みんなのシネマレビュー
あるまーぬさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 726
性別 男性
自己紹介 中学3年時、「交渉人」と出会い、映画の世界にのめり込む。

※2007-08-01以前の投稿はレビュワー登録後、短期間で400作品ほどレビューしたものです。1、2行で済ませているわりには、誤字脱字も多く、作品の記憶が曖昧なまま書いてあるものもあり、全く参考になりませんので御了承下さい。それ以降のレビューは鑑賞後すくに投稿しているものばかりなので、幾分マシになっているかと思います。


【好きな映画】

交渉人 グラディエーター スターウォーズシリーズ
ロードオブザリングシリーズ ルパン三世シリーズ

※グラディエーターに代表されるような「男が惚れる男」が出てくる映画が大好きです。


【好きな俳優】

渡哲也 竹中直人 渡辺謙 小栗旬 仲里依紗 吉高由里子
トム・ハンクス ダスティン・ホフマン デンゼル・ワシントン ウィル・スミス ロビン・ウィリアムス

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ミッドナイト・ラン ラストの二人のやり取りは観ていてスカッとする作品に仕上がっている。会計士役のチャールズ・グローディンがいい味を出している。[ビデオ(字幕)] 9点(2007-08-01 04:54:07)

2.  みんな元気(2009) 《ネタバレ》 父も子ども達も優しい心の持ち主。だからこそ現状を正直に伝えることができない子ども達。そしてそれに気付きながら指摘できない父。今になって思う、母や妻の存在。面白かったです。前半は胸が苦しくなるような葛藤を味わい、父(デニーロ)が倒れてからラストまでは感動の連続。定期的に観て、自らへの戒めとしたい映画だ。[DVD(吹替)] 8点(2011-11-01 22:57:30)(良:1票)

3.  ミッション:8ミニッツ 果たして私は映画通なんだろうか・・・。映画は好きだけど、誇れるほどの教養も知識もない。そんな私にとってこの映画のラストは、どんな感情をもたらすのだろうか・・・。ドキドキしつつ、騙されないぞと心に決めて映画を鑑賞していく・・・。そんなわけで迎えたラストシーン。正直に言うと、「騙す」という意図がどこにあるのかさえ理解できなかった。ここでレビュワー様の方達のコメントを拝見して、やっと理解。やはり私はただの映画好きだった・・(悲)。頭を働かせて、ある意味頭をパンクさせながら観たけど、それでも凄い面白かった。素直にオススメしたい映画です。[映画館(字幕)] 8点(2011-11-01 17:37:36)

4.  ミルク(アメリカ映画) 内容の濃い、素晴らしい作品。だが大きな興行収入は期待できない、そんな作品。それにしてもショーン・ペンの演技力が尋常ではない。オスカー受賞も納得。こんな作品を観た後に、日本のタレント(俳優ではなく)が主役を張る映画なんて絶対に観れない。[映画館(字幕)] 8点(2009-09-28 01:18:09)

5.  ミスティック・リバー ショーン・ペンはもとより、ティム・ロビンスの演技力には今更ながら驚いた。オスカー受賞も納得。[DVD(字幕)] 8点(2007-08-01 03:36:13)

6.  Mr.インクレディブル 難しいことは言えないが、これだけは言える。笑いをありがとう。[地上波(吹替)] 7点(2008-12-20 04:00:44)

7.  耳をすませば(1995) 照れ臭いです。この映画は・・・。私の中学時代なんて・・・(泣)。[地上波(邦画)] 7点(2008-07-18 03:48:41)

8.  ミスト 《ネタバレ》 人間はああいったパニックの事態にどのように反応し、どういった行動を起こすのか・・・。映画では日本人には絶対ありえない行動の数々。でも欧米人はこうなりうるんだろうなぁ・・・なんて感じで観ていた。(序盤で三流ホラー&コメディかと錯覚)なのでこれは観に来たのは失敗だったかなと思っていたのだが、そこはスティーブン・キング。しっかりとまとめ、観客を惹き付けてくれるじゃないですか。だが、もう30分ぐらい延ばしてストーリーに肉付けしたらもっと素晴らしい作品になりえたのではないかと思うと少し残念でもある。(特にスーパーを脱出してから)[映画館(字幕)] 7点(2008-06-19 16:01:57)

9.  ミリオンダラー・ベイビー サクセスストーリーではなく、ヒューマンドラマである点が高評価につながっているのだと思う。こういうのにインテリというか日本人は弱い。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-31 19:26:46)

10.  ミッション:インポッシブル このクオリティをシリーズで維持するのにはやはり無理があったという感じですね。シリーズでもこれは飛びぬけていい。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 19:20:02)

11.  ミート・ザ・ペアレンツ もはや、コメディ映画のキングとなりつつあるベン・スティラーの貫禄溢れる演技。それに負けずとも劣らない存在感を発揮したロバート・デ・ニーロ。バカバカしくて最高です。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 19:18:10)

12.  ミッドナイト・エクスプレス(1978) トルコ(イスラム)に対してあからさま過ぎる。こういう映画をみるたびにどんな「映画」もその国の「プロパガンダ」作品なんだよなぁ・・・と嫌な気分になる。(特に近年は中国・韓国が国を挙げて映画産業を盛り上げていることもあって)良い作品なのにもったいない。ラストが印象的だった。[地上波(吹替)] 6点(2008-07-16 00:07:00)

13.  Mr.&Mrs. スミス コケない映画ですね。保険がかかっているようなイメージ。だから決して名作にはなりえない。頭が疲れていても見れる簡単な映画です。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-15 16:31:00)

14.  南の島に雪が降る(1961) 迫真の演技にただ圧倒されていた。加東大介が本人役として出演しているだけに中途半端な作品にはさせないという気持ちが伝わってきた。これがノンフィクションであるということが、日本人としての誇りである。[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-09-11 09:31:15)

15.  身代金 こんな事されたら犯人も嫌で嫌でしょうがない。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-25 18:21:33)

16.  M:I-2 ミッション・インポッシブルを名乗るには物足りない。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-24 20:52:23)(良:1票)

17.  M:i:III シリーズものはクオリティが徐々に下がるのは避けられない。新しい血を全く入れられていなかった。[ビデオ(字幕)] 5点(2007-07-21 16:06:49)

030.41%
110.14%
230.41%
3162.20%
4618.40%
513017.91%
619426.72%
718725.76%
810013.77%
9263.58%
1050.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS