みんなのシネマレビュー
banzさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 53
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  レ・ミゼラブル(2012) 《ネタバレ》 見応えは十二分にあった。 しかし、映画を観終わった時の充実感と言うと疲労感の方が大きかったかも。 セリフだけの部分はほぼ無いと言っていいぐらい全篇が歌で占められている。 そういうコンセプトなんだろうけど、いくらミュージカルでもやりすぎじゃね?と思う。 喜びなり怒りなり、感情が高ぶってきて一定のラインを超えたら唄わずにいられない的な流れが自然だと思うし、ストーリーも素直に入ってくる。 子供から言付かった手紙を読むところまで歌にする必要あるのか?と疑問。 歌にすると同じ場面でも尺が長くなり、その分削らなきゃならない部分も出てくるし全体も長くなる。 物語の核心であるはずのジャベールが川に落ちるシーンも「え、なんで?」という感じ。 こんなことを言うと身も蓋もないが、ジャックマンもクロウも好きな役者だけに、同じキャストでミュージカルでないバージョンを観てみたかった。 [映画館(字幕)] 7点(2013-01-15 01:14:37)《改行有》

2.  ●REC/レック(2007) 《ネタバレ》 ○ゾンビ○アパート○ビデオカメラ、以上の3つのお題で映画を作れ・・・って感じで出来上がったような印象。 踊り場から人が落ちてきたり子供が急に発症して悪魔みたいになったりする瞬間的な恐怖感をあおる演出は巧いと思うけど、トータルなストーリーでみるとやや無理があるかな。 最後の部屋で、カメラのライトしか明かりは無いはずなのにキャスターの女性が他の場所を物色してるとか、敵がそこまで迫って自分も危険な状態であるのに、恐怖に怯えるキャスターの顔を抜くとか、普通の映画であればそういうカット割になるだろうけど、この手法を使ってる限りもっと徹底しなくてはイカンのちゃうか。 アパートの上下を行ったり来たりして、その間に住人たちがどんどんゾンビになって追いかけてくるのがなんかドリフのコントみたいでおかしかった。[DVD(字幕)] 6点(2009-08-03 00:31:53)(笑:1票) 《改行有》

000.00%
100.00%
211.89%
359.43%
4611.32%
51018.87%
61426.42%
71222.64%
847.55%
911.89%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS