みんなのシネマレビュー
おら、はじめちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 80
性別 男性
自己紹介 庶民の個性が尊重されても、アーティストの個性は尊重されない。
寺山修司、中田秀夫、アルジェント娘、アルジャーノンへ花束をフランス映画版。反語的マザコン。
愛されなかったというよりも、許されることのなかった子供。
ひと並みの人生は送れない。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ラストコンサート なんだかラスト・コンサートを観始めてしまった。 どうしてだろう? 裁判がストレスだから? そういう意味では、この映画は特殊かもしれない。なぜって……。 逃げ場のなさや、行き詰まり感にこれほど似合う映画はないような気がするからだ。 シベールのものすごい切れ味とは対極にある。 かなしくはない。 いらだちとは違う。既に救いをもとめない感覚。 リチャードに共感しているからかも。 評論的なことを言うのは控えたい。 ただ、思っていたのとは全然違って、 映画作品としての完成度はかなり高かった。 というのも、画と音楽で語るからだ。 じゃあ、どう思っていたのか。 通俗的だと思っていた。 そして、通俗性を打ち消すだけでなく、別次元に昇華したのが、パメラの若さ炸裂っぷりだと思っていた。 だが、それだけではなかったのだ。これもまた、プロが作った映画だった。 それに加えてパメラ。 いやはや、この映画もまた永遠だったのだ。 あと、もうひとつだけ付け加えるなら、この映画は「邂逅モノ」だ。 JTNewsのレビューについて リアルタイムで観た人が多くレビューを書いている。 JTNewsのレビュワーは重箱の隅を楊枝でほじくってまでけなしたいらしく、読むとたいてい不愉快な気分になるのだが、今回は納得のいく意見が多かった。 DVDの吹き替えについて DVD用の吹替えを用意したのだが、あまりにひどかったので、TV放送時の吹替えを再録する権利を取り直したんじゃないか? DVDには両方入っているので、(怒りに我を忘れて)発作的に叩き壊していた、などというおカネの無駄遣いはしなくて済みます。[映画館(字幕)] 10点(2022-06-23 03:11:51)《改行有》

2.  ライオン・キング(2019) 冒頭から、なんだかものすごくムカつく始まり方! 手塚のパクリだという先入観があるからだろうか? 22分。歌が始まった。やっぱり耐え難いほどに腹立つ! 20220213 最後まで観た。腹立つ映画だった。 ほとんど汚らわしいレベル。 20220215[DVD(吹替)] 0点(2022-02-16 07:46:24)《改行有》

3.  ラスト・オブ・モヒカン たいへん、申し訳ございません。このような、金もうけのためだけにつくられた(かどうか知りませんが、少なくとも私はそのように感じました)映画は評価できません。だいぶ以前に観たのですが、そのときにも、かなりむかついていたのにもかかわらず、今日なぜか高得点なのを発見してしまったので、あえて、票を入れさせていただきました。ちなみに、製作者側には(タイタニックに見られた)プロ根性もなく、おそらく時代考証が(面倒くさかったのか)途中で終わっており、そのため、ふに落ちない点も多く、過去の歴史をあえてテーマにする以上、何らかの意図があって然るべきはずですが、それも感じることができませんでした。恋愛モノが悪いとは言えませんが、それだけだと、ちょっと。要するに、歴史と言う背景に対して、人物や恋愛があまりにも小さかったので、例えば、「国家とは」などとぶち上げておいて、税金払いたくないと言われた時の様な肩透かしな感じなのでした。2点(2002-11-08 05:02:18)

4.  らせん おお、ここに阿佐ヶ谷って書いてあった。惑星ソラリスのような映画?主役のお姉ちゃんって、やらしい体してるよね。つわりで洗面台に走った時の後ろ姿を見て、そう思った。2点(2002-04-26 06:20:16)

011.25%
133.75%
21518.75%
333.75%
456.25%
556.25%
645.00%
71113.75%
82025.00%
933.75%
101012.50%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS