みんなのシネマレビュー
湘爆特攻隊長さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 322
性別
年齢 41歳
自己紹介 映画が大好きで、最近、ようやくシネマレビューに登録できました!見逃している名作も多いので、新しい映画には少し疎いかも(笑)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ローマの休日 《ネタバレ》 絶景の美女!この一言に尽きるぐらいオードリーは美しい。グレゴリー・ペックの優しさ、エディ・アルバートのドジさ。キャラクターが立っていて面白い。ただ、これが主演女優が変わっていたらまったく別の映画となってしまったのは言うまでも無い。[DVD(吹替)] 8点(2006-01-31 21:08:44)

2.  ロスト・イン・スペース 《ネタバレ》 出ている俳優陣はかなり豪華なはずなのになんだろう、この印象の薄さは。色々な意味でインパクトに欠けていると思う。ただ悪役で御馴染みのゲイリー・オールドマンだけが頑張っていたかな。宇宙アドベンチャー作品としては安全牌って感じかな。[地上波(吹替)] 4点(2005-12-30 13:55:39)

3.  ロックアップ(1989) 《ネタバレ》 スタローンの勢いがある頃の作品で丁度その中では可もなく不可もなくって感じかな。アクションシーンと呼べるようなシーンは皆無に近いが周りの脇役が結構豪華だし、ラストのジョン・エイモスで助けられたって感じかな。[地上波(吹替)] 5点(2005-12-11 20:23:31)

4.  ロッキー5/最後のドラマ 《ネタバレ》 ビリー・ガンね…。ロッキーっていうのはもうサブタイトルでもいいんじゃないか?って言いたくなるぐらいショックな出来具合だった。1~4でロッキーの力で積み重ねた豪邸が序盤数分であっという間でボロ家に逆戻りって感じになっちゃったし。ジュニアも急成長してるし…。観ていて「あ~あ~」って嘆きたくなる。唯一の救いはワンシーンだけだけどミッキーの姿を見ることができたことかな。それ以外はなんだかなぁ。最後のストリートファイトも印象が薄い。[地上波(吹替)] 3点(2005-12-11 20:20:31)

5.  ロッキー4/炎の友情 ロッキーシリーズの中では2番目にお気に入りな作品。ただ好きというのは感動というのではなくテンポの良さかな。ドラゴと戦う理由が明白だし、そのドラゴはめちゃくちゃ強いし。超科学的なトレーニングのドラゴと対称的に原始的なトレーニングのロッキー。突っ込みどころがかなり多いがシリーズの中では一番気軽に観れる作品かな。[地上波(吹替)] 7点(2005-12-11 20:07:16)

6.  ロッキー3 5部作の中ではなかなか観る機会がなくて最後に観た作品。5部作の中で5と並ぶぐらいの駄作か。ただ後々のストーリーを重視するのであれば、ミッキーの死、アポロと協力してのトレーニング(親交を深める)といったシーンは必見かな。それ以外はちょっと…。[DVD(吹替)] 3点(2005-12-11 20:01:08)

7.  ロッキー2 1作目ほどの感動は無いにしろ、2作目も出来はかなりいいと思う。2作目で完結しといても違和感がない。っていうか終わっておけばよかったな。[地上波(吹替)] 6点(2005-12-11 19:48:23)

8.  ロッキー 《ネタバレ》 ボクシング映画では金字塔的な位置にある作品。自分は1回目より2回目、3回目の方が感動した。ロッキーのアパートでロッキーとミッキーの会話シーンがすごく印象的。有名な「エイドリアーン」のセリフだけど、あれは本当に名セリフだと思う。アポロとの闘いの結果、もしロッキーが勝っていたらあの感動は生まれないと思う。[地上波(吹替)] 8点(2005-12-11 19:40:47)(良:2票)

9.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 主役がジェフ・コールドプラムに変更したのは結構正解かも。個人的にはこの俳優かなり好きなのでうれしい限り。迫力は前作からしっかり引き継いでる。最後、船でT-REXがアメリカに上陸する所でテンポダウンしたのは残念。[映画館(吹替)] 7点(2005-10-30 18:36:01)

10.  ロマンシング・アドベンチャー/キング・ソロモンの秘宝 《ネタバレ》 どうしてもインディ・ジョーンズを意識してみてしまう世界観。でもこれはこれで独立していてキャラが際立っているのがいい。最近、TVで再放送されなくなったな~[地上波(吹替)] 6点(2005-10-26 23:24:33)

020.62%
141.24%
2134.04%
3257.76%
44413.66%
54213.04%
66620.50%
76520.19%
83811.80%
9144.35%
1092.80%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS