みんなのシネマレビュー
nakashiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 128
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ 《ネタバレ》 基本的にはタランティーノのパルプフィクションを英国風に、そしてテンポをさらによくした作品という印象だが、これが非常に面白い。 スタイリッシュな映像に加えて、イギリス訛りによる言葉の応酬がとにかくカッコいい。 どんよりとしたロンドンの下町を、大騒ぎしながら駆け抜けていくような、とかく爽快な作品。 パルプフィクションの二番煎じに思える人(その点は否定できないが)、本作の気取ったスタイリッシュさが鼻につく人は、おそらく本作を好意的に観ることはできないだろう。 それにしても主人公たちのバカさ加減が笑える。世知辛い現実に燻っていて、結局はしょうもないこととか、もしくはグダグダになるまで酒を飲むことしかできないあんちゃんたちってイギリスの下町に溢れているんだよな。タランティーノが描くのとはまた違うベクトルの愛すべきダメ人間達で、げらげらと笑わせてもらった。[ブルーレイ(字幕)] 10点(2019-02-10 15:36:46)《改行有》

2.  ロシュフォールの恋人たち 《ネタバレ》 冒頭からその色彩感覚のオシャレさやドヌーヴ・ドルレアック姉妹の可愛さにノックアウトされた。 1966年の映画とは思えないほど美術面での洗練さがすごい。 シェルブールの雨傘と比較すると、全台詞を楽曲にするという無茶をやめ、物語構成もより練り込むことで、 ストレスを感じることなく鑑賞ができた。 本作は文学性ではシェルブール(戦争に引き裂かれた恋人たちの悲劇)に叶わないと思うが、 より陽気でパンチの効いた作品になっており、美術デザインのクオリティ、脚本の巧みさでは本作の方が上だと感じた。 ドヌーブ・ドルレアック姉妹が踊るシーンは本当に素晴らしかった。思わず可愛い!と声をあげてしまった。 (映像だと2人とも今の観点からするとなかなか化粧がきつく見えるが、書籍に残ったオフショットなど見ると、映像以上の美しさで、 やはり大スターたちは違うのだなと思った) とにかく66年作とは思えぬオシャレさに圧倒された映画でした。[ブルーレイ(字幕)] 10点(2018-05-05 16:20:21)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
321.56%
421.56%
553.91%
6118.59%
72317.97%
83930.47%
91814.06%
102821.88%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS