みんなのシネマレビュー
ooo-oooo-oさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 281
性別
自己紹介 Wolfgang Amadeus Mozart
Richard Strauss
Witold Lutosławski

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ホワット・ライズ・ビニース 妖艶なる魅力が眩しいミシェル・ファイファー様。メガネ姿や開脚ポーズ、そしてテカテカしたお顔がエロいです。後姿も素晴らしく妖艶で、あのお尻の張り具合はヤバイです。ソフトなエロティック映画だと思いました。2点(2004-09-03 15:58:26)

2.  暴力脱獄 構図が見えてくるといかにも単純な映画。ほとんど早送りで見た。途中ボンキュッボンのネイチャンが洗車しているのを囚人たちが作業しながら見ているシーンで、そのネイチャンが最後の方で自慢のボンボンとした胸で窓を拭き始めたが(ただ胸が窓に当たっていただけなのか?いや、拭いてたんじゃない、工夫して)、ああいうサービスを日本のガソリン・スタンドでもやったら面白いんじゃないかな。まあそれは冗談にしても、このシーンには笑わされたね。1点(2003-09-30 16:22:08)

3.  ボディガード(1992) 面白かった。2点(2003-04-05 14:54:18)

4.  火垂るの墓(1988) 戦争反対。1点(2003-04-05 14:53:01)(笑:1票)

5.  星の王子ニューヨークへ行く いいです。1点(2003-04-05 14:52:19)

6.  ポルターガイスト(1982) 評判の割にはあまり面白くなかった。スピルバーグ節、とでも言うものが溢れ出ていて、ホラーとしても映画としてもいまいち。キューブリックのシャイニングは傑作でした(ホラー映画という枠を超えて)。スピルバーグが家族的(大衆的)なのに対し(でも初期は新鋭の才能ある監督って言う感じでした)、キューブリックは一匹狼系です。1点(2002-04-10 16:08:37)

7.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 小学生のとき、母と観ていて感動し、母と「あの映画良かったね。」と言い合ったのを覚えています。そのときは題名は知らなかったのですが、少し大きくなってから、映画の予告でこの映画がまた放送されるのを知り、また観ました。最初ほどは感動しませんでしたが、やっぱりいい話でした。そこで思ったのが、なんでも小さいうちに感動しておいたほうがいいということです。大きくなると、いろいろなことを知り、逆に感動というものになかなかありつけません。これを読んでいる方でお子さんがいらっしゃる方がおりましたら、是非お子さんに大きな感動を(この映画だけでなく)。4点(2002-04-09 12:51:01)

093.20%
19935.23%
25218.51%
3186.41%
4186.41%
5176.05%
6186.41%
7155.34%
8155.34%
9155.34%
1051.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS