みんなのシネマレビュー
HRM36さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2398
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ロスト・フライト 期待通りの内容で期待通りの尺で、ジェラ兄がいれば!っていう映画です。見ごたえそれなりにあります[映画館(字幕)] 7点(2023-12-12 07:30:59)

2.  老後の資金がありません! ドタバタ、豪華な再現Vみたいな流れですが一番笑ったのは草笛光子さんが天海さんに「あなたは宝塚は無理よ」って言い放ったところかな。[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-09-04 17:23:33)(笑:1票)

3.  ロスト・ドーター 不穏な気がかりをずーっと引きずりつつラストまでよく持っていけているな、と思う。ひとえにオリヴィア・コールマンの功績でしょうね、Queenをしながらこんなこともこなす、さらに脇を固める人たちも素晴らしい。 The secretaryのマギーがこんな監督さんになるとは、感慨深いです[インターネット(字幕)] 8点(2022-04-18 08:32:50)《改行有》

4.  ロン/僕のポンコツ・ボット 必死にいいところを探したのですがあまり見つからず、喘息もあまりきいてこないし、伏線がやすっぽくて残念でしたね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-02-08 20:22:41)

5.  ロレンツォのオイル/命の詩 ニック・ノルティとスーザン・サランドンの素晴らしい演技と作品に釘付けになりました。相当の覚悟でみないといけない実話に忠実な作品。この薬のおかげで助かって元気動き回る姿の男の子たちがエンドロールに出てきますがそれぞれの家族がどんな思いでロレンツォ、とご両親に感謝しているかが伝わりまたまた泣けます。 ALDは男児の希少難病で10歳までに発症するケースで重症・死に至らしめる病ですが、女性にもまれにあるようですね。兄弟でというケースも多いと。母親の遺伝子から息子にのみもたらされる病気であることを知らされ母親はショックを受ける。銀行に勤める父親ととともに治療法を模索していく。 食事療法、患者の父母集会 ←ここまではふつうの親ならできる シンポジウムを開催、動物実験しかしていない方法を息子に試す、さらに研究、海外でしかできない精製方法のオイルを発注、治療法を見つける、治療法を広め患者たちを救う ←こんなことができようか?  実在のロレンツォさんは母親の死後も数年生き延び、父親に看取れたそうですが世界に希望を与えたことは忘れられません。ご一家みんなの冥福をお祈りいたします。[CS・衛星(字幕)] 9点(2021-10-31 10:07:01)(良:1票) 《改行有》

6.  ロニートとエスティ 彼女たちの選択 寒々しい、人が少なくなっていくユダヤ街が印象的でした。抑圧されている街、彼女の夫…印象深かったです[インターネット(字幕)] 7点(2021-10-14 01:19:47)

7.  ロンドン、人生はじめます 実話ベースということで点数を上げさせていただいています。 なぜなら、ダイアン・キートン女史が出演するとダイアン・キートン女史映画になってしまうからです。。。 助演の人たちの方がよほど人間味があって見応えがありました。[インターネット(字幕)] 6点(2020-11-08 20:07:59)《改行有》

8.  ロスト・エモーション 《ネタバレ》 シモーヌとガタカの真ん中を取って7点献上。ロミオとジュリエットの要素もあって、切なくも・・・ もっと監視が厳しいのじゃないのかな、結構自由だし、抜け道はもっとあるのでは、と考えたりもしますが。 それよりアバウト・ア・ボーイの少年が190センチの体躯、美貌に育っているあたり時間を感じますね。 よくできた作品なのでおすすめです。 ガイ・ピアース、存在感があります![インターネット(字幕)] 7点(2020-07-27 22:11:17)《改行有》

9.  6才のボクが、大人になるまで。 2016.3 平凡な日常にいつの間にか事件性をもとめていましたが、日常にサスペンスなどもなければ怪物、ゾンビも出ないのでした。日々一生懸命生きていたらいつの間にか家族が成長・老い、自分も。ですよね、それに気付き、日々が愛おしくなります。ただの普通のい火曜でも水曜でも大事な時間でして・・・イーサンはと監督はいい関係築いていて、いい作品がたくさん生まれているので今後も楽しみです。 2020.7 コロナ時期で再見。メイジーの瞳のように子供視線でたとえば母親としゃべっている男がいると思った次に再婚していたとか。子供から見るとそうなるんだろうな。離婚していても愛情深く接している父親の存在も大きい。車のエピソードやちょっとした財布に現金がない、それから配管工のエピソードがまたいいアクセントを与えている。[インターネット(字幕)] 8点(2020-07-16 07:59:19)《改行有》

10.  ロケットマン もっと!歌を聴きたくなるので物足りないと感じてしまうところも。タロンの演技と歌唱力に脱帽です。 しかし、まあ約半生でも演出が追い付かないほど・・・濃い人生ですね。 また、依存症から立ち直れる人とODで亡くなってしまう才能豊かな人の違いってなんだろうとずっと考えながら観ていました。ご本人の努力もでしょうし、周りの支えも大きい部分を占めるのでしょうか。計り知れないものを抱えて生きていくのは想像も難しいです、28年間続けていてもきっといまも断酒を継続中ということを考えているのでしょう。。。幼少期(子役がそっくり!)がああでなかったら、いやあったからこそなのか・・・考えが巡ります。[インターネット(字幕)] 7点(2020-06-16 15:45:35)《改行有》

11.  ロンドン・フィールズ 世の終わりかのようなイギリスが舞台。不気味で、空恐ろしくて、絶望的な空気。そのなかのアンバー・ハードはもう現実的ではない美しさ。それだけが描きたかったのか、エンディングが納得いかない。[インターネット(字幕)] 3点(2020-04-25 18:41:56)

12.  60歳のラブレター オープニングの首都高をじっくりみせてくれるところなど、日本映画じゃないみたいな始まりで、わくわくしました。あとお墓参りのシーンから実はぐっときていました。。。 3組の愛についてはそれぞれですが既レビューの方々と同じなので省略します。 そっと3組がそろいそうでそろわないところがまたおもしろい。[インターネット(邦画)] 6点(2020-03-09 09:52:44)《改行有》

13.  ロスト・イン・スペース B級丸出し、もっと笑わせてくれたらいいのだが。なんでシリアスな方にいったのかな。CGもちゃちぃ いいところを探そうとしたけどむなしく撃沈…[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-02-18 09:01:24)《改行有》

14.  ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出 状況説明や背景説明的なセリフがどうしてもおおくなって、肝心なストーリーなどが入ってきにくい。とても魅力に感じられるものが少ない。せっかくの大罪なのにもったいない気がします[インターネット(字幕)] 4点(2019-12-08 10:12:26)

15.  ロマンティックじゃない? まず登録にご協力くださいました方々に感謝いたします!そしてこちらはロマンチックコメディー(ラブコメ)をディスっているようで総集編にしてくれているような作品なので、その辺を楽しみながら観られる一本ではないかと思います。主人公をつい応援したくなってしまうのが世の常ですが!甘く見てください![インターネット(字幕)] 5点(2019-09-17 21:56:32)(良:1票)

16.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 いいんですが、長い・・・[DVD(字幕)] 8点(2015-06-30 16:47:49)

17.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 評価漏れでした、いまさらすみません。見てない人は是非。[DVD(字幕)] 7点(2015-06-29 16:40:06)

18.  ロード・オブ・ザ・リング ずいぶん前に見ました、大変引き込まれました。[DVD(字幕)] 7点(2015-06-29 16:23:58)

19.  ロング・グッドバイ 原作を読んだ覚えがありますが、淡々と進ませるストーリーに好感が持てました。たばこ吸いすぎ!!![CS・衛星(字幕)] 7点(2015-06-22 15:25:21)

20.  ローマでアモーレ モニカ役をエレンではなく、常連のむちむちちゃん(スカーレット・ヨハンソン)が演じたらまた違う画になったんだろうなあ。いろんな世代の、いろんな愛の形が集結されていて、それに本当に景色がすばらしいのでうきうきしながなら観ることができました。次回作も楽しみです。[DVD(字幕)] 6点(2015-04-06 16:57:32)

020.08%
1110.46%
2411.71%
3803.34%
41867.76%
533814.10%
651121.31%
766127.56%
838516.06%
91466.09%
10371.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS