みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ロッキー2 勝手に自分の中で1が前編で2が後編の1本の映画だと思ってます(笑) エイドリアンがいないとダメダメなロッキーですが、そこがまた女心をくすぐる。後半エイドリアンが耳元で囁いてからのロッキーのヤル気スイッチは半端ないです♪ちなみに私はテーマ曲のサンババージョン(ラストでかかるタイプの)聴くといつでも泣けます。[ビデオ(字幕)] 10点(2012-04-22 03:42:12)(良:1票)

2.  ロッキー 何回観たか。私の中では1と2で1本かも。前編と後編って。[ビデオ(字幕)] 10点(2012-04-22 03:38:14)

3.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 これは3部作というよりも「3本で1本の作品」の扱いとさせて頂きます。批評も3本とも同じにします。ただし最終話のこの作品のみプラス1点で満点にします。ファンタジー好きには堪らない映像化ではないでしょうか。個人的にはアラゴルンに惚れました。スペシャルエディションの方が評価が高いので観てみたいのですが、これよりも長いとなると気合が要りますねw[映画館(字幕)] 9点(2013-09-24 14:42:10)

4.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 これは3部作というよりも「3本で1本の作品」の扱いとさせて頂きます。批評も3本とも同じにします。ファンタジー好きには堪らない映像化ではないでしょうか。個人的にはアラゴルンに惚れました。スペシャルエディションの方が評価が高いので観てみたいのですが、これよりも長いとなると気合が要りますねw[映画館(字幕)] 9点(2013-09-24 14:41:19)

5.  ロード・オブ・ザ・リング これは3部作というよりも「3本で1本の作品」の扱いとさせて頂きます。批評も3本とも同じにします。ファンタジー好きには堪らない映像化ではないでしょうか。個人的にはアラゴルンに惚れました。スペシャルエディションの方が評価が高いので観てみたいのですが、これよりも長いとなると気合が要りますねw[映画館(字幕)] 9点(2013-09-24 14:40:49)

6.  ローマの休日 もはや説明不要な名作。個人的にはオードリーが一番可愛い映画。[地上波(字幕)] 9点(2012-07-19 21:32:15)

7.  ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー これもシリーズに入れるとしたら、一番好みの作品かも。そうだよね、デススターの設計図を手に入れるって事は一筋縄じゃいかないよね、うんうん、、、(泣)。こんな思いで手に入れた設計図、、、製作年の差異がもたらすジレンマで軽いタッチのエピソード4に繋がっていく。それがやや残念ではある。でもどっちも好きだから仕方ない。[映画館(字幕)] 8点(2016-12-18 01:07:47)(良:1票)

8.  ロッキー4/炎の友情 このドルフ・ラングレンには10点!上映時思春期だった私は彼に完全にノックアウトされた記憶が懐かしい。北欧カラテチャンピオン、MITで数学の博士号取得、スタイル抜群、超ハンサム、なんだこの人!パーフェクトやないか!ってな感じでドキドキでした。そんな不純な動機で何度も観た作品なのですが、アポロのアレな事やなんだかんだでロッキーシリーズの山場ではなかろうかと思うんですよね。作品としては1や2には及びませんが、要の作品という事での点。[映画館(字幕)] 8点(2014-07-05 22:22:46)

9.  ロング・キス・グッドナイト これは女性向き、または強い女性が好きな方向きかも。ジーナがかっこいい!前半も後半もファッションも可愛いしカッコいい。今だとミラ・ジョボビッチあたりがやりたがりそうな役だけど、これはこのままで良い。[映画館(字幕)] 8点(2012-06-25 17:03:34)

10.  ロミオとジュリエット(1968) 私が悲恋が好きなのは幼少期にこの映画を観たからかもしれない。超有名なストーリーで何度も映画化されていますが、このオリビア・ハッセー(元:布施明夫人)演じるジュリエットを越える"美人"女優はいまだにいません。←私的感想[地上波(字幕)] 8点(2012-04-22 04:03:00)

11.  ロッキー・ホラー・ショー そのビジュアルだけで独り歩きしてしまうほど最高に意味のない最高にお祭り騒ぎなミュージカル。[ビデオ(字幕)] 7点(2016-04-21 16:53:23)

12.  ローン・サバイバー 痛い痛い。かなりリアルに痛みを体感させますね。実話に基づく系は苦手なのですが、エンターテイメント性も有り感慨深い作品でした。ただもし本当にあの状況で対200人だったら生きてる方が奇跡というか、敵兵の数は若干盛っている気がした点でマイナス1点させて頂きます。あくまで作品として観た感想としては、アラブ馬探しの人とリフォーム好きの嫁がいる人のキャラが被って判別がしづらかったのと、冒頭の村での出来事の印象が弱くラストの展開での事情のリンクが分かりづらかった(いずれも再度冒頭からポイント追って確認し直した)。が、戦闘シーンの緊迫感や中東の人の描き方がちゃんと二分されていた所、そしてラストのご本人映像には好感度。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-15 03:18:47)

13.  ロジャー・ラビット 今観たらアレだろうけど、当時は最先端の合成だったんですよ。見逃してくれよ、プリィィィィィィィズ☆[映画館(字幕)] 7点(2014-12-09 22:26:54)

14.  ロバと王女 《ネタバレ》 絢爛豪華でシュールな70年代おフランス・ファンタジー映画。ディズニー同様に原作とは違い『幸せに暮らしましたとさ』なハッピーエンド。ヘリコプターとか現実味ある歌詞とかシュールな部分も多数あれど、カトリーヌの美貌と綺麗な衣装やセットは、ファンタジー好きにはたまりません![CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-02 16:01:13)

15.  ロボコップ(1987) 当時の感想。ややグロい部分もあるんだけど、昔は少年少女でも見ていいとされたレベル。当時『宇宙刑事』系にハマっていた幼い頃の弟が、鑑賞後にロボコップの真似して歩いて帰った。もちろんあのテーマ曲を鼻歌しながら。そんなヒーロー映画。個人的には毒々モンスター化した悪役のシーンが印象的でした。2と3も一応は鑑賞しましたが、平均点でお察し頂き、私のコメントは差し控えたいと思います。リメイク版も見る覚悟です。[映画館(字幕)] 7点(2014-03-24 02:13:56)

16.  ローズ・イン・タイドランド 戻って来たな、ギリアム!って感じの作品。彼のやりたい事って商業的には絶対難しいからお金作るの大変だろうなぁ。ローズちゃんが健気で可愛い♪ うん、確かに狂乱世界。[映画館(字幕)] 7点(2012-06-24 18:31:50)

17.  ロビン・フッド(2010) 監督・スタッフ的に『グラディエーター』を期待してしまった分、残念。ちょっと物足りない。でもやっぱりこういう役が似合うラッセル・クロウと大好きな女優ケイト・ブランシェットで+1点。[地上波(吹替)] 7点(2012-05-14 21:36:27)

18.  ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん 《ネタバレ》 物語は「じっちゃんの名にかけて!」な 少女が巻き起こす命に関わる海洋大冒険。   絵は可愛いけど内容はなかなか。 人間の良い部分〜嫌な部分の振り幅たるや。   楽しめましたよ。 夕焼け?の色が綺麗で。 フチどりのない描き方は新鮮で なんだか懐かしく感じました。   でも主人公の少女がイマイチなので1点引き。[地上波(吹替)] 6点(2022-11-19 20:14:17)《改行有》

19.  ロスト・バケーション B級サメ映画好きな旦那様はイマイチだった様ですが、私は楽しめました。正味80分くらいの尺も飽きずにちょうどいい雰囲気の作品でした。興味ある、だらだら観たい、サメ好き、なんて人にはオススメします。[CS・衛星(吹替)] 6点(2017-05-15 22:34:58)

20.  ロボコップ(2014) 楽しめた!、、、けどオリジナルの方が好きでした。やっぱりロボコップは勧善懲悪じゃないと!アクション映画の悪人はやり過ぎくらい滅多打ちして欲しいなぁと思う私の思春期は80年代。今作はやはり現代版ロボコップなんだなぁと感じました。でも別物とすれば楽しめましたよ♪[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-12-30 13:25:24)

010.07%
130.20%
2130.85%
3825.34%
418011.71%
525816.79%
642227.46%
730719.97%
818712.17%
9533.45%
10312.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS