みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3986
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  ラッシュアワー2 久しぶりにジョンローンを見た。相変わらずだったなぁ。あと、クリスタッカーを見てるといつもムカつきます。5点(2003-01-23 19:12:54)

42.  ライオンハート 肉体派っていうことが、初めて分かった映画。5点(2002-12-27 17:56:19)

43.  ラッシュアワー これって字幕で見たら眠たくなるだけじゃん。5点(2002-12-20 22:32:00)

44.  ランボー3/怒りのアフガン ランボーとアフガンは関係あるのか?5点(2002-11-19 20:02:51)

45.  ランニング・レッド<OV> 《ネタバレ》 最初の15分くらいはミニチュア大爆発だったりすこーし派手なカーチェイスだったり、どことなくショボい銃撃戦を除けばまだよかったけどそっからどんどん尻つぼみ。バス同士のバスチェイスも組み合わせ方は巧いけども流用だし。まだジェフ・スピークマンの武術を極めたオラオラシーンがみれるだけいいかなーって感じだけどほとんど何も起こらないのは・・うーん。序盤の隠し撮りのシーンも嫁に疑われてちょっとカミングアウトするだけでおしまい、あとなーんにも出てこずで警察が捜査でなんちゃらかんちゃら~で絡んできたらもーちょい面白くなったような気もする。アクションらしいアクションもそんなにもなく、スピークマンが体を張ってるようでイマイチ体を張ってなくなんだか物足りなさが結構ありました。PM映画としてはちょっと残念。[ビデオ(字幕)] 4点(2022-07-01 23:09:45)

46.  ライトニング・ストライク<TVM> 《ネタバレ》 「モスキート」や「スパイダーズ」で有名?なゲイリー・ジョーンズがUFOのフィリップ・J・ロスとジェフリー・ビーチと共に何でか知らんがブルガリアに乗り込んで作ったアメリカが舞台の映画(笑)話が進むにつれてSF要素が強くなり後半は完璧SF(笑)エイリアンかよ(笑)名産でもないし何でかカボチャなのさ?セット内で撮影しましたよーっていう雰囲気が伝わりまくりのカボチャ祭り(笑)雷が落ちても死なない神すぎるオヤジ、どこで1000年前の書物を見つけたんや(笑)後半まさかの殺戮祭りですが雷に対してオヤジが頑張ってるけど主役のケヴィン・ソーボ演じる保安官は特に何もしてない(笑)いやーネタの宝庫、Nu-Imageでおなじみトッド・ジェンセンがイカレ町長を演じきってるのはなかなかよかったなー。[DVD(字幕)] 4点(2011-02-28 02:22:36)

47.  ラスト コップ 血塗られた狼<TVM> 《ネタバレ》 邦題とストーリーが面白いぐらいに全く合ってないんですが中身は日本でいう2時間サスペンスドラマのような感じ。老け過ぎて残念なことに貫禄をあまり感じないチャールズ・ブロンソンのアクションといえるシーンはもちろんなくちょびっと走ったりちょびっと銃撃ったりと物足りなさ抜群で延々とドラマ要素たっぷり。ダニエル・ボールドウィンもこの頃からブニってたんか(笑)途中からオチも読め始めてラストの「用意してくるわ」の後も予想通りでした。シリーズものらしいのだが2作目と3作目はすでにリリース済みで1作目の今作が何気に日本初リリースらしい。んー、、、、つまんないから?(あ、言っちゃった)[DVD(字幕)] 4点(2010-10-31 01:13:04)

48.  雷神-RAIJIN- 《ネタバレ》 最近のセガールってなんで血の描写が派手なんでしょうね。ほいで今回はヒドイぐらいカット割が悪い。殴り合いをするのはいいけど早すぎてほんとに目が回りそう。素人がやってんじゃねーの?と思ってしまうほど早いしセガールは毎度のことほとんど殴られないのでまったく盛り上がらない。おまけにアホな捜査官は出てくるわ頭の悪いビリー・ジョーは出てくるわで見てて結構イライラしてきました。セガールが脚本を書いてるみたいですが、スタローンみたいにシナリオを書けて主演もできるような俳優になれるわけないって早く気づいてね(笑)[DVD(字幕)] 4点(2009-10-01 10:36:20)

49.  楽園の女 すんません、ややしわくちゃな顔のウィレム・デフォーの恋愛シーンはみたくなかったっす。老けてるおっさん主演のメロドラマなんて・・昼ドラで十分。何が面白いんだかイマイチよくわからんし、別に米中合作やなくてもなぁ、後半の日本兵襲撃シーンぐらいしか迫力がないのが痛い。なんでウィレム・デフォーが出てるのかなぁ・・・と思いきやいなくなる直前の日本兵からの逃亡シーン・・・「プラトーン」を意識したのですか?[地上波(字幕)] 4点(2008-06-16 22:30:55)

50.  乱気流/エアクラッシュ<TVM> いわゆる亜流「エアポート」シリーズの逆バーションと言った所でしょうか、飛行機が舞台ではなく管制塔が舞台となってます。嵐が出てくる時点で何が起こるのか先が読めてしまうのはちとつらいですが、なかなか緊張感たっぷりな感じがします。ですけど人物描写が微妙なんで忙しそうに見えて実は命令を待ってるんだぞーっていう格好してたり小型飛行機が明らかにこの後騒動起こすぞーと言わんばかりに出てきたり。ラストは「エアポート」シリーズ同様着陸で万々歳ですが、TV映画な為にCGが汚いのでそのあたりがちょっと残念な感じです。まぁアルバトロスが出してる「エアポート」シリーズよりよっぽどマシですか。[地上波(字幕)] 4点(2007-06-27 23:35:42)

51.  ランナウェイ(1997) なぜなんだか知らないがクリス・タッカーだけを注目してチャーリー・シーンの存在を薄く宣伝した映画会社が気に食わない。アクションにしろ俳優暦にしろ彼の方が断然長いし経験を持ってるんだからもーすこし、位をあげてもいいんでないかというのが率直な思いかな。まぁ、僕はタッカーみたいな口だけ番長は嫌いなんで、、、それさえなけりゃアクション映画としては上出来だったんだけどなぁ~。[地上波(字幕)] 4点(2006-05-01 20:08:18)

52.  ラストパトロール 《ネタバレ》 うーん、「エスケープ・フロム・L.A」からネタぱくったね。ヴァン・ダムお気に入り監督のシェルドン・レティックがラングレンと組んだんだけどなぁ、地震が起こってから1時間近くはアクション映画なのにアクションシーンが全くないのは痛いですよ。「奴ら」も水を発見したぞー!!とか言いながらも強奪に行かないのはどうなんでしょう。見終わった後は別にラングレン主演じゃなくてもよかったんちゃうの?って気分に教われました。ちなみにQ熱に襲われたウィル夫妻はどうなったんでしょうねぇ。[DVD(字幕)] 4点(2005-05-28 12:16:16)

53.  ラストデイズ(2000) 《ネタバレ》 ん~・・・・・・・ってな感じ。まぁ「ザ・グリード」からの流用シーンはまぁよかったあんだけど映画に出てこないシーンが多々映ったのはちといかんかな。水上バイクが出てきたのでもしや・・・とは思ったけど予想通りでした。それなりによかったんだけど核爆発のシーンはいただけないかな・・・。ズー主席のバカっぷりも。。。ロイ・シャイダーって大統領役好きなのかな。「エグゼクティブ・ターゲット」でも大統領役。まぁストーリーは全然違うけど。4点(2004-06-06 10:04:07)

54.  乱気流/タービュランス 《ネタバレ》 おい!意味もなく引き伸ばして銃であっさりオシマイかよ。ローレン・ホリーが怪我した8割は殴られたのではなくて壁や床にぶつけたせいですねーはい。4点(2003-08-02 11:49:37)

55.  ランダム・ショット オチが微妙すぎ4点(2003-07-12 20:28:54)

56.  ラバー 《ネタバレ》 理由がなければ何してもいいんだよーってノリで一本のタイヤが超能力で人を殺していくだけの映画。ただそんだけ。んでまぁ殺人鬼が出てきておりゃー!!とやることもなくただプルプル震えて効果音で超能力を使ってますよーの連続なのでこのあとどうなるかの展開が読め読め。どこが面白いのかがよくわかんないしどこが面白いのかと聞かれては言葉に困るストーリーだけども雰囲気がやけに明るいのとホラー映画なのにオラー映画っぽくないキャラクター達なのはよかったかなぁ。ってか個人的に20分か30分ぐらいのショートムービーで撮ればよかったのに・・と思いマス。[DVD(字幕)] 3点(2013-04-18 01:20:40)

57.  ラッツ(1984) 《ネタバレ》 ネズミが襲ってくるっていう設定ですがどう見てもネズミが襲ってくるんじゃなくて役者がネズミに襲われてるように演技してるだけなんですよね。最初に出てくるテロップはどうでもいいし大群とか言いながらも出てくるのは画面に出てくる程度なんは適当すぎやろ(笑)「マッドマックス」をすっげぇショボくしたような街はセット丸出しでグループ全員バカ(笑)ヤリタイ邦題やって勝手にどんどんと殺されていくのは見ていてある意味爽快(笑)どいつもこいつもアイタアイタの全開で真面目によく映画撮れたなぁと感心(笑)225年後なのにそんな感じが全くしなかったのは今のようなコンピュータがない時代に脳なし監督が作ったから・・しゃあないかなぁ。[DVD(字幕)] 3点(2011-01-08 02:11:24)

58.  ランダムファイア 《ネタバレ》 ついにこのシリーズも五作目。正直つまらんかったです。今までにシリーズで使ったシーンを多々流用したり一つの場面をかぁんなり伸ばしたりしてるので見ててちょっとダルダルだった。そら脚本もめきゃくちゃやからなぁ・・・。ネタ不足が鮮明に出てますねーハイ。オープニングの橋での列車爆破とラストのミサイル爆破以外は・・・何回も見たことあるような感じ。ん~・・4作目でやめてりゃよかった(笑)[ビデオ(字幕)] 3点(2005-10-12 19:05:15)

59.  烙印の狼 《ネタバレ》 んー。なんとも言えねえ。牛泥棒に間違えるんかなぁ。。よーわからん。見所もナッシングかな。3点(2004-03-29 11:43:38)

60.  ライジング・サン(1993) ストーリーがなんかよく分からなかった。3点(2002-12-20 22:29:26)

0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.14%
453613.45%
584321.15%
670717.74%
748112.07%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS