みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1846
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  ミニミニ大作戦(1969) 《ネタバレ》 輸送車現金強奪大作戦。博物館の屋根、川の上、下水道の中…イタリア・トリノの市街地を、ミニクーパーが3台連なって疾走。軽快なオンガクを背にしてコミカルに展開。作戦成功して要らなくなったミニクーパー、3台次々に崖からポイ。しかし油断して崖っぷちのマイクロバス。右に左に、カネの女神は結局どちらに転んだのか。[DVD(字幕)] 6点(2020-02-03 00:55:43)

22.  ミルドレッド・ピアース 《ネタバレ》 まさかのビンタを食らおうとも、どれだけ根性がひん曲がろうともアタシのかわいい愛娘。全てをアナタに捧げてきたけれど、守り切れなくてごめんなさいねぇ。この作品のオトコどもはオンナたちの掌の上で転がされてるだけ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-05-26 22:22:57)

23.  ミシシッピー・バーニング 《ネタバレ》 実話に基づいた社会派サスペンス。2人のFBI捜査官が失踪した3人の公民権運動家の行方を追う。強面FBI捜査官をジーン・ハックマン熱演。ミシシッピー州の小さな町が、人種差別の炎に包まれる。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-05-06 00:50:38)

24.  ミッション:インポッシブル/フォールアウト 《ネタバレ》 数年ぶり3度目観賞。新作公開に向けての復習。シリーズ第6弾は、我らがトミーと共に走る、飛ぶ、登る、落ちる、戦う、操縦する。体感型ムービー。物語云々よりも圧倒的なアクションで魅せる。トミーの前傾にならないあの走り方、やっぱり速くは無いだろね。あのオンガクはもちろん健在。[映画館(字幕)] 6点(2018-08-11 01:42:52)

25.  ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ> 《ネタバレ》 シリーズ第2弾。ふざけてるけどメチャ強い亀の忍者4兄弟がブタやサイを相手に陸・海・空問わず大暴れ。今作はダイハード並みのスーパーアクション満載。物語に中身はないが、皮肉な笑いのスパイスも効いて爽快。[映画館(字幕)] 6点(2016-11-10 22:21:33)

26.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション 《ネタバレ》 2度目観賞。続編公開に向けて復習。シリーズ第5弾。宙ぶらりんフライトを皮切りに、危機一髪の潜水、カー・バイクチェイスなどトムの体を張ったスーパーアクションはパワーアップ。それでも今作のテーマは「スパイ大作戦」回帰。ワンマンでなくて、基本はチームプレーで悪のシンジケートと戦う。キーマンは謎の女スパイ。敵か味方か、二転三転する立場がストーリー性を高めた。チームで協力して皆で難局を切り抜けることを強調しているが、ちょっと物足りないカンジ。イーサン・ハントはやっぱりスーパーマンでないとね。[映画館(字幕)] 6点(2015-09-06 00:11:50)

27.  ミュータント・タートルズ(2014) 《ネタバレ》 数ヶ月ぶり二度目観賞。ルネサンス期の偉大な芸術家の名を頂いたカメの4兄弟。甲羅背負いし陽気なスーパーヒーローが、ネズ公センセーと共に凶悪な日本人・シュレッダーと戦う。4ガメは一心同体、「カワバンガ~」。アクションの迫力は認めるが物語にひねりなく物足りない。[映画館(字幕)] 6点(2015-04-19 21:57:37)

28.  ミリオンダラー・アーム 《ネタバレ》 100万ドルの剛腕。ボールを握ったことすらないド素人な二人の少年をインド人初のメジャーリーガーに育て上げるプロデューサーが主人公。異文化・生活習慣への適応など野球技術指導以外の面でも四苦八苦。テンポ、間が悪くスポコンの割に爽快感があまりないですね。何より「ワン、ツー、スリー…インド!」、笑かされました。[映画館(字幕)] 6点(2014-12-31 21:03:56)(良:1票)

29.  ミクロの決死圏 《ネタバレ》 斬新な体内ミクロンアドベンチャー。CG映像を見慣れている現代人としては荒い特撮映像ですがヒトの体内を神秘的に表現しています。でもこれがあのオッサンの体内と思うとゾッとします、そう考えないようにしましょう。様々な困難を乗り越え無事任務成功、裏切った一人を除いて涙・涙・なみだのご帰還。[DVD(字幕)] 6点(2013-03-12 01:05:35)

30.  未知との遭遇 《ネタバレ》 SF巨匠の原点。音波によるUFOとの交信は異様ですが神秘的で印象に残るシーンです。エイリアンそのものの姿ははっきりと見せずシルエットで表現し不気味さを際立たせています。中身は薄いですが当時としてはよく撮れていると思います。[DVD(字幕)] 6点(2013-01-06 23:07:22)

31.  ミニヴァー夫人 《ネタバレ》 米アカデミー作品賞受賞作。華やかで美しいミニヴァー夫人。第二次大戦下、期待と不安でいっぱいの息子の結婚。戦争は兵士だけでなく国民全てを巻き込む、その残酷さを語ります。独軍パイロットを助けたミニヴァー夫人に対して夫がおしおきとしてまさかの「お尻ペンペンの刑」、オドロきました。[DVD(字幕)] 6点(2012-09-03 00:18:22)

32.  ミッドナイト・イン・パリ 《ネタバレ》 約半年ぶり2度目観賞。パリに憧れるロマンチストな小説家が1920年代の古き良き時代の偉人たちとロマンチックな会話を交わし恋をします。上品でエレガントな主題曲、美しい雨降るパリの夜景、ロマンチックな会話劇。大切なのは“現在”を生きることです。[映画館(字幕)] 6点(2012-05-31 00:32:05)

33.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 《ネタバレ》 スパイ大作戦シリーズ第4弾。まさかのゴースト・プロトコル発令により孤軍奮闘するイーサンらフォー・マンセル。ブルジュ・カリファを昇るイーサン、ビル内では緊迫の密談取引大芝居。悲しき過去が一転、生きておられた奥サマ。[映画館(字幕)] 6点(2011-12-29 17:35:36)

34.  ミュンヘン 《ネタバレ》 ミュンヘン事件の復讐劇、パレスチナのテロリストたちを一人ずつ殺していく様を重々しく描いていました。過酷で根深いパレスチナ紛争の実態。終わりなき復讐の連鎖の空しさを投げかけてくる実話に基づいたサスペンスです。[DVD(字幕)] 6点(2010-08-05 03:20:43)

35.  ミッドナイト・ラン 《ネタバレ》 二転三転する珍道中を皮肉っぽい笑いを随所に絡ませて小気味よく描いた痛快作。スキあらば逃げ出そうとするどこか憎めない連行犯。「3時10分、決断の時」を連想しました。[DVD(字幕)] 6点(2010-07-01 12:11:15)

36.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 ある殺人事件を中心に物語が進行するサスペンス・ミステリー。イーストウッド作品特有の淡々とした雰囲気が物語展開によくマッチしていました。観ているうちに気が重くなってくるのがイーストウッド作品の副作用ですね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-09-12 01:28:23)

37.  Mr.ビーン カンヌで大迷惑?! 《ネタバレ》 Mr.ビーンが10年ぶりに大復活!アトキンソンは相変わらず表情とジェスチャーだけで笑わせてくれます。わずか89分の上演時間を楽しく笑い飛ばせました。ただ、初めてのコメディ映画館観賞でしたが観客の一体感ある笑いはあまり感じられませんでした…。[映画館(字幕)] 6点(2008-02-02 21:28:51)

38.  Mr.インクレディブル 《ネタバレ》 3度目観賞。新作公開に向けての復習。過去の栄光を忘れられないお父ちゃんについてっちゃったヒーロー一家。能力がそれぞれファンタスティック・フォーにカブってるんじゃない?[映画館(字幕)] 6点(2007-01-23 00:21:53)

39.  耳をすませば(1995) 《ネタバレ》 実写版公開に向けて久々に観賞。中学生青春ドラマで、オトナが観るとちょっとションベン臭えな。登校時に団地街を移動する様子などはよく描けてると思う。やはりオンガクは素晴らしい。だけどラストの「ケッコンしようよ」はやっぱり唐突だよな。[DVD(邦画)] 6点(2007-01-21 00:48:10)

40.  M:I-2 ロッククライムやバイクなどのトム・クルーズの体を張ったアクションシーンがこの作品の全てですね。ものすごく迫力ありました。映画館で観てたらかなりの衝撃があったでしょう。[地上波(吹替)] 6点(2007-01-14 00:01:01)

000.00%
100.00%
200.00%
310.05%
470.38%
519710.67%
6100854.60%
745824.81%
81618.72%
9110.60%
1030.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS