みんなのシネマレビュー
C・C・バクスターさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 260
性別 男性
自己紹介 洋画のDVD・ビデオ・チラシ・パンフレットコレクター。

「映画は脚本が命。
どんなにビジュアルが良くても、脚本の出来が良い映画が好き。
時間軸が交錯しまくってる映画もダメ。

韓国料理、上手く作れるようになりたい。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  マイ・フレンド・フォーエバー エリックやデクスターよりも、デクスターのお母さんの姿勢に心打たれました。弱く儚いが芯は強い母親。それがこの映画は一番強く印象に残りました。話の展開は、どれも先が見えてしまいました。意外性がなく、それがちょっと残念だった。7点(2004-12-23 01:13:13)

2.  マッチスティック・メン 相棒がサム・ロックウェルってあたりで、既に展開は読めちゃったなぁ~。ただああいうラストになるのはちょっと意外だった。リドリー・スコットだから、余計に期待しちゃったのか、どうもいまひとつノメリこめませんでした。 ただニコラス・ケイジはやっぱり上手い。かなりハラが出てたけど。6点(2004-12-16 01:17:51)

3.  マトリックス 《ネタバレ》 初見はビビったなぁ、その題材と特殊効果に。世界観はもう使い慣らされた感があったけど、良いテンポで進んでくれる。センティネルズやネブカドゥネザル号、人間培養のデザインは凄い造型美だった。一連のモーフィアス救出シーンは何度見てもカッコええなぁ。レボリューションズでも似たシーンはあったけど、あれはネオいないし。洗練されたリローデッドのネオの衣装よりも、僕は1作目の黒づくめの衣装の方がカッコ良く思える。ラストの宣戦布告のセリフがCOOL。8点(2004-06-15 00:49:40)

4.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 今回もトリニティの大活躍でスタート。その映像の迫力に、ぐいぐいと引き込まれた。しかし。しかしだ。ザイオンは見たくなかったぞ。高速道路のシーンは大好きで、何度見ても良い。ぞろぞろ出て来るスミスに苦笑したけど、まぁまぁ好きです。前作で舞空術を身に付けたネオが、何かってーと飛ぶのが、まさに見てて空しい。天津飯もそんなに飛ばなかったって。ブツっと切れるラストは新鮮だったけど、新手の心臓マッサージが全てをぶち壊した。6点(2004-06-15 00:38:36)

5.  マトリックス レボリューションズ 主演はネオですよね?ミフネじゃないですよね??リローデッドでは喋らないし、レボリューションズでは出番少ない。その上、サイヤ人になっちゃったネオ。このシリーズは好きだったんだけどなぁ。がっくり・・。4点(2004-06-15 00:27:09)

6.  マカロニ 《ネタバレ》 自分の過ちで、父親が・・・なのに、よくも息子は普通の顔で食卓に座れるものだと思ってたら。ラストにじんわりときました。やっぱりアレですよね?あの鐘は、時報の鐘でなくて指で吊った鐘ですよね??でないと、始まったばかりの友情が悲し過ぎるよ。僕もDVD買うぞ!だからなんとか発売してくれ!ジャック・レモンのファンなので、点数はおまけします。8点(2004-06-14 22:39:40)

7.  マルコヴィッチの穴 その奇抜なアイディアに2点。内容のつまらなさに-1点。以上。1点(2004-06-10 23:36:19)

8.  マッドマックス2 舞台がガラっと変わり、スケールもアップしたけど、世界観は変わってないと思います。マックスはやっぱりカッコ良い。公開当時、劇場に行った親父と弟が大興奮して帰って来た。僕は「キャノン・ボール」を見て来ていて、微妙に残念な思いをした記憶がある。1も2も、後の映画作りに凄い影響を与えた作品。だから余計に3の存在がウザい。個人的にはこのシリーズは2で完結です。8点(2004-06-09 15:08:01)

9.  マッドマックス 初見は小学生の頃。それはそれはもう凄い衝撃でした。プラモデルでインターセプターを作り、TV放送も何度も見ました。以来メル・ギブソンが好きです。広大なオーストラリアの大陸を、圧倒的なスピード感で疾走するバイク&車。明らかに知能が低いんだけど、何をしでかすのかわからない暴走族は恐い。8点(2004-06-09 14:59:15)

10.  マーヴェリック 西部劇苦手な人こそ毛嫌いせずに見て欲しい。さほどドンパチの無い、コメディ色強い映画です。騙し騙されの痛快アドベンチャー。ジュディ・フォスターも可愛い。グレアム・グリーンの酋長さんもとても可笑しい。ダニー・グローバーが出るシーンで、お互い「どっかで見た顔だなぁ・・」って見詰め合ってたり、「リーサル・ウェポン」の名ゼリフと共にさらっと曲が流れるシーン、僕は大笑いしました。船に着くまでが長いけど、それでも充分に楽しい映画です。8点(2004-06-09 04:46:01)(良:1票)

051.92%
1176.54%
2155.77%
3238.85%
4207.69%
5207.69%
63111.92%
73915.00%
85019.23%
9197.31%
10218.08%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS