みんなのシネマレビュー
ぽじっこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 779
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション 期待通りのアクションシーン満載で面白かったです。ストーリーは無茶苦茶なところもありましたが、このシリーズでは細かい事は気にせず観ましょう。今回はいつもより単純でスッキリしている分、爽快に楽しめる出来だと思います。共演女優もかっこいいです。それにしても近年のトム・クルーズの映画はエンターテイメントに徹していて私の期待を裏切りませんな。いつまでも頑張れトム![ブルーレイ(吹替)] 8点(2015-12-12 16:26:05)

2.  ミッション・トゥ・マーズ おもしろかったです。宇宙旅行はもっと静かで大変なことも多いんだろうけど、2時間の映画なのであのくらいのテンポでちょうど良かった。2001年宇宙の旅よりはるかに分かりやすくて、頭の悪い私向きでした。絵も綺麗だし、役者の演技もよかった。火星って綺麗なんですね~[DVD(字幕)] 8点(2005-05-29 08:04:28)

3.  ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士 やっと3部作全部観終わりました。1作が結構長尺なのですが、観始めると一気に観てしました。3は主に裁判のシーンが軸になってますが、いろいろな謎の部分が明らかになりラストも含めてスッキリしました。面白かったです。[CS・衛星(吹替)] 7点(2012-12-09 17:07:40)

4.  ミレニアム2 火と戯れる女 前作に続いて見応えのある映画です。前作以上にミステリアスなリズベットの魅力炸裂で、彼女の素生が事件に大きく関係してきます。この後どうなるか早く教えてくれ~。[CS・衛星(吹替)] 7点(2012-12-08 19:57:14)

5.  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 かなりの長尺なのに一気に最後まで観れました。謎解きとしての面白さに加え、ヒロインのリズベットの怪しげな魅力にも引かれました。ラストもちょっと予想外の感動があり、色々な意味で楽しめました。3部作ということで2作目以降も当然観るでしょう。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-11-17 22:32:05)

6.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル いやいや期待通りの出来じゃないでしょうか。派手なアクション、斬新なメカ、ちょっとしたユーモア。観る前から想像してきたとおりの出来あがりで、映画館に来たお客さんも満足したのではないでしょうか。今回はロマンスの要素が少なくちょっとストイックに頑張ったトムに脱帽です。ただ、期待どおりではあっても期待を超えるほどではなかったな。[ブルーレイ(吹替)] 7点(2012-07-14 17:57:00)

7.  Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼 《ネタバレ》 なかなか面白かったです。でも前半の緊迫感に比べて終盤にちょっと失速した気がします。主人公は殺人の中毒者で、本当は殺人などしたくないと言っていました。つまり性癖だということです。殺人すること以外は、優秀な娘思いの父親なわけですが、どうしてそういう性癖が身についたのか、遺伝なのか(娘もそうだと主人公は思っていました)その辺も描いて欲しかったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-03-26 21:46:14)

8.  ミスト 《ネタバレ》 最後まで適当に緊張感があって退屈せずに楽しめました。救いのないラストで後味悪かったけど、まあ娯楽SF映画なのであまり気にしていません。漫画などではよくあるラストです。夜虫が襲ってくる場面では、馬鹿な登場人物が店内に照明をつけて回ったのがあまりに間抜けで笑ってしまいました。退屈しのぎにDVDで鑑賞するのであれば及第点ではないでしょうか?[DVD(吹替)] 7点(2008-10-05 21:59:33)

9.  M:i:III 派手なアクションで娯楽に徹した作りで程好く楽しめました。ただ、内容はわかったようなわからない話で、さらにテンポよくし過ぎで緊迫感がなくなってしまいました。とは言えお金を掛けた映像は迫力十分で、どうやって撮影したのか興味は尽きず楽しめます。主人公はもっとストイックにして欲しかったな。[DVD(字幕)] 7点(2006-11-19 22:04:10)

10.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 特に文句はない映画ですが、主人公がかわいそう過ぎるのと悪い(?)ボクサーに対する憎しみが強すぎてこの映画本来の訴えていることがかすみました。僕は心が狭いもので・・(笑)後味が良くない映画なので、出来に文句はないのですが7点にしておきます。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-19 09:59:33)

11.  身代金 スリリングな展開でおもしろかったです。ただ犯人もFBIも間抜け過ぎる気がします。でも、観てる間は楽しかったので良しとします。ゲーリー・シニーズは味がある![CS・衛星(字幕)] 7点(2005-07-11 22:22:53)

12.  ミニミニ大作戦(2003) 期待以上におもしろかったです。話はありきたりで展開が読めるけど、安心して見れて最後は痛快でした。7点(2004-04-29 20:29:30)

13.  ミッドウェイ(2019) ローランド・エメリッヒ監督ということで、予想どおりの映画です。ブレていません。どこかで見たようなドラマ、金の掛かっているであろうCG、期待どおりです。とても名作にはなり得ないけど、まあまあ適当には楽しめる、映画館には行かないけどテレビでなら見てみようかと思うそんな映画です。[CS・衛星(吹替)] 6点(2021-08-19 19:08:48)

14.  三島由紀夫VS東大全共闘 50年の真実 生きている三島由紀夫を見るための映画だと思います。討論会の内容はよく理解できませんでしたが、なんとなく面白かったです。三島を論破しようと血気盛んな学生に、器の違う三島が会話を楽しんでいるように見えました。三島が生きていたら、今の日本についてどう思うのでしょうか。[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-05-28 19:12:57)(良:1票)

15.  ミッション:インポッシブル/フォールアウト このシリーズは好きなので、全部観ていますが、ちょっと飽きてきたかもです。アクションシーンも派手過ぎて、もっとコッソリとしてもいいのではないでしょうか。ちょっと話が複雑で、歳とって頭が固くなってきている私には、理解できないところがありました。また、二人のヒロインが出てきますが、途中まで同一人物かと思っていました。二人とも過去のシリーズに出ていたようですが、全く覚えていませんでしたので。次作にも期待しますが、ちょっと今までと違った色の映画にして欲しいと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-27 11:05:44)

16.  ミッション:8ミニッツ 《ネタバレ》 列車爆破事件の乗客の死の8分前に潜入して爆破犯を突き止める極秘任務を受けた男が、ミッションの謎に迫っていくサスペンス・アクションです。爆弾犯を探すサスペンスに加えて、主人公の置かれた状況の謎もあり緊迫感がありテンポも良く楽しめました。ただ、ラストが。あれはないでしょう。[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-01-05 15:25:01)

17.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 早い時間にティム・ロビンスが犯人ではないと判ってしまったし、ラストが異常に長く感じた。評判の高く期待が大きかったので少しガッカリした。でも、まあまあじゃないでしょうか?6点(2004-01-12 18:55:10)

18.  ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE 《ネタバレ》 初期の頃の頭脳戦の要素は薄れ、派手なアクションと美女が見所の007シリーズのような映画になってしまいました。序盤、女泥棒のグレースにしてやられるトムに相当イライラします。私としてグレースよりイルサかな。ストーリーも強引にトムのアクションシーンが必要になる展開で、結構いい加減な気がします。能天気なアクション映画はもう要らないです。もっとドキドキするサスペンスアクションを見せてほしいです。[CS・衛星(吹替)] 5点(2024-05-29 20:59:07)

19.  ミケランジェロ・プロジェクト 残念ながら緊張感が足りなさ過ぎました。戦火から美術品を命がけで守る男たちを描いているのだから、もっと緊迫感があったはずです。それに、作戦の内容や経過が判りにくかったように思います。随所にあったコメディシーンばかり印象に残りました。戦場の映像や役者が素晴らしいだけに残念な気がしました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-06-05 16:55:41)

20.  みなさん、さようなら(2012) あまり面白なかった。もっとユーモラスに団地引きこもりを描いたコメディかと思ったら、結構真面目な話で疲れました。どうみても異常な主人公が女の子にモテるのも調子良すぎるし、そもそも引きこもりの原因もどうしてって感じで説得力がない。濱田岳は脇ならいい味だすけど、主役では華が足りないかな。[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-12-14 15:07:16)

010.13%
150.64%
2202.57%
3536.80%
4749.50%
514218.23%
620326.06%
720726.57%
8516.55%
9141.80%
1091.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS