みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3986
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  楽園の女 すんません、ややしわくちゃな顔のウィレム・デフォーの恋愛シーンはみたくなかったっす。老けてるおっさん主演のメロドラマなんて・・昼ドラで十分。何が面白いんだかイマイチよくわからんし、別に米中合作やなくてもなぁ、後半の日本兵襲撃シーンぐらいしか迫力がないのが痛い。なんでウィレム・デフォーが出てるのかなぁ・・・と思いきやいなくなる直前の日本兵からの逃亡シーン・・・「プラトーン」を意識したのですか?[地上波(字幕)] 4点(2008-06-16 22:30:55)

22.  ランボー/最後の戦場 どっからーどー見てもミレニアムの映画だな、これは。音楽の音量がややでかすぎて爆破のときの音が耳にすごい響くのがちょっと辛かったっす。runtimeも90分しかないので無駄なところもなく、すごく分かりやすくしかもミャンマーという国をものすごく上手く表してるところはすごい。最近ミャンマーで本当に軍事政権が問題になったこともあって内容はもちろんリアルに沿ってますが、それ以上に余計にリアルに感じました。この映画は残酷シーンたっぷりなのにR-15でケヴィン・コスナーの新作が性行為シーンがあるだけ(だと思うが)でR-18なのもなぁ・・イマイチ意味が分からん。[映画館(字幕)] 7点(2008-06-01 19:25:47)

23.  ランダウン/ロッキング・ザ・アマゾン ザ・ロックが出てるだけにアクションは激しすぎの一言なんですが、個人的にショーン・ウィリアム・スコットのキャラがウザすぎでした。なんでアマゾンの奥地にクリストファー・ウォーケン?な感じでしたしなんでゲリラのボスがロザリオ・ドーソンなんだぁ!!と思いつつ何も考えないアクション映画と見れば全然いいんだけどキャスティングがなぁ・・・どうしようもないわ。まぁザ・ロックがめちゃくちゃ体を張って頑張ってるので(たまにワイヤーっぽい動きするけど)それを評価してあげないとね~。[地上波(吹替)] 6点(2008-05-07 10:55:32)

24.  ラブリー・オールドメン ジャック・レモン&ウォルター・マッソーの掛け合いは天下一品。何度も共演してることから二人はほんとに仲がいいんですねぇ。ふけた所は誰でも人間そうなるから仕方がしんだけど笑いはまだまだ現役プンプンな雰囲気たっぷりです。演技に見えない自然な感じがする映画っていうのも久しぶりに見たように思います。最後のNG集はジャッキー映画とかにあるのとまた違って楽しい撮影現場だったんだなぁというのがすっごい伝わってきました。[DVD(字幕)] 6点(2008-01-28 11:38:31)

25.  ラスト・プレゼント すんません、全然泣けなかったっす。あまりにストレートすぎてベタベタな感じがプンプン、お笑い芸人と詐欺師の奇妙な関係に、何の病気だったのかも一切出てこずに描かれているのには韓国映画らしさを感じます。ラストのコントシーンの音楽も泣け!泣け!ここで泣くんだぁ!と言わんばかりの盛り上がり度にはちょっと飽きれました。電気ショックや本番前に勝手に飛び出す芸人など、少しリアリティに欠けるようにも思えます。[DVD(字幕)] 5点(2007-12-07 11:17:52)

26.  乱気流/エアクラッシュ<TVM> いわゆる亜流「エアポート」シリーズの逆バーションと言った所でしょうか、飛行機が舞台ではなく管制塔が舞台となってます。嵐が出てくる時点で何が起こるのか先が読めてしまうのはちとつらいですが、なかなか緊張感たっぷりな感じがします。ですけど人物描写が微妙なんで忙しそうに見えて実は命令を待ってるんだぞーっていう格好してたり小型飛行機が明らかにこの後騒動起こすぞーと言わんばかりに出てきたり。ラストは「エアポート」シリーズ同様着陸で万々歳ですが、TV映画な為にCGが汚いのでそのあたりがちょっと残念な感じです。まぁアルバトロスが出してる「エアポート」シリーズよりよっぽどマシですか。[地上波(字幕)] 4点(2007-06-27 23:35:42)

27.  ラスト サムライ タイプ的にマイケル・ダグラスと高倉健の「ブラック・レイン」みたいな感じ。武将が英語ペラペラなんはものすごい違和感あるけど、ティモシー・スポールが必死に日本語をしゃべってるのを見るとなんかニヤニヤしてしまった。個人的にトム・クルーズの役はチャック・ノリスにやってほしかったなぁ~。だって彼は「サムラァイ サムラァイ ブゥシドー!」なんだもん(笑)[地上波(吹替)] 6点(2007-01-04 14:08:16)

28.  ラスト・キャッスル レッドフォードかっこよすぎ。あの体でほんとに60超えてるのかよ。指揮官は自分は死んでもいいけど部下を犠牲にして逃げることは出来ない。最近あんまり映画に出てないけど、クリント・イーストウッドと違って心から出してるような笑顔が僕は好きなんだよね。何もしてないようだけど刑務所に入っても軍人は軍人の心を忘れるな、くぁー!熱くなるー!!ジェームズ・ガンドルフィーニの何かのオタク顔(笑)がやけに面白かったですな。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-08-07 10:25:47)

29.  ランナウェイ(1997) なぜなんだか知らないがクリス・タッカーだけを注目してチャーリー・シーンの存在を薄く宣伝した映画会社が気に食わない。アクションにしろ俳優暦にしろ彼の方が断然長いし経験を持ってるんだからもーすこし、位をあげてもいいんでないかというのが率直な思いかな。まぁ、僕はタッカーみたいな口だけ番長は嫌いなんで、、、それさえなけりゃアクション映画としては上出来だったんだけどなぁ~。[地上波(字幕)] 4点(2006-05-01 20:08:18)

30.  ラナウェイ・ジェーン 《ネタバレ》 Jane Doeねぇ。。。John Doeがいるぐらいだから実在してもおかしくないか。まぁこの映画なんですが、B級映画特有のパッケージ騙しです。ジョエル・シルヴァーはなんでTVMなんか作ったんでしょうか。オープニングもいきなり始まって訳わかめ(死語やんw)。個人的気分では15分ぐらいカットしてるっぽ。なので話の展開がまったくつかめなーイワカラナーイ息子は何で誘拐されたんだー。シルヴァー製作総指揮だからアクションにちょっと期待したけど女性が主演なせいかないです。ってかアクションと呼べるシーンが一つもない。どーゆこっちゃ。。。話が分からんしアクション映画でアピールしてるのにそんなシーンがないのはB級映画ではちょっとつらいかと思いました。[DVD(字幕)] 2点(2006-04-03 10:44:23)

31.  ランダムファイア 《ネタバレ》 ついにこのシリーズも五作目。正直つまらんかったです。今までにシリーズで使ったシーンを多々流用したり一つの場面をかぁんなり伸ばしたりしてるので見ててちょっとダルダルだった。そら脚本もめきゃくちゃやからなぁ・・・。ネタ不足が鮮明に出てますねーハイ。オープニングの橋での列車爆破とラストのミサイル爆破以外は・・・何回も見たことあるような感じ。ん~・・4作目でやめてりゃよかった(笑)[ビデオ(字幕)] 3点(2005-10-12 19:05:15)

32.  ライアー 妙に豪華キャストなんだけども後半失速。。話を広げすぎたように思えるなぁ。終わり方もちょっと合わない。ティム・ロスのポーカーフェイス的なところが結構怖いんだけどそれをクリス・ペンの太った顔とマイケル・ルーカーの脂ぎった顔で見事に相殺してくれました。・・・・それってだめじゃん。[地上波(字幕)] 5点(2005-08-09 10:16:11)

33.  ライトニング 《ネタバレ》 B級にしてはなかなかなもんです。雷がメインなだけに雷に関するトリビアみたいなもんも出てきますが、感電する確率が一番高いのは電話の受話器ってホンマかいな?さすがに嵐をぶっ潰す方法は妙に無理矢理ですが、簡単に「ガスタンクを爆発させよう!」という少年の考えが一番怖いです。ちゃんとガスタンク所有者に言いましょうね(笑)[ビデオ(吹替)] 6点(2005-06-24 17:02:24)

34.  ラストパトロール 《ネタバレ》 うーん、「エスケープ・フロム・L.A」からネタぱくったね。ヴァン・ダムお気に入り監督のシェルドン・レティックがラングレンと組んだんだけどなぁ、地震が起こってから1時間近くはアクション映画なのにアクションシーンが全くないのは痛いですよ。「奴ら」も水を発見したぞー!!とか言いながらも強奪に行かないのはどうなんでしょう。見終わった後は別にラングレン主演じゃなくてもよかったんちゃうの?って気分に教われました。ちなみにQ熱に襲われたウィル夫妻はどうなったんでしょうねぇ。[DVD(字幕)] 4点(2005-05-28 12:16:16)

35.  ラビナス 《ネタバレ》 おもろすぎるBGMの元で殺しが始まり一転ラストの殺し合いではドクドクするような音楽で盛り上げてる。ん~、なかなかやるね~。ロバート・カーライルってなんとなく変な役が多いけど演技が下手じゃないからいいんだよね。まぁ元は実話っていうことで。あんだけ高い崖から飛び降りたガイ・ピアーズがはげすぃ怪我をしなかったのはちょっと疑問ですが。6点(2005-03-15 21:22:36)

36.  ランナウェイ・カー<TVM> これってアクションなんですかね?ただ車がイカれてそれをなんとか操ってるってだけだし。終わり方から見て15分ぐらいで終われそうなストーリーなんですが。まぁ彼はテレビで活躍してる監督さんだからしゃあないか。今のシドニー・J・フューリーみたいな状態(笑)5点(2005-01-25 20:38:20)

37.  ラスト・ソルジャー<TVM>(2000) 《ネタバレ》 ユージ君はなにがあっても死ぬ役なのね・・。とりあえずはアントニオは妙にかっこいいと(笑)マーク・L・レスターは90年代以降変なB級撮りまくってるねぇ。この映画のどこら辺が続編なのかはっきりしてほしいですたい。まぁ地味ながらも面白いほうですねぇ個人的には。6点(2005-01-19 16:35:08)

38.  ラブリー・オールドメン/釣り大将LOVE LOVE日記 あんまり釣りは関係してないような気が・・・。ジャック&ウォルターの掛け合いはさすがという以外に見つからないけど未公開になるってところも判らないことでもないストーリーに思えます。NGシーンのウォルターと全裸のジャックには爆笑。5点(2004-12-14 19:19:04)

39.  乱気流/タービュランス 《ネタバレ》 おい!意味もなく引き伸ばして銃であっさりオシマイかよ。ローレン・ホリーが怪我した8割は殴られたのではなくて壁や床にぶつけたせいですねーはい。4点(2004-10-20 19:46:34)

40.  ラピッド・ファイアー 《ネタバレ》 意外によかったです。ブランドンが適度以上にやられて強いというイメージがあまりなかったのがよかったのかな。まあ主要人物(女を除く)が死んでいくのはちょっといただけませんがねぇ。でもブランドン・リーという俳優を亡くしたことはカンフー映画業界においては結構悲しいことです。6点(2004-09-24 21:08:20)

0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.14%
453613.45%
584321.15%
670717.74%
748112.07%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS