みんなのシネマレビュー
ゆたKINGさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 192
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  わらの犬(1971) 狂気の映画は受けつけないはずが、気がつくと見入ってしまう自分がいる。例えるなら殺害現場を両手で目を隠しながら、指の間から垣間見る心境。サム・ペキンパーは嫌悪感の先にある好奇心をくすぐるのがホントに上手い。心の裏を見透かされている、そんな錯覚に陥らせる作品だ。8点(2003-04-04 16:44:54)

2.  忘れられない人 ホントに単純でありふれた話なんだけど、マリサ・トメイの尽くす姿にはジーンと来る。それと音楽がいい、あのピアノの旋律が流れただけで、うるっとくる。それだけにクリスチャン・スレイター演じるアダムの善人性が損なわれるような展開が勿体ない。部屋に忍び込み寝顔を見ただの、後を付けただの、100%犯罪の域のストーカー行為では孤児院上がりで無口だろうと善人性は地に落ちる。終盤になるとキャロラインの方が頭弱いのでは?と思ってしまうほど。監督のセンスの悪さが目立つが、万人受けする感動ストーリーだし、細かいところを気にしないのであれば問題ないだろう。6点(2003-04-03 17:41:10)

3.  惑星ソラリス 人間の深層心理が実体化といったSF要素はあるが、それ以上に宇宙船で織りなす3人の人間模様に引き込まれる。自分が作り出した妻に翻弄され、ラストでは郷愁の思いが実体化しソラリスに飲み込まれてしまう。哲学が混じり、難解と敬遠されているが、ハリウッド映画では到底表現できない凄み(映像、メッセージ性)がある。それを楽しめる自分はなんて幸せなんだろうと思う。10点(2003-01-02 09:40:01)

000.00%
131.56%
231.56%
363.12%
4147.29%
5126.25%
63719.27%
73216.67%
83417.71%
92311.98%
102814.58%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS