みんなのシネマレビュー
こまちさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 44
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ALWAYS 三丁目の夕日 いわゆる「悲しいお話」ではないのに、こんなに涙が溢れ出るとは・・・。客席にはまさに老若男女の観客がいて、小さな子が声を上げて笑ったり、ご年配の方の嗚咽にも近いような泣き声が聞こえたりして、本来映画を鑑賞する理想的な環境とは言えなかったのですが、それすらも心地よいと思えるような温かな一体感に包まれていました。細かいツッコミどころなんてどうでもいいと思えるほど、楽しくて幸せな気持ちになりました。ベタなストーリーだけれど、斜に構えていないド真ん中な感じが、この映画の良さだと思います。CGもスゴイです。自分が、こういう作品を素直に良いと思えたことにちょっと安心しました。また多くの方がこの作品を高く評価しているのを耳にし「日本もまだまだ大丈夫!」と思い嬉しくなりました。[映画館(字幕)] 10点(2005-12-07 10:55:51)(良:1票)

2.  スティング 結末も含め、ある程度の予備知識有りで観たにもかかわらず、途中何度も騙されてしまいました・・・(自分の単純な思考回路が実にありがたかったです!)。本当に気持ちの良い映画ですね~。そして、ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードがとってもカッコ良いです!![DVD(字幕)] 10点(2005-08-17 00:13:57)

3.  砂の器 出だしから物語に引き込まれ、そのまま最後まで観ることができました。特に、「宿命」の調べに乗せて繰り広げられる親子の放浪の場面からは目が釘付け状態でした。加藤嘉のすがるような目と「そんな人、知らねぇ!」のシーンには絶句です・・・。脚本や他の配役もさることながら、ここまで衝撃を受けたのは加藤嘉の演技によるところも大きいかもしれません。10点(2003-05-06 18:44:32)

4.  シカゴ(2002) 目でも耳でも楽しめて、最高のエンターテイメント映画だと思います。レニー・セルヴィガーとキャサリン・ゼダ・ジョーンズのダンスシーンは「ずっと観ていたい!」と思うほどセクシーでキュートでした。テンポも良くて、あっという間の2時間でした。サントラも欲しいです。10点(2003-04-30 00:59:20)

5.  スモーク(1995) 観終わった後、しばらくボーッとしてしてしまいました。切なくて、温かくて・・・本当に大好きな映画です。ハーベイ・カイテルやウィリアム・ハートの静かで確かな演技も素敵です。[ビデオ(字幕)] 10点(2003-04-28 10:16:11)

6.  カッコーの巣の上で ラストが衝撃的。ジャック・ニコルソンはもちろんのこと、冷酷な婦長を演じたルイーズ・フレッチャーも素晴らしかったと思います。10点(2003-04-28 10:08:07)

7.  パリ、テキサス ただひたすら切なかったです・・・。ライ・クーダーの音楽が最高です。10点(2003-04-08 14:11:23)

8.  天空の城ラピュタ 定期的に必ず観たくなる作品です。いつ観ても色褪せない、大好きな映画です。10点(2003-04-04 22:17:25)

9.  東京物語 これ、もう50年も前の作品なんですよね・・・。現代に生きる人たちが見ても身につまされることの多い映画だと思います。静かに感動しました。10点(2003-04-04 22:15:41)

10.  旅立ちの時 私自身が(この作品の主人公と同じ)17歳の時に観て、すごく心に響きました。やっぱり最後のシーンが好きですね。リバー・フェニックスが家族に向かってピースをしますよね。当時はそれが平和を意味するものだと気付かないまま観ていた私でした・・・。この作品のリバーは透明感に溢れていてすごく良かったです。[ビデオ(字幕)] 10点(2003-04-04 22:05:48)

11.  真夜中のカーボーイ 今まさに期待を持って小さな新しい世界へ飛び込もうとしている自分には、身につまされる映画でした。この映画を今頃やっとビデオで観て、自分はまだまだいい作品を観てないな~なんて改めて思いました。[DVD(字幕)] 10点(2003-01-24 19:02:40)

12.  かもめ食堂 脚本が良いですし、何と言ってもキャスティングが素晴らしい。特に小林聡美さん、とってもとっても素敵でした。丁寧に毎日を送っているサチエさんの姿が、小林聡美さんご本人(もちろん存じ上げませんが)と重なって見えました。。あの役は、人間的に(女優としてではなく)魅力のある方がやらないと嘘になってしまう気がします。それにしても、出てくる食べものがどれもこれも美味しそうでウットリ(!?)してしまいました。[映画館(邦画)] 9点(2006-04-05 22:43:45)

13.  グッバイガール セリフがウィットに富んでいてとっても楽しい!素敵な脚本ですね。主役2人は見映えがするワケでもなく、本当にどこにでもいそうなカップルなのですが、それがこの映画に奥行きを出しているのだと思います。リチャード・ドレイファスがカッコ悪くてカッコ良くて(矛盾していますが・・・)いいんですよね~。[DVD(字幕)] 9点(2006-02-09 13:51:51)

14.  魔女の宅急便(1989) 《ネタバレ》 何年ぶりかで観ました。自分自身が年を重ねるごとに感動が深まり、その意味合いも変わってきています。最後、キキがジジの言葉を取り戻せないまま終わるのは、キキの成長を意味しているようで、私は好きです。[DVD(字幕)] 9点(2005-08-31 01:37:20)

15.  告発 ケビン・ベーコンとゲイリー・オールドマンが、正に迫真の演技!暗くて悲しいけど、好きな映画です。[DVD(字幕)] 9点(2003-04-28 10:00:12)

16.  秘密と嘘 公開当時に一度観たきりですが、ものすごく切なかったのを覚えています。地味だけれど、すごく良い作品だと思います。9点(2003-04-28 00:31:57)

17.  ウォーターボーイズ 良い意味でバカバカしくて笑いました。肩肘張らずに単純に楽しむにはもってこいの映画だと思います。5人の男の子達の演技も初々しさを感じさせて微笑ましかったです。自分自信も「中高生のころに戻りたいなぁ・・・」って思いました。こういうノリを「つまらない」って思うようになりたくないです。9点(2003-04-28 00:18:37)

18.  ポストマン・ブルース SABU監督作品の中で1番好きです!「アホらしーっ!」なんて思いながら笑ってしまうんですよね。堤真一と遠山景織子が2人でショッピングするシーンが大好きです。9点(2003-04-04 22:22:07)

19.  ハッシュ! 映画館で観て、終始笑いっぱなしでした。主人公の3人はもちろんのこと、脇役陣もすごく良かったです。[映画館(字幕)] 9点(2003-01-06 03:35:47)

20.  ギルバート・グレイプ 地味だけれども、とっても素敵な作品です。淡々とした物語を、ここまで魅力的なものにしているのは、役者陣の力によるところも大きいのではないでしょうか。ギルバートが、色んなものを背負いながら「必死に頑張っている」のではなくて、ただ静かに受け入れているかんじなのが好きです。[DVD(字幕)] 8点(2005-08-31 01:53:55)

000.00%
100.00%
224.55%
312.27%
400.00%
512.27%
612.27%
7715.91%
81329.55%
9818.18%
101125.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS