みんなのシネマレビュー
なみこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 88
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ラスト サムライ 多分下のレビューでは「日本はこんなんじゃない」とか「木や富士山が変」といった意見が沢山あるんじゃないでしょうか。確かに不自然なところは所々見られますが、私はそんなことより「日本が敬意を持って描かれている」ことに感動を覚えました。 違う文化を描くとき、日本だって未だにおかしなことをいっぱいやっていると思います。(中国人に~アルよって言わせたりインド人は必ずターバン巻いていたり)日本人自身の日本人観だって個々人によって違いがある。よく外国映画でペコペコお辞儀をする日本人が描かれていることに怒る人がいますが、しばらく海外に行って帰ってくると全くその通りなことに気付いたりします。主観と客観のギャップ。埋めるのは並大抵ではないです。私はこの映画には細かい間違いより製作者たちの努力と誠意を感じました。映画自体も単純に面白かったので、9点にしたいと思います。最後の勝元のセリフがなぜ英語なのかってこととトムにだけ弾が当たらなかったことにだけツッコミを入れつつ。(映画館) 9点(2004-10-13 22:51:32)(良:1票) 《改行有》

2.  LOVERS 《ネタバレ》 「HERO」の過剰演出に馴染めなかったので観るか迷いましたが、 結局行ってきました。 全体的にはやり過ぎ感はぐっと低くなっていた気がします。 「これは結構いいかも・・・」と思いました、途中までは。 しかし最後の最後で「雪積もるの早っ!」と思った途端 隣の人がぶっとふき出して、私も釣られて笑いの衝動が・・・ みんな真面目に見てるので必死で堪えましたが、悲しいやら可笑しいやらで 辛かったです。雪・・・ちらほらでいいじゃん。ツィイー埋まりすぎじゃん。 金城さんの濃い顔は連ドラでは違和感ありありですが、 こういったコスチューム物にはピッタリですね。かっこ良かったです。 アンディはあれはストーカーですね。手に入らないなら殺しちゃえ★ってのは ホントの愛情じゃないです。(映画館)6点(2004-09-09 23:32:03)《改行有》

3.  ラン・ローラ・ラン なかなか面白かったです。「あの時あの道を曲がらなかったら」とか 「彼にああ言わなかったとしたら」なんて結構考えたりしますよね。 人生やり直しがきかないとしても、こんな風に別の道を行ったときの結果が 後で分かったら面白いのにな。(面白くないか。) アラヤダ、これって「スタイリッシュ系映画」で通ってるの? いや、違うでしょう。 スタイリッシュもアートも解さず映画通でもない私が 面白いって思うんだから。(ビデオ)7点(2004-09-05 22:05:44)《改行有》

4.  ラブ・アクチュアリー 《ネタバレ》 今まで観た恋愛映画の中ではダントツに面白かったです。 登場人物が多い割には混乱しなかったし、エピソードの切り替えも 絶妙のタイミングでした。ありえそう・ありえなさそう・ハッピー・ アンハッピーを程よく混ぜ合わせていて楽しめました。(映画館)8点(2004-08-15 16:41:19)《改行有》

000.00%
133.41%
255.68%
344.55%
477.95%
555.68%
6910.23%
72427.27%
81517.05%
91314.77%
1033.41%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS