みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  老人Z 江口と大友という2人の天才漫画家のコラボレートとして当時かなりの期待していたが、残念な結果に終わってしまった作品。必ずしも1+1がプラスαにならずにマイナスもなりうる事を知った。[DVD(字幕)] 2点(2006-12-21 22:45:09)

2.  ロボコン 長澤まさみがこの部活をやるきっかけや打ち解けていく過程、大会へ向けての苦労、こういった部分が薄すぎて雑すぎる。つなぎの悪さや辻つまの合わなさを感じたシーンもあった。逆にこの映画は長澤まさみの存在の大きさを感じられる。[DVD(字幕)] 3点(2006-12-21 22:38:45)

3.  ローレライ なんじゃコリャ?こんな映画作るのは東映しかない、と思ったら東宝だった。セカチューやイマアイで儲けた税金対策かい?ラスト以外全て安っぽいセットでブルーバックで芝居してるかと思うと俳優使う意味なんかあったのかな?全篇CG漫画でいいじゃん。[DVD(字幕)] 2点(2005-09-14 13:15:09)

4.  ロスト・イン・トランスレーション 東京嫌いの私は何となく分かる気がした。東京の何が嫌か?書き出したらキリがなく、言葉では伝えづらく、東京の持つ雰囲気?オーラ?からして嫌いなのだが、この映画に出てくるような東京の一部はとりあえず嫌いだ。東京嫌いの人間には伝わるのかも。ただ21世紀外国人の東京物語を期待してたのでちょっとスカされた。5点(2004-12-09 18:18:35)

5.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 2と3まとめて1本に出来るやんけ!こんなに長くする必要があったのか?3本を前・後編で4時間程度にカットしても誰も文句言わないでしょ。ストーリーも飽きちゃってるしサプライズもないし疲れたよ。2点(2004-10-21 23:51:44)

6.  ロープ 私の好きなワンシュチエーション物の代表的傑作。これノーカットかな?6回くらいカットしてる気がするのだが・・・それにしてもスゴイ、お見事。監督、役者、カメラマン、照明、美術等全員が気を抜けない状況ですばらしい仕事をしていると感心してしまう。8点(2004-05-27 19:07:12)

7.  ロッカーズ ROCKERS(2003) 正直、映画としては別段たいしたことはないんですが、コンテストのシーンだけは一見の価値アリで、かなりかっこいいです。私がロッカーズを知った頃には既に解散してましたが、こんなバンドあったなあと感傷的な気持ちになりウルッてしまった。5点(2004-03-21 18:04:29)

8.  六月の蛇 死期が迫る男へ生きる喜びを与えた女、その男が最期に選んだ本当にやりたいことが女を心身ともに解放することだった。女もまた自ら最期にやりたいこととして自らを解放する道を選ぶ。雨の中全てをさらけ出しフラッシュの光に犯される。2人の肉体関係の無いSEXにより夫も溜め込んでいた想いが解放されてゆく。これは塚本監督の「生きる」なんだろう。8点(2004-01-19 22:15:24)(良:1票)

9.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 間違いなくスピルバーグの最低作品。CGでスゴイの見せておけば脚本デタラメでも観客は喜ぶとでも思ったんでしょうか。人間・会社の都合で生かされるのがエイリアンシリーズで、船が突っ込みスピード2、子供を救いにやってくるのはナウシカか、オリジナリティ全然無い。イヤ段違い平行棒は斬新だった!劇場で観て無いからなのか?スリル感が丸で無く前作が改めて面白かったと再認識したジュラシックパークに+1点。0点(2004-01-11 23:35:14)

10.  ロックよ、静かに流れよ 「今度映画でも行かない?」「あっ私、観たい映画あるんだけどいいかなあ」「どんな映画?」「ロックバンドの映画」「いいねえ、それ行こうよ」ってな具合で行きまして、「あちゃ~やってもうた」と思った映画。未だに「ムーンチャイルド」で同じような失敗をしている成長のない自分。3点(2004-01-07 17:46:58)

11.  ロスト・ソウルズ エンドロール観ながらビックリ、終わっちゃたよって思わずツッコミました。うーん私には面白さが分かりませんでした。1点(2003-11-20 22:08:59)

12.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 長いっての!5本くらいに分けた方が良かったんじゃないの?でも良くできてますね。景色の綺麗さは例えようが無いほどでそれが一番。前作は説明的部分も多くよく分からなかったが、勧善懲悪のなかにそれぞれの苦悩が見られ良かったのでは? ただチョッともののけっぽい。 5点(2003-11-15 08:51:19)

13.  ロード・キラー 激突でした。ネタがいいからよほどの事が無い限り楽しめるでしょう。携帯以前は車にパーソナル無線つけてる人結構いましたねえ。オイタが過ぎると痛い目にあいますよ。 2点(2003-11-09 14:46:47)

14.  ロッキー2 2作目がこけてなくいい映画。ロッキーの体も随分と締まってよくなっている。まだ狙いすぎになっていない感じでよい。 6点(2003-10-29 01:10:58)

15.  ロスト・イン・ラ・マンチャ テリーギリアム自身がいかにドンキホーテであるかが良く判ります。笑っちゃかわいそうだが笑えてくる。だれかスポンサーになってあげて欲しい。ライフワークとして是非完成させて欲しいです。6点(2003-10-09 19:50:55)

16.  ロード・オブ・ザ・リング いきなり終わるねえ、始まりも説明が多かったし、大自然の絵葉書でした。ストーリーはRPGの元ネタというだけあってRPGですね、逆に新しさを感じないです。TVドラマシリーズにしたほうがよかったんじゃないの?3点(2003-09-16 17:01:27)(良:1票)

17.  ロボコップ3 悪い方に想像通りといったところか。主演の人も違うんじゃなあ。3作目ともなるとネタも尽きるし、でもT3もこれと似たようなものだった。1点(2003-08-28 22:59:33)

18.  ロック、ストック&フォー・ストールン・フーヴス<TVM> 違うパターンなんて見たい人いるのかなあ。寅さんや浜ちゃんと一緒で永遠のワンパターンでなきゃ。それが見たくてガイリッチー見るんだから。8点(2003-08-24 19:22:50)

19.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ この映画一本でガイリッチーファンになってしまった。小気味いいテンポ、憎めないキャラ、オシャレな音楽、映像などなど英国映画らしさも満載で大好きです。9点(2003-08-24 19:18:42)

20.  ロジャー・ラビット 当時は画期的でしたし面白かったが、好み的には好きではない映画。4点(2003-08-17 00:34:20)

0874.52%
11246.44%
21306.75%
319610.18%
41909.87%
530816.00%
629115.12%
726213.61%
81759.09%
91115.77%
10512.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS