みんなのシネマレビュー
ジェイムズさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 212
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/eigazakki/
自己紹介 映画好きは多分父譲り。そしてそんな自分の息子も早くも映画好きの片鱗が見え隠れしていてこの先が楽しみな日々。映画は特にヒューマンとコメディが好きかも。鑑賞後いい気分になれる作品が特に好きです。子供が生まれてから子供向け作品を観る機会がかなり増えましたが、結構子供向けだからとバカにしちゃいかんと思わされています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ 《ネタバレ》 ハンドルネームでピンと来る人もいるかもしれませんが、青池保子さんの「エロイカより愛をこめて」のファンです。これの主役のモデルはRプラントだし、その彼といつも行動を共にしているのが「ボーナム君」とドケチ虫こと「ジェイムズ君」。全員ZEPのメンバーがモデルです。 そんなわけで実に邪道なきっかけで見た映画でしたが、これはとても良かった。ライブ映像はとても格好いいし音楽も改めて感動した。彼らのCDは1枚しか持ってないけど、全部集めたくなりました。遅まきながらファンまた1人誕生します。ライブ映像の途中途中に挿入されている映画風のイメージ映像にも見入ってしまいました。プラントの美しさ、燃える男の赤いトラクターを運転するボーナムのなんと似合う所、子供に絵本を読んであげてるジョン・ポールの優しい瞳、そしてモロに宇宙人なジミー・ペイジには吹き出してしまいました。特にプラントが中世ヨーロッパの騎士の扮装をして小船や馬に乗るシーンは思い切り青池ワールドで別の意味でも良かったです。このDVDは家宝にします。[DVD(吹替)] 10点(2005-10-09 18:39:04)《改行有》

2.  レディホーク 子供の頃夢中になった作品で、最近また見てみました。子供の頃に夢中になった作品のほとんどは大人になってから見たら「ちょっと・・」と感じる物が多いのに、これは全く感じませんでした。そういう意味では大人も子供も一緒に楽しめる貴重な作品だなと思います。ところでミシェル・ファイファー、変わりませんね。20年近く前の作品のはずなのに。9点(2003-11-09 10:08:30)

3.  恋愛小説家 大好きな作品です。みんな必死で生きているんだなと思いました。不器用な愛情表現(2人とも)も楽しかったです。[ビデオ(字幕)] 9点(2003-06-26 08:59:05)

4.  レッド・バイオリン 切なかったです。孤児院の男の子の話が好きでした。彼で一本作って欲しかった位。9点(2003-06-26 08:57:29)

5.  レナードの朝 デニーロの演技力に圧倒されました。やっぱり天才だと思います。ストーリーは「アルジャーノンに花束を」を観ていて思い出してしまいました・・・。切ないです。9点(2003-06-26 08:49:46)

6.  レオン/完全版 ラストはとても切なかったです。まさか観始めた時はレオンが死ぬなんて思ってもいませんでした。あとロリコン映画っていうのは考えた事もなかったです。レオンの子供の頃も親で苦労して、それだけにマチルダに情がわいたのかなと思いました。(初めて観た時にこの子は大人になったら、とびきりの美人になると思いましたが、まさにそうなりましたね。だけど神秘的な美しさはこの頃の方が強かったかも!?)8点(2003-06-26 08:54:34)

7.  レーシング ストライプス シマウマ好きだしって事で観てみましたが、吹替版で観たのは失敗だったかも。声優陣はベテランも揃っていい感じなのに、その中にわらわらとタレントや芸人が混ざっているからぶち壊し。「アイスエイジ2」等でも思ったけど、どうして映画の吹替で方言を使うのか良く分からない。ストーリーとしては面白かっただけに残念。吹替版の採点として4点つけます。字幕版だと7点位付けたと思う。だけどこういう子供にも見せられる作品ってどうしても吹替必須になってしまうんですよね。それだけに・・・声優はプロを使ってくれよ。いい映画を安っぽくしないで欲しいかなと。[DVD(吹替)] 4点(2007-04-22 01:56:34)

8.  レスリー・ニールセンの2001年宇宙への旅 やはり裸銃には勝てなかった・・・・。[映画館(字幕)] 2点(2003-06-26 08:55:27)

9.  REX 恐竜物語 一体何を考えて製作したんだろうと考え込んだ映画。最初から期待してなかったから救われた。[ビデオ(吹替)] 0点(2007-04-21 07:40:58)

041.88%
183.76%
262.82%
394.23%
4115.16%
5146.57%
6177.98%
73516.43%
85023.47%
94521.13%
10146.57%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS