みんなのシネマレビュー
しゃっくりさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 147
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ボーン・コレクター 《ネタバレ》 んー。実は面白いかも!と思ってみていたのですが、最後の犯人のところで、 えーと、誰ですか?動機を聞いても、はぁ・・・という状態になり、なんだか置いていかれた、というか、どうでもよくなってしまった。 あと、最後の手を握るシーン、必要ですかね。なんというか、天才犯罪解析者(?)と、センスはあるが小生意気な若手が、最初は反発しあって、でも信頼を深めて、最高のパートナーになりました、というくらいで良いんじゃないか? なんというか、ストーリー的に、あの役はアンジェリーナ・ジョリーじゃなくて全然よいんだけど、アンジェリーナ・ジョリーがやったがために最後のシーンがある、みたいな、完全に無駄な、そして映画を台無しにするシーンだと思いました。 前半真剣に見入っただけに、最後まで見て損した感が残念な映画でした。[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-07-26 23:42:06)《改行有》

2.  僕らのミライへ逆回転 ジャック・ブラックの映画を初めて見ました。ほんとウザい感じが癖になりそうです。 しかし顔をコピー機で撮るアイディアがすごい・・・。感動。バカだけどノスタルジック、話の軸がジャズ奏者だというのもちょっと渋い。出てくる人がみんないい人で、幸せな映画。ラッシュアワーが見たくなった。ラストは「ニューシネマパラダイス」的で、どうしてもこういうシーンはノスタルジー満載になる。映画というもの自体、ノスタルジックなものかもしれないなぁ、と妙にしみじみした。・・・しかし邦題が残念な気が。[DVD(字幕)] 7点(2009-05-10 02:01:39)《改行有》

3.  ボルベール/帰郷 ペネロペよいですね。彼女の映画を見たのは初めてかもしれない・・・ お人形みたいな人だと思っていましたが、とても生き生きたくましい姿が印象的。 母と娘の関係、というのが、とてもよく描かれていました。そう、男と別れた女は母親と住むのが一番いい、というのはわかる気がするなぁ。 映像美は言わずもがな。大変満足のいく作品でした。[DVD(字幕)] 8点(2008-11-03 23:50:17)《改行有》

4.  ボーン・アルティメイタム 《ネタバレ》 前の2作見てなくても全然平気。見てたらもっとおもしろかったのかな。 途中のモロッコがちょっと長いのと、金庫の鍵は結局誰でも開けれるじゃん?とか最後はたたみかけた感が否めないのが気になりましたが、なんだかプロ野球選手が5人で球3つ使って全力投球でキャッチボールする、みたいなスピード感と的確さが心地よかったです。[映画館(字幕)] 7点(2007-12-06 01:08:12)《改行有》

000.00%
100.00%
232.04%
374.76%
4117.48%
52617.69%
63020.41%
73926.53%
81912.93%
9106.80%
1021.36%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS