みんなのシネマレビュー
c r a z yガール★さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 755
性別 女性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ポロック 2人だけのアトリエ あの妻がいなければあそこまで有名にはならなかったのかも。彼自身の人生もすごいが、妻の執念があってからこそですね。彼の最期はあまりにもあっけないが。エドハリスはまさにポロックそのもので、演技も素晴らしいが、これを映画の評価としてみるとイマイチ。[DVD(字幕)] 5点(2006-03-02 21:39:35)

2.  ボディガード(1992) ケビン・コスナーのヒット作でもあるこの映画、私には微妙にやる気がなく見えたのは気のせいですかねぇ…。5点(2005-03-13 07:12:27)

3.  ボウリング・フォー・コロンバイン いや、カナダも鍵はかけるよアンタ。構成とテンポが良いので飽きずに観る事はできたが、結局何を言いたいのか…。ラストは最悪。6点(2005-03-05 15:46:20)

4.  ぼくセザール 10歳半 1m39cm ひねりとか皮肉的な描写を期待してる人にはかなり消化不良な作品。4点(2005-02-08 09:35:46)

5.  ポーリーヌ 介護・施設・家族の絆といった老後に関わる問題についてを基盤としているので、とても明るい作品とは思えなくて意外とヘヴィな内容で驚いた。これが答えということではなく、これも選択肢の1つとして考えて欲しいという事なのだろう。難しい問題だけどそれに救いが持てるのは、音楽、映像と天真爛漫に生きるポーリーヌの姿。知的障害者で靴ひもすら結べなくて1つ1つの行動には不自由してるけど、感受性の豊かさや明るい性格は全く普通の明るいばぁちゃん。そしてポレットにも心の何処かに孤独や悲しさがあって切なげな姿が印象的だった。唯一ポーリーヌが氷の事を”石が入ってる”は可笑しかった。7点(2004-12-30 07:20:21)

6.  ぼくは怖くない 子供の純朴さと、大人の汚さ。これに限る。7点(2004-11-21 01:10:48)

7.  ボイス ホラーじゃない。唯一ホラーなのは、あの子供の顔だけじゃん。2点(2004-10-02 13:11:51)

8.  本当に若い娘 ストーリーに関しては別に酷い出来ではなかった。ラストの終わり方も良いと思う。ただ、これはエロティックというよりグロテスク。特にミミズ、放尿は…、正直引く。4点(2004-07-19 18:30:12)

9.  火垂るの墓(1988) こんなに悲劇的で残酷なアニメを観たのは、自分がまだ小学生の頃。衝撃的だった。子供にとって、アニメだからこそ余計、戦争ってものを身近に感じることができるのだと思う。きっと今観たら点数は全く違ってると思うけど、子供の頃に感じたこういった経験って大変貴重。8点(2004-04-13 01:39:21)(良:1票)

10.  微笑みをもう一度 特に印象に残らない。2点(2004-04-11 06:07:38)

11.  僕のスウィング ストーリー的にはいまいちでしたが、音楽がマジいいでっす!音楽だけでもサントラ買いたい感じ。いいなぁ♪HPも結構かわいい。7点(2004-02-19 18:01:09)

12.  星の王子ニューヨークへ行く ア・ポ6点(2004-02-13 14:42:42)

13.  ホワイトアウト(2000) 彼はダムの中へ。私は眠りの中へ。3点(2004-02-09 10:22:45)(笑:2票)

14.  ホワイトハウスの陰謀 まぁまぁじゃん。5点(2004-02-09 00:13:06)

15.  鉄道員(ぽっぽや)(1999) 健さんの鉄道員姿は哀愁が漂っていてよろしいが………内容は…4点(2004-02-08 23:40:14)

16.  ぼくのバラ色の人生 はっきり言ってダメだった。特に、あの親の態度にムカつきました。ヨーロッパってのは今だにそうなんだろうけど。あと全体を通して一体何を言いたかったのか不明だし、あのファンタジックな感じで逆に軽くしたかったんだろうけど、余計いらない気もするんだよなぁ。3点(2004-02-08 23:21:51)

17.  ホーンティング ヘンテコなCGが多い。0点(2004-02-08 22:56:07)

18.  ボーン・コレクター おもんなかったですわ。ボーーーン……3点(2004-02-08 22:40:51)

19.  ホーム・アローン3 1・2・3の違いが分からん。2と感想同じでごめりんこ。4点(2004-02-08 22:23:51)

20.  ホーム・アローン2 1・2の違いが分からん。4点(2004-02-08 22:21:42)

0212.78%
1334.37%
2577.55%
310413.77%
412616.69%
511214.83%
611415.10%
78611.39%
8618.08%
9314.11%
10101.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS