みんなのシネマレビュー
風と一緒にとばされる(Q_Q)さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 81
性別 男性
年齢 38歳
自己紹介 何年ぶりかにログインしたら、なんか恥ずかしいこといっぱい書いてるなぁ~、あぁ恥ずかしい。。てか、最後のコメントから5年以上たってる…笑

5年もたてば好みも変わるもんですねぇ。
好きな映画はもちろん好きなままですが、今から見れば自分らしくない。

また、久しぶりにコメント書き始めようかな。


…以下、5年前の文…

1ブルース・ブラザース
2ゴッドファーザー
3時計じかけのオレンジ
4アマデウス
52001年宇宙の旅
6レインマン
7フルメタル・ジャケット
8博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
9インファナル・アフェア
10AKIRA

です。
多くに共通するのが
皮肉ったコメディ的要素の多い作品とミュージカル要素の高い作品です。
キューブリックのように皮肉に満ちた人間の極限を描く
映画を探していきたいです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  星の王子ニューヨークへ行く ジョンランディスは私が尊敬する監督の一人である。エディマーフィーをここまで有名にしたのもジョンランディスのおかげだし、エディマーフィーがコメディ俳優として今もやっていけているのはこの映画のおかげのはずだ。70、80年代の最高のコメディ監督が創るすばらしい映画だ。設定も、内容もめちゃくちゃな上エディマーフィーもめちゃくちゃ。それでも映画としてきちんとしているのがランディスの映画であり、後の映画に影響を与えているのだと思う。 7点(2003-12-17 23:34:13)

2.  ボディガード(1992) とにかく歌が記憶に残った映画。敵が誰かはあっという間に分かってしまうし、落ちも見えてしまう。ボディーガードという名前の映画だがいまいち自分のイメージのボディーガードと合わない。内容はつまらない上、映像も良いわけではない。映画館で観たら頭にくるだろうなぁ。3点(2003-12-17 18:47:36)

3.  ホワイトアウト(2000) 原作はなかなかはらはらさせる内容で状況がわかりやすく映画化されるだろうなぁと思っていたが。この程度の映画になってしまうとつまらないの一言。織田裕二は良いのだが松嶋菜々子はこの役には合わないのではないだろうか?演技が三流だ。踊る大捜査線も、ホワイトアウトも日本のアクション映画レベルではとうていおもしろくは作れないだろう。映画館で観る気を起こさせるような映画を作って欲しい。3点(2003-12-17 18:33:56)

4.  ボルケーノ なんというか映像がダサイ。日本のような火山多発地帯の人たちが見るときっとなぜなんの準備もしていないのだろうと思ってしまうだろう?もともと噴火する可能性のある地域なら噴火した場合のことを考えてあるのが普通だと思ってしまう。やはり、火山や地震についての知識がないのかいまいち表現しきれていない。ストーリーも日本人から見たらあり得なくない話なので意外性を全く感じなかった。政府ももっとましな対応が出来るはずだと。。。パニックに見えないパニック映画。4点(2003-12-17 17:49:04)

011.23%
133.70%
244.94%
378.64%
489.88%
500.00%
61012.35%
71012.35%
8911.11%
91518.52%
101417.28%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS