みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ワイルドシングス3<TVM> 《ネタバレ》 今回は主人公のサラ・ディレインとレイプ被害者役のサンドラ・マッコイのコンビです。原点回帰なのか、女性陣のビジュアルは向上しています。2作品目は、ほんとパッとしなかったです。ただ、ストーリーは相も変わらず同じ。パターンが読めてしまうので、その辺は非常に残念。それに前作に引き続き母親ネタとはね・・・。さらなる続編もあるようですが、同じパターンなんだろうね・・・きっと。[地上波(吹替)] 5点(2011-11-26 15:13:55)

2.  ワイルドシングス2<OV> 《ネタバレ》 キャストに魅力がなくなりました。低予算なのは承知していますが、売れていない女優さんでも、もっとベストな方を選べたはず・・・。それにストーリーの質が下がっています。これも低予算だからこそ力を入れて欲しかったです。1作目と連続して見たのが裏目に出てしまい、内容がほとんど変わらないのには唖然。続編というよりはリメイクです。犯行も雑でしたね・・・どろどろの車を放置するあたりが特にね。文句言いながらも続編は鑑賞します。[地上波(吹替)] 5点(2011-11-25 00:49:41)

3.  ワイルド・レンジ 最後の銃撃 《ネタバレ》 あまり進んで見ることのない西部劇。今回は比較的新しい作品なので、若者でも見やすいかなと思いながら鑑賞。画が明るくて、シンプルなストーリー。確かに見やすいです。チャーリーの早打ちはカッコイイし、ラストの打ち合いもなかなか楽しめた。でも、間延び感が強く、途中ちょっとだれます。どうも、西部劇に出てくるの警官は汚職警官が多い気がしますね。復讐劇という設定も弱いと思います。特にモーズに対しての・・・。個人的にはいまいちだったので、あまりオススメではないです。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-05-14 14:50:41)(良:1票)

4.  わが教え子、ヒトラー 《ネタバレ》 恐怖の指導者ヒトラーをここまで愛らしくした作品は他にないでしょうね。ユダヤ人がヒトラーを教育するという悪趣味な設定は、ブラックコメディとしては斬新。ただ、もうちょっとコメディよりにして欲しかったかな。出演者ではゲッペルスを演じましたシルヴェスター・グロートが印象に残っています。彼は「イングロリアス・バスターズ」でも同じ役を演じているようですね。私は未見ですが、「英国王のスピーチ」もこれと似たような作品なのかな?[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-04-30 13:17:13)

5.  ワンス・アンド・フォーエバー 《ネタバレ》 TVでサラっと観たので、印象が薄いですが、ベトナム兵をゴミのように空撃しているシーンが記憶に残る。全体的に戦闘シーンが多いですが、ところどころに家族など不必要なシーンもあります。ただ、言える事はベトナム目線で観ると良い気がしないでしょう。[地上波(吹替)] 5点(2010-05-01 13:51:55)

6.  WATARIDORI 《ネタバレ》 映画としては退屈だし、50分ぐらいの映像でまとめるべきでしょう。残酷なシーン以外はほとんど記憶に残らない。カニに襲われる傷ついた鳥やいきなり撃たれる渡り鳥と印象にに残る。終盤のペンギンは可愛かったですね。雛が襲われるシーンがありましたが、そういう残酷なシーンはカットされていましたね。この監督は残酷なシーンを見せたいのか、愛らしい様子をみせたいのか中途半端な気がします。なんにしろ上映時間の長さが一番、駄目かと・・・。[地上波(字幕)] 4点(2010-01-17 16:31:16)

7.  ONE PIECE FILM STRONG WORLD 《ネタバレ》 確かに今までの映画とは比べものにならないくらい、迫力があります。ただ、少し眠かったのもありますが、終始ドンパチしているので、かなり疲れてくるし、飽きてきます。ロビンがシキの情報を知らないのは少し違和感があります。それに洋画やワンピース内でのネタを再利用しているところが気に食わない。どこかで見たことあるような展開ばかりで白けました。先ほども言ったように、睡魔と闘いながら鑑賞していたので、もう一度見直してみたいですね。[映画館(邦画)] 5点(2009-12-16 23:13:18)

8.  ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜 《ネタバレ》 高得点過ぎでは?パラレルワールドな感じは良いのかもしれないが、ムッシュールなんて新キャラはまったくの不要ですし、なにしろキャラ設定が雑。フランキーやロビンがせっかく加入しているのに、見所を作らないのはもったいない。TV版や原作を知っている人には特に目新しさはないので、お勧め致しません。[DVD(邦画)] 5点(2009-11-06 23:38:25)

9.  ワールド・トレード・センター 《ネタバレ》 映画としては面白みがない。ひたすら瓦礫の中で回想にふけっているだけの話。それよりも最期に伝えられる死亡者数にインパクトがあります。2400人以上も死んでたった20人しか生存していないとは・・・。圧倒的に助けに入った人の方が死亡しているのも皮肉です。決して、ハッピーエンドには感じないし、これに懲りていないアメリカの態度に嫌気をさす。[地上波(吹替)] 5点(2009-10-27 12:31:09)

10.  ワールド・オブ・ライズ 《ネタバレ》 まず、ラッセル・クロウ演じるエド・ホフマンにイライラさせられました。某作品の「事件は会議室で起こっているんじゃない、現場で起こっているんだ」がきっちり当てはまります。その上フェリスの邪魔ばかりして最悪な上司。全体を通して人を見捨てたり、アメリカンな冷たい印象を受けました。ジレンマの中でアイシャの登場はフェリスに大きな安らぎを与えたのだろう思います。ただ、中東で暮らすのはちょっとなぁ。拷問が始まる中での啖呵を切るシーンは少し現実味がなかったが、指を潰すシーンは痛々しい。あんなハードな仕事でCIAをするんだから、よっぽど給料が良いんだろうね。[DVD(字幕)] 5点(2009-05-26 18:32:58)

11.  ONE PIECE 夢のサッカー王! 《ネタバレ》 舐めてんのか??サンジの蹴ったボールが世界一周・・・そういうパラメーターの設定のアニメならグランドライン如き余裕でしょ。いくら短編だからって、度を超えるにも限度がある。ただ単にキャラのオンパレードにしたかっただけの駄作。[インターネット(字幕)] 0点(2009-05-01 02:15:31)

12.  ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島 前作もそうでしたが子供向けに作られてないです。映画版「クレヨンしんちゃん」シリーズの影響があるのかな?前半の明るくテンポの良い感じが中盤から崩れていく。明るくテンポ良く強敵を倒していくのが「ワンピース」の面白さであるのです。良かったのはオマツリ男爵の執念や未練、恐怖心などの感情が素晴らしく表現されていたことです。敵としては良かったが中盤のぐだぐだな展開を綺麗にまとめてくれれば素直に楽しめたと思う。それでもラストは切なかったです。リリーの変形した姿や巨大な茎は結構、グロテスク映像でした・・・映像といえば序盤の映像は綺麗と感じましたね。次回作に期待したいと思います。[ビデオ(邦画)] 4点(2005-07-24 01:20:49)

13.  ONE PIECE 呪われた聖剣 《ネタバレ》 レンタルしたんですけど、傷だらけで途中で何度も停止になってたのでイライラしながら見ました。なんか「ワンピース」シリーズにしては暗い。ゾロが主役の映画みたいですが結局、メインはルフィだったような気もする。もう少しゾロ対サガ対決シーンを細かく描いて欲しかったです。好きなアニメなんでそれなりに楽しめました☆[DVD(邦画)] 4点(2005-05-31 22:31:58)

14.  ONE PIECE めざせ!海賊野球王 《ネタバレ》 これは全然、面白くなかったです。ノリについていけない感じだった。なんか中途半端というか5分で全てを見せるのには無理がある気がします。どうせなら30分ぐらいでキャラを増やして初めから最後までフルで試合を上映して欲しかった。まぁ~本編のおまけですし、5分ですから退屈ではなかったから見ても時間の無駄にはならないです。[DVD(邦画)] 4点(2005-05-31 01:51:16)

15.  WASABI 《ネタバレ》 予想以上に面白かった。とにかく ジャン・レノの演技と表情が最高。 特にジャン・レノがダンレボしたのとユミに気付かれないように敵を倒すシーンがツボでした(笑)広末涼子には序盤ムカつきましたが終盤に入るにつれて気にしなくなった。モモ役のミシェル・ミューラーもそれなりに演技が良かった。ラストのトランクのオチでスッキリした。 [ビデオ(吹替)] 9点(2004-05-02 20:15:38)(良:1票) 《改行有》

16.  ワイルド・スピードX2 《ネタバレ》 車には詳しくないが普通に楽しめました。スーキーの乗ってる車体が一番気に入りました。カーナビが特に面白いですしピンクが好き。ラストシーンでの警察をごまかすところがワイルドです(笑)このシリーズを見れば車に対する価値観が変わるかもしれません。日本でしても暴走族と思われるだけでしょうが・・・。[ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-27 18:09:17)

17.  ワイルド・スピード 《ネタバレ》 日本車が使われるとは驚きでした。一度で良いからニトロを使って走ってみたい!!実際にあのような走り方をすると事故だけではすまないような気が・・・。ラストで逃がしちゃ~駄目でしょう。自主するなり、男としてけじめは付けないとね。そもそも、ドミニク達が犯人の時点で駄目な気がします。ジョーダナ・ブリュースターはなかなか良かったが、「パラサイト」出演時のイメージが強くて妙な感じでした。[ビデオ(字幕)] 5点(2004-03-27 17:50:58)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS