みんなのシネマレビュー
たかちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ロッキー 映画らしい映画と言えるんじゃないでしょうか。シンプルイズベストってことで。まさに全編クライマックスです。9点(2003-12-02 00:00:05)

2.  ロッキー・ザ・ファイナル 1をそっくり現代にあてはめて作ってあり目新しさは感じませんでした。それでも長い間、観てきたのでこれはこれで(5が不満だったので)成仏できたんだと思います。個人的にはロッキーは4までだったなと思います。エイドリアン死んでるとは・・・。ちょっとあっさりし過ぎかな。[DVD(吹替)] 7点(2007-11-13 12:08:13)

3.  ロード・オブ・ウォー ニコラス刑事の作品ではこれが一番良かったです。映画なのでシリアスになりすぎずエンターテイメントに徹してして楽しめました。どうなんですかね?やはり罪悪感は全くないんですかね?家族を失ってまで武器を売りたいという部分があまり共感できなかったです。[DVD(吹替)] 7点(2007-05-22 12:25:09)

4.  ロッキー4/炎の友情 ありえない話なんだけど面白いです。勝つとは思ってみてるんだけどね。単純に楽しめばいいんじゃないすか。胸が熱くなりました。燃える映画です。7点(2003-11-19 19:34:12)

5.  ロンゲスト・ヤード(2005) 実話なんでしょうか?突っ込みどころはあるけれど、アメリカのスポーツ物は面白いですね。あぁボブサップ・・・。ボブサップ。。。でも夫が試合するなら妻や友人が応援に来てもいいんじゃないの?来てたのかな?所長って初めはいい人かと思ったんですけどね。なんか初めと終わりのつじつまがあわないと思ったのは私だけですか?でないと囚人にチーム組ませる意味がわからへん。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-10-09 12:38:12)

6.  蝋人形の館 まさに聖餓魔Ⅱの歌そのものの世界観ですね。皆さんが書いてる通りラストの対決ホント良く作られていて感心しました。パリスってこれでなんたら絶叫賞をとったの?ふーん普通に殺されてますが(笑)結構クセがなく一直線な展開ですがハラハラしました。痛いけどメジャー思考のいい作品でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-16 19:38:46)

7.  RONIN イマイチ2人のカラミに見所がないですね。TVで観て、再度レンタルして観ましたがやっぱり、二人に謎が多すぎてダメでした。唐突に裏切りもあるしね。結局この二人も正義漢ではないから、なんだか犯罪者同士がやりあってるだけですっきりしない話でした。映像はよかったし緊迫感もあったので点数甘めです。[DVD(吹替)] 6点(2005-06-06 12:34:18)

8.  ロボコン ライトに作ってあり、そこそこ楽しめる内容でした。でもあまりにも人物描写が浅いので感情移入ができません。あと長澤まさみ。そんなに良かったですか?少なくともこの映画の中では、「ガキ」の部類の演技ですね。ぎゃあぎゃあうるさい!あの発声法は子供の声ですね。高専や工学部系に関心を向けさせようとする映画であることは確かです。ですがそれは気にするほどではないと思います。だってキムタクが何かの役をやれば皆、その職業に関心持つわけだしね。 ただ優勝は、やりすぎかな? [DVD(吹替)] 6点(2005-05-06 12:50:20)《改行有》

9.  ローマの休日 いつ観ても普通にいい作品だと思います。おじさんで結構ファンのひといますねー。6点(2003-12-03 22:24:21)

10.  ロッキー2 続編としてよくできてると思います。やっぱり盛り上がりますね。6はいらんぞー。6点(2003-12-02 00:05:05)

11.  ロード・オブ・ザ・リング これ単品で観れば楽しめると思います。2が今ひとつだったんで評価も6です。最近1作で収まらない作品がおおいけど、どうなんでしょうね。 1がヒットしたから2を作るって方がいいんじゃないですかね?さすがに金かかってますねーー。6点(2003-11-16 23:38:45)

12.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 本土上陸は、相当ひいた。なんかうそ臭いセットでさめてしまった。こんな作りをしたらさーー。さんざんやりたい放題やってまた島に送り返しましたで終わるんだったら。なんでもありじゃん。このあたりから、スピルバーグがパワーダウンしました。むしろ3の方が私はたのしめました。6点(2003-11-16 23:24:08)

13.  ロビン・フッド(2010) リンゴは?うーーん、始まりの始まり。始まったような終わったようなすっきりしない作品でした。何か、大きな連作の、玄関で終わったような感じで消化不良です。 確かに、ロビンフットと言えば、みんなが思う「あの」シーンがないため、長い長い退屈な作品で、日本人から見ると、敵も味方も区別がつきにくいです。最後まで観ると、これは、1作で終わりにするのではなく、序章として制作して、これから旅に出るぞ的な作品だったのかもしれません。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-12-07 21:47:15)(良:1票)

14.  ロッカーズ ROCKERS(2003) ベタベタな展開ですね。随所にアマチュア監督っぽさがあり、またそこも映画の中身の荒っぽさとあいまって魅力かな?自分的にはラストのLIVEまでに歌のシーンが多いのでちょっと飽きてしまいました。フルコーラスは最後だけでもいいかな。まぁ誰が作ってもこれぐらいの水準の作品は作れるでしょう。でもロッカーズって二人だけのものじゃないんでしょ?メンバーがいてファンがいて成立するものなのに二人だけの世界が延々とあって。。。もうちょっと回りのみんなにも気を配ってほしかったです。[DVD(吹替)] 5点(2006-04-13 16:19:54)

15.  ロマンシング・ストーン/秘宝の谷 うん。なかなか楽しい映画でした。5点(2003-12-28 22:53:27)

16.  ローズ家の戦争 まぁ大変なことになってますよ。ついていけないところが多々ありました。面白いっていうレベルを超えちゃってます。5点(2003-12-07 17:37:17)

17.  ロッキー3 3が一番しょぼいかな?敵がイマイチ。当時はそこそこ人気が?あった人だったんだろうか?1、2、4はなかなかいいんだけど・・・。5はなかったことにしてます(笑)5点(2003-12-02 00:02:36)

18.  ロックアップ(1989) 私も結構楽しめた。スタローンはこうでなくちゃって感じです。このあたりまではスタローンも頑張ってたんですけどね。5点(2003-12-01 23:57:57)

19.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 最高につまらなかった。1.主人公はフロド?のはずですよね?今回これだけ登場が少なくて3に行くってのはどうもねぇ。2.ストーリーに入れ込めなかった。もっと原作は濃いはずなんだけど。何が面白かったんでしょう?よくわかりません。あとあのぎゃあぎゃあうるさい生き物がうざい。なんか最後まで敵か見方かはっきりしなかった。ただ単に3へつなぐだけの作品に感じました。5点(2003-11-16 23:33:43)

20.  ロンドン・ブルバード -LAST BODYGUARD- 非常に、「いかした」連中の、「すかした」話です。ふた昔くらい前の、フィルムノワールかと思うくらい。俳優さん皆、なりきっているし、演技も良いのですが、確かに、元女優と用心棒みたいな、良くありがちな話だけれど、なんじゃこりゃ的な展開で押し切ってしまいます。キーラさんも、「脱ぎタレ」と劇中で公言しているのに、演技では、脱がないとはこれいかに?他では脱いでいませんでしたか?少なくとも今作では、ボディダブルでもヌードは必須かなと。 [DVD(字幕)] 4点(2013-12-08 21:39:11)《改行有》

0301.95%
1855.52%
21157.46%
326116.94%
422814.80%
525716.68%
630719.92%
716010.38%
8754.87%
9181.17%
1050.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS