みんなのシネマレビュー
永遠さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ライフ・アクアティック But the film is a saddening bore. 'Cause I wrote it ten times or more. It's about to be writ again. As I ask you to focus on. [CS・衛星(字幕)] 9点(2009-09-28 15:01:25)《改行有》

2.  ランド・オブ・プレンティ 60過ぎて耄碌したのか、ヴェンダースも甘ったるいもんを撮るようになったもんだなと。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-12-13 20:27:10)

3.  ラスト・ショー 前半から中盤は、性欲を持て余したハイティーンの行動を、ただ追いかけただけの味のない映画だったが、後半は俄然、切ない。中でも、クロリス・リーチマンの激しくも儚い演技は胸に刺さった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-04-01 19:54:20)

4.  ラン・ローラ・ラン 才能の無い奴が造った映画。脳の中に浮かんだものを、そのまま映像としてゲロっただけ。[CS・衛星(字幕)] 1点(2006-01-07 05:56:10)

5.  ランダウン/ロッキング・ザ・アマゾン If you smell what the~は無理にしても、Just bring it!くらい言っていただけると、非常に嬉しいんですが。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-10-25 18:00:25)

6.  ラブ・ファクトリー イタリア人ということもあり、ポジションこそ違えどサッカー選手の旦那が、髪型とグラサンと輪郭で、なんとなくパオロ・マルディーニに見えておかしい。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-08-31 02:58:27)

7.  ラブ・アクチュアリー 初めのうちはテンポの良さに引き込まれそうになったが、なんのことはない、構成力がないから一見テンポが良さげに見えていただけ。いくつかの話をテキトーにぶつ切って、それをバラバラにして繋ぎ合わせているだけで、群像劇の楽しみである、まったく違った話が一つに繋がった瞬間の、上手い!と膝を打たせるような瞬間がまったくない。最後のほうなどはヤケクソで、どこかで観たことのあるラブストーリーのラストだけをパクってひたすら連発で、もういいよ、と胸焼けがして、リチャード・カーティスでは、残念ながらロバート・アルトマンの足元にも及ばない。ポルノ男優とポルノ女優の話だけ面白かった。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-07-09 02:14:59)

8.  ラスト サムライ 散る花の美しさ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-27 03:12:53)

9.  ランダム・ハーツ オープニングが秀逸。大人の匂い濃厚に漂うスタートに期待が高まったが、その後の展開は甘ったるく子供っぽい。クリスティン・スコット・トーマスの強くも可憐な演技力で何とか持たせたが、クリスティン・スコット・トーマスの演技力が発揮されればされるほど、ハリソン・フォードの大根ぶりを際立たせるという皮肉さもあり、なんとも微妙な映画。大人のラブロマンスというより、大人が中学生のような恋愛をする様を、やや引き気味に眺める映画かと[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-05 15:42:18)

10.  ライブ・フロム・バグダッド 湾岸戦争最前線<TVM> 湾岸戦争で伝説の英雄となったCNNのピーター・アーネットを演じるブルース・マッギルと、本物のピーター・アーネットが似過ぎってくらい似てる。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-04-04 19:54:50)

11.  ライムライト 《ネタバレ》 いくら気合入れるためとはいえ、チャップリンも、女が吹っ飛ぶほどビンタせんでも[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-04-02 04:07:39)(笑:1票)

12.  ラスベガスをやっつけろ こんな低俗で下品でバカな映画もそうはない。素晴らしい!サイコー!大好き![CS・衛星(字幕)] 8点(2005-04-01 04:26:48)(良:1票)

13.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 ガチガチの死刑賛成論者の自分なんで、気合ビンビンで観始め、最初はその気合に十分に応えてくれる濃い内容だったんだが、どーも中盤から様子がおかしくなり、後半は首をかしげながら観ていた。エンターテイメントして観れば、まずまずレベルで、それなりの緊張感も山場もあるんだが、これだけ社会的に重厚なテーマを先に提示しておいて、中盤から普通のサスペンス映画ってのは、いくらなんでも拍子抜け過ぎ。最後のトリックが安易で、早い段階で見破れるのも痛かった。5点(2005-02-26 02:48:09)

14.  ランボー3/怒りのアフガン この映画がビデオ化された頃、我が家にちょうどビデオデッキがやって来まして、この映画をコマ送りで再生しては、「ほら、やっぱり弾当たってない」とか「ほら、やっぱり人形使ってる」とか一人で確認する、自分は嫌な子供でした。6点(2005-01-26 06:54:05)(笑:1票)

15.  ラビナス 《ネタバレ》 内臓出まくりのグロいホラー、もしくは、人間の尊厳を問うようなシリアスな映画かと思いきや、これコメディーじゃないか!マイケル・ナイマンの外れまくりの音楽も、これ狙ってやってるんだと自分は思う。それにしてもなんともまぁ、ロバート・カーライルの演技の凄いこと。この映画観たら、逆にシチューが食べたくなった。6点(2004-11-02 18:23:42)

16.  ランボー/怒りの脱出 アクション映画の王道中の王道というか、主人公が撃つ弾は全部当たるのに敵が撃つ弾は全部すり抜けるというか、世界の平和なんて知ったこっちゃねーよ!という潔さが心地良い。筋肉増強剤の副作用がまだ出ていないスタローンの体が、もうピチピチのテカテカ6点(2004-10-29 14:07:53)

17.  ライアー ライアー 自分は嘘つく事をなんとも思ってない真性のライアーライアーなんで、この映画はしっくりこなかった。本編よりNG集のが面白かったかな3点(2004-06-20 07:06:45)

18.  ラットレース 自分のすぐ身近に一人、どういうわけか、この手の映画ばかり薦めて来る女がいる。その女は、いつもニヤニヤしてます。6点(2004-06-02 21:03:00)

19.  ラブ・オブ・ザ・ゲーム ケビン・コスナーはバッティングフォームは悪くないのに、ピッチングフォームが汚い。特に気になるのが、投球の際に前の肩の開きが早すぎることと、テイクバックのときに肘から手首までが(以下略)2点(2004-04-14 00:43:05)

20.  ランボー ロッキー1といい、このランボー1といい、シルベスター・スタローンは脚本家として天才なんじゃないかと思う。ただ、その天才性を、ロッキー1とランボー1のわずか2作で完全に使い果たす辺りが、さすがはイタリアの種馬。7点(2004-04-08 03:15:45)(笑:3票)

000.00%
1596.36%
213914.98%
317018.32%
413714.76%
517018.32%
611612.50%
7737.87%
8454.85%
9181.94%
1010.11%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS