みんなのシネマレビュー
あかりん☆さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 344
性別 女性
自己紹介 レビュー書いていませんが映画は見てます(主にテレビでですが)
あとこちらのサイトの点数を参考にはしています。

ちまちま映画もこちらのサイトも見てはいるのですが、レビューを書く気力と熱量に欠けております…

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ホーンテッドマンション(2003) 実はレビューの点数が低いと聞いていたので、そのうちレンタルでいいかなぁと思いつつも時間も短いし、TDLもアトラクションの方のホーンテッドマンションも好きだし、と期待しないで行ったのがよかったのかも。そんなに悪くなかったですよ? 確かにホラーにしてもコメディにしても中途半端感は否めませんが、家族で楽しめて、更にTDLを知ってる人は更に楽しく、又、TDLに行きたくなります。曲もアトラクションと同じのがかかっているし、随所に小ネタ?が仕込まれていて結構楽しめました。無理に劇場でとは言いませんが…中々よく出来てると思うんだけどなぁ…。 ディズニーランド好きだから、点数甘いのかな…。7点(2004-05-15 00:05:46)

2.  ポリス・ストーリー/香港国際警察 ストーリーもアクションもよかったんだけど、余りにも痛そうなシーンが多くて、特にガラスが割れるとことか、シャンデリアのシーンでビクビク身をすくめながら見てたら、映画館を出る時に身体中が神経痛みたいになっててびびってしまって、それ以来あんまり痛そうな映画は避けるようになったのでこの点数で。4点(2004-02-07 23:26:24)

3.  星の王子ニューヨークへ行く こういうカルチャーショックもの(と言うのか?)は好きです。ローマの休日もある意味ちょっと似てるかな、とか書くと怒られちゃうかもしれませんが。笑えて楽しめる作品でした。今見たら又ちょっと感想は違うのかもしれませんが…。6点(2004-01-24 00:39:19)

4.  ホット・ショット2 1も分からなかったのに懲りずに見てしまう自分が悲しい。この手の映画を観るたびに中途半端に完全主義な私は(既にここで矛盾しているけど…)パロディ(元ネタ)を全部把握したいと思ってしまうのです…。それにしても本当に役者さんたちもよくこういうのに喜んで出ますねぇ…真剣に?やってるし。お国柄かしら? 元ネタの本人に会った時気まずくないのか心配です。それともそんなの見ないかしら…見そうな気もするけど…とついつい変な心配ばかりしてしまいます。4点(2004-01-22 23:53:17)

5.  ホーム・アローン2 それにしてもこんな子供を持つと親も大変だね…毎回はぐれちゃうんだから…。それにしても機転の利く賢い悪ガキっぷりは見ててスカッとします。6点(2004-01-22 23:21:27)

6.  ホーム・アローン 大人がいない間に大人の真似をしたり、怒られそうな事をしてみたり…自分の子供の頃と変わらないなぁ…と思いましたね。とにかくカルキン君がうまいし、可愛い。でも、これ公開時、クリスマスの映画なのに(アメリカでは多分前年のクリスマス頃に公開されたんだったと思いますが)日本では翌年夏に公開されてて違和感バリバリだったような。今みたいにまだ日米同時公開とか少なかったのでしょうね…。楽しい映画です。でも、3まで出来てるのはここで知りました。6点(2004-01-22 23:19:54)

7.  ポール・ポジション 車好きの男の子ならもしかして楽しいのかなぁ(…でも父も弟達も寝てたけど…)、小学生の女の子にはストーリーもなく延々とクラッシュシーンが続くだけのこれは拷問以外の何物でもなかったです…。宇宙戦艦ヤマトと同時上映だったのです…子供の頃から貧乏性の私は寝たらお金が勿体無いと思って必死で見たのですが、ちっとも面白くなかったです…。事故シーンなんて痛そうで怖いばかりだし…。0点(2004-01-22 09:22:00)

8.  ボーン・アイデンティティー ありがち。何がどう面白いのか分からない。ちょっと期待してただけにがっくり。スパイものならもっと面白いのあるしなぁ…。3点(2004-01-21 10:59:15)

9.  ホワイトアウト(2000) 邦画にしてはよく出来てるなぁと思う。ビデオで見たけどちょっと大画面で見てみたかったな、と思った位。織田裕二は彼自体は好きじゃないけど演技は割と好きなせいもあるかも。ただ、単なる一市民があそこまで出来るかなぁ?シュワちゃんの映画じゃあるまいし。ちょっとスーパーヒーロー過ぎるかな。5点(2004-01-21 01:03:20)

10.  火垂るの墓(1988) 自分は二度と見たくないです。辛すぎて救いがなさすぎて泣きすぎて目が腫れちゃうからです。でも、私もですが戦争を知らない世代に伝えていくべきだとは思います。でも何人か書かれていますが…確かに心の傷になるかも…。教育って難しい…。7点(2004-01-20 00:48:22)

11.  微笑みをもう一度 日本でも最近多く見られる秘密暴露テレビ番組が嫌いです。後ろ向きな(そうなってしまうのはこの場合仕方ないと言うか、話の流れとしても)人もちょっと。せっかく綺麗に生まれついたんだから、それを生かさない手はない。ちゃんと又前を向いて歩き出すのはいいんだけど、なんかもうひとつ足りない感じです。4点(2004-01-19 23:05:57)

12.  ボルケーノ 溶岩で溶けて生きながら死にたくない…。怖い…と言うか気持ち悪かった。想像してしまって…。5点(2004-01-19 17:20:32)

13.  ボビー・フィッシャーを探して チェスを知らないのでいまいち入り込めなかったです。展開がスローなものは私には合わないのかなぁ…5点(2004-01-19 10:11:39)

14.  ホット・ショット この手のパロディ映画は元ネタが分からないと辛い。勉強不足故にいまひとつ楽しめなかったのかもしれないけれど、その為に色々映画を観るのも変な話なので。いわゆる大作とかヒット映画をそれなりに観ている人なら結構楽しめるのかも。4点(2004-01-19 03:17:08)

061.74%
151.45%
2102.91%
3267.56%
43710.76%
55917.15%
69026.16%
75917.15%
8319.01%
9113.20%
10102.91%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS