みんなのシネマレビュー
称えよ鉄兜さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 112
性別
自己紹介 アメリカ在住

名前の由来は赤塚不二夫先生の作品(天才バカボン)からです。 実際金属フェチでヘルメット持ってますけど

配点分布をみると8点がピーク。 高得点評価が多い。 これは好きな映画の評価が多いから。 つまらない映画のことはあまり書かない。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  リストラ・マン 《ネタバレ》 傑作と言うほどではないが小気味良いコメディ作品だ。 かなりつぼにはまった。 時は1999年、場所はアメリカ。 主人公はソフトウェアエンジニア。 当時大騒ぎだったY2K対策を銀行用ソフトウェアに施すと言う仕事をしている。 オフィスの環境や日常、上司の振る舞いなどアメリカの会社を実にうまく描いている。 あんな上司が本当にいると言うわけでもないが、あんな感じの上司はいる。 パーティションで仕切られたキュービクルはアメリカの会社ではごく普通だし、誰かの誕生日(特に上司とか)にでっかいケーキをみんなで食べるなんてのも良くあること。 人数が多い場合切り分けたケーキが自分のところまで回ってくるか心配になることも実際にある。 細かい部分で笑わせてくれる。 でもアメリカの会社、生活を実感で知らないとピンとこないかもしれない。 残念なのは最後、終わり方がが少し強引過ぎる。 でも全体的な出来は良い。 時々無性に観たくなる映画と言うのがいくつかあるが、これもそのひとつ。 [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2010-12-08 05:53:59)《改行有》

2.  LIMIT OF LOVE 海猿 《ネタバレ》 稚拙な脚本、稚拙な演出、そして稚拙な演技。 ってこれ、前作「海猿」のReviewで書いたけど、全く同じ感想。 いや、それがスケールアップしてる。 前作の瞬間的感動シーン(というよりつぎはぎ感動シーンか)がパワーアップしてる。 しかしここまでやるか。 突っ込みどころ満載。 煙突のはしごを上っていくシーン。 船が転覆寸前まで傾いているのになんではしごが垂直のままだ。 船に閉じ込められたまま沈没。 救出に掛かれーって、今言うんだったらなんであんなに早い時点で諦めて全員引き上げたのだ。 これはほんの一部。 いちいち取り上げていたら本が一冊書けそうだ。 きっとあんなことやこんなことをてんこ盛りにしたかったんだろう。 そのためにはどんな矛盾が生じても、ストーリーに破綻をきたしてもやむなしと思ったか、いやそもそもこれで筋が通ってるとでも思っていたか。 映画の最後に唯一のキスシーン登場。 前作のキスシーンが余りに情けなかったが、今回はどうだ。 やっぱりお子ちゃまだった。 これは恋人のキスじゃない。 ただ唇を押し付けただけだ。 そんなにいやだったのかな。 興ざめだな。[ビデオ(邦画)] 3点(2009-12-31 13:28:27)《改行有》

3.  リンダ リンダ リンダ 《ネタバレ》 映画の題名になっているこの曲、いつの歌だ。 確かに聞いたことはあるが相当昔のような気がする。 などと言うことを考えつつ観たこの映画、また典型的日本映画だなこれは。 確かに韓国俳優を起用したのは良かったと思う。 いいアクセントにはなっている。 でもそれがなかったらあまりにもメリハリに欠ける映画になっていただろう。 全体的な雰囲気は良い。 決して退屈にはならないし、いい印象を残してくれた。 が、やはり演出が稚拙であることは否めないように思う。 群像劇でありながら各個の掘り下げがなく感情移入するに至らない。 だれがだれやらよくわからない。 当日、寝坊して遅れる、しかも雨が降る。 無理やりな設定だ。 でも、悪くはないね。 嫌いじゃない。 [ビデオ(邦画)] 6点(2008-12-01 14:00:28)(良:1票) 《改行有》

000.00%
121.79%
243.57%
376.25%
454.46%
51412.50%
61916.96%
71916.96%
82925.89%
987.14%
1054.46%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS