みんなのシネマレビュー
紅蓮天国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 451
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/guren_heaven_2
自己紹介 今年のベストは『コーヒー&シガレッツ』。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  マルタの鷹(1941) 能ある鷹は爪を隠す、というか、静かに秘められたものが最後に噴出する快感。鷹だけに。6点(2004-09-05 23:57:09)

2.  MIND GAME マインド・ゲーム(2004) 西の方から想像以上のスピードで舞い落ちた、現代版『素晴らしき哉、人生!」。人生が楽しいのではなく、人生を楽しいと思うから楽しいのだ。だったら目をキラキラ輝かせて、自力で死ぬまで生き抜いてやるぜ。6点(2004-09-05 17:31:40)

3.  マッチスティック・メン 《ネタバレ》 「血液検査」とニコラス・ケイジが言った瞬間、アンジェラの表情が一瞬曇った。その瞬間に先が読めたが、出演者の怪演や小気味よいテンポ、笑ってしまう掛け合いはかなり楽しめた。素敵なラストも好きだ。7点(2004-04-01 01:34:09)

4.  マスター・アンド・コマンダー 穏やかで美しいかと思えば地獄のように壮絶な一面も見せる、果てしなく広がる大海原。そんな海の上でサプライズ号の面々の可笑しな会話と感動的な友情に触れているうち、自分も乗組員になったような楽しさを感じることができる。猛り狂う大波の中、真横に傾く船の姿に手に汗握り、サーベルを抜いて戦う船長に心が踊る。そうだ、海は男のロマンなんだっ! それにしても艦長は頼りになるし、腕も立つし、情にも熱いし、優しいしで素晴らしいお方。とても暴力沙汰ばかり起こしている問題児が演じているとは思えないんだよなぁ。  追記:「あなたは教えてくれた。愛する者のために、一人の戦士になることを・・・」なんてキャッチコピーは謳っているが、そんなシリアスな映画では全くない。もっと明るく楽しい作品なので配給会社は詐欺だ。7点(2004-02-12 22:33:05)

5.  マスター・オブ・リアル・カンフー/大地無限 リー・リンチェイの武侠映画といえば「ワン・チャイ」シリーズだが、本作も捨てがたい。香港のアクション映画というとストーリーが破天荒なものが多い印象を受けてしまうのだが、この映画はまず物語がしっかりしていて面白い。そして、アクションは毎度の事ながら流石。ウォン・フェイフォンの髪型が苦手だというリンチェイファンの方はこちらを7点(2003-12-08 17:03:03)

6.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 この物語が人類側から語られていたために機械は敵に見えていたが、「アニマトリックス」で語られたように、人類と機械の争いは人類が発端と言ってもおかしくない。人類が善、機械が悪、という図式は成り立たず、また人類が悪、機械が善というのも間違っている。そもそもこの世界には良い奴と悪い奴がいるわけでなく、敵と、そうでない者がいるだけだ。それぞれが自らの「正義」を叫んで衝突を繰り返す現在の世界、「勝利」ではなく「共存」を唱えたこの映画の結末には深い感動を覚える。いつか必ず評価される日が来るはず。9点(2003-11-06 19:42:23)

7.  マグノリア この映画が好き、といえば映画通っぽく思われるような気がする。だから好き。7点(2003-10-27 08:23:12)(笑:2票)

8.  街の灯(1931) ずっと心に灯っている映画8点(2003-10-13 20:59:30)

9.  マトリックス 銃撃戦。飛び散るのは血飛沫でなく、金色の薬莢。響きゆく金属音、どこまでもスタイリッシュ。そしてデジタルな物語の中、根底に流れるのは真っ直ぐな愛。これが俺たちの時代の映画だ。9点(2003-10-13 20:37:11)

10.  マトリックス リローデッド リローデッドからレボリューションズへの半年間。謎と興奮、期待に満ちた長い日々。リアルタイムで味わえた幸せへ...。9点(2003-10-13 20:36:53)

010.22%
140.89%
292.00%
3153.33%
4224.88%
5439.53%
68017.74%
713229.27%
811525.50%
9265.76%
1040.89%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS