みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4681
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  利休 《ネタバレ》 なんといっても、ワダエミが手がける衣装でしょう。人の内面とかキャラクターを、衣装によって表現する。本作もそのスタイルが貫徹されていて、美しい和服の数々を堪能することが出来ます。同時にまた、全体的なセットも良かったです。ただ、ワダさんの衣装というのは綺麗そのもので生活感がなく、外道キャラの豊臣秀吉も漫画的に感じるところもあり、全体としてリアリティの重みに乏しいなとも思う。勿論、その外道キャラの秀吉と感情を押し殺す利休の対比が面白ので、それ自体は悪くはないんだけれども。映像的には、定位置からの長回しショットなど、どことなく黒沢映画を意識しているようにも感じられ、三国連太郎と熱演にも特段の不満はありません。ただ利休のキャラクターが、ずっと我慢し続けて最後の最後に自我を貫いた一人の男というだけで、その生き方や考え方と、茶道の精神とがもっとリンクして伝わってくるような構成であれば良かったのになという気がします。[DVD(邦画)] 6点(2012-10-09 19:10:57)

2.  リトル・マーメイド(1989) かにが調理されそうになって逃げるところが好きです。それにしてもこの話からすると、あの王子様は彼女の声に恋をしたってことなのかな、、、。6点(2003-07-13 01:10:19)

3.  リバイアサン(1989) ほんと、ストーリー展開は「エイリアン」そのものですね。それに最後、あの怪物は4000メートル下から這い上がってきたとでもいいたいのでしょうか、、、。でも気持ち悪さや閉鎖感はでててこれはこれで普通に楽しめました。7点(2003-04-11 17:07:44)

4.  リトル・ダーリング なんか、、妙な魅力がありますね、、、、。はーい、先生、人工呼吸ですよぉー。5点(2002-08-08 11:05:51)

5.  りんご白書 嫌な学校だ。手を噛んだ理由がいまだにわからない。4点(2002-07-16 13:42:18)

6.  リトル・ニキータ イマイチだったなぁ、、、、リバーはやっぱ美形でしたけど、、、3点(2002-03-28 20:12:37)

7.  リーサル・ウェポン2/炎の約束 久々に見返しました。この年代を代表するアクションシリーズ。今こうやって鑑賞してみると、人気だった理由がよくわかるような気がします。黒人刑事とのコンビは、イケイケドンドンの主人公と冷静な判断を促す相棒という関係でバランスが良く、ジャンパー姿の主人公に対し相手はスーツ姿のお偉いさん(超極悪)。そんでもって、立場の権力を振りかざして好き勝手やるような悪役なので、ラストはスカッとしますわな。愛犬の可愛らしさも吟味して良い。[地上波(字幕)] 6点(2001-10-16 10:26:49)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS