みんなのシネマレビュー
雀返しさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 44
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  時をかける少女(2006) 時をかける少女という題名だけ知っていて、友人に誘われ見に行ったんだが非常におもしろかった!ゲド戦記の直後に見に行ったんだが、ゲド戦記の後に見て本当に良かった。さわやかな後味で帰路に着けましたw本筋良し、演出良し、作画良し、テンポ良し、音楽良し、声優良しで非常に良かった。久しぶりにもう一度みたいと思わせる映画だった。是非未見の方は見てください。ちなみに私は3時間かけてテアトル梅田に見に行きました。3時間かけた甲斐はありました![映画館(邦画)] 9点(2006-08-10 23:10:41)

2.  ルパン三世(1978) 次元の「なげぇことモンローとハンフリー・ボガードのファンだったが、今日限りだ!」と、ルパンの「俺は夢盗まれたかんな、盗り返しにいかにゃ」あたりのセリフは最高だなぁ。ホントにこの作品はルパン三世をしてるって感じで、ことごとくルパン!カリオストロもそこそこ好きだけどこっちのルパンにはかなわない。残念なのは私が見たのはカットされてる方らしいのでフルバージョンが見たい。この作品くらいおもしろいテレビスペシャルを作って欲しいもんだ。でも、この微妙なバランスが出せるかなぁ。ルパン音頭もイイ!ルパン音頭の4番までのやつはラジオで放送してたときに録音して保存してありますが宝物(笑)ノイズだらけだけどね。9点(2002-11-12 04:32:50)

3.  ハリーとトント ∀ガンダムにハリーってのがいて、1999年11月のテレビ欄に「ハリーとトント」って書いてあり、ちょっと気になってたまたま見た映画なんですが、これがよかった!偶然って恐ろしい(笑)また見たい!って思える作品!他の方のレビューが完璧で他に書くことがなかったりしますが、娼婦と関係するハリーにうおおって思いましたね。今度はレンタルして見ます!9点(2002-10-24 06:55:55)

4.  ドラえもん のび太の宇宙小戦争 EDの「少年期」子供の頃好きだったなぁ。未だに好きだけど(笑)最後のスモールライトの効果切れの展開は子供心に暴れん坊将軍が出てきたみたいにすっきりしました(笑)子供の頃にレンタルしてきたとき、確か10回以上一気に見た(笑)子供の頃あのラジコン軍団欲しかったなぁ・・・。ドラえもんの中で1.2を争う好きな作品です。今度また借りて見よう。うふふ。9点(2002-10-22 05:26:13)

5.  ターミネーター2 なんと言っても最後の親指を立てるシーンでしょう!この作品はこのためにあったと言っても過言じゃないと思います。T-1000・・・こいつが良かったわぁ。追いかけられてるときハラハラドキドキだった。僕はこっちから見たんでかなり強烈でした。9点(2002-10-22 04:57:23)

6.  蝶の舌 スペイン内戦の予備知識が多少いりますが、無くても分かるとは思う・・・予備知識のない私でもわかったので。劇中の人物が自分の好き勝手に生き生き動き、生活してる感じがして良かったです。私はビデオ吹き替え版で見たんですが、最後のセリフは良かったです。セリフとしてはベタなのですが、それでも周りが良く作ってあってベタの良いところを引き出していると思います。少年の成長期の一片を取りだした映画として最高だと思います。後、これは親子ではちょっと見にくいなぁ(笑)もうそんな歳でもないんですが。9点(2002-10-22 04:14:17)

7.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 いや、正直おもしろかったです。子供向け映画なのに又兵衛が死ぬ必要があったのかって思ったけどさ。大人を納得させるのには必要だろうけど、子供にそれは必要とされる要素なんだろうか・・・正直疑問に思う。ボディーブレードは笑えました。映画館で必死にこらえましたよ(笑)9点(2002-10-22 03:30:28)

8.  ぼくのバラ色の人生 《ネタバレ》 コミュニティーから異分子が出た事に対する回りの拒否反応にリアリティがあり、それに付随する家族の反応なども非常に良くできており、人間のエゴが率直に出ていた良い作品だと思う。あのコミュニティーの過剰反応はキリスト教国ならではの拒絶感もあるのではなかろうか。最後、母親が正気を取り戻しパーティーが再開されたが、またこの家族は自分の子が特殊なのを知られ引っ越していくのだろうかと視聴者が心配をしてしまうような終わり方で終わらせており、啓発としての効果も上げているのかもしれない。8点(2004-11-11 05:35:06)

9.  ルパン三世 カリオストロの城 ルパンがヒーローすぎて今ひとつルパンって感じがしない。宮崎版ルパン三世として割り切って見るならすごくおもしろいけどね。セリフもいかしてるんだけど、どうしてもキャラが気持ちのいい連中すぎて・・・。物足りないのはエッチネタがないのと、ちゃぶ台ひっくり返したようなギャグが無いからかなぁ。宮崎監督制作作品の食べ物って、躍動感?があって本当においしそう。スパゲティー食べたい。8点(2002-11-12 04:46:52)

10.  さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 真田さんと斉藤が死ぬところは本当に泣いたなぁ・・・小学生の頃。あ、今でも泣くよ素で(笑)でも、今ひとつ古代と森の特攻は釈然とせんかったけど、ヤマト2をみてからはもっと釈然としなくなった。だって、テレサ一人でケリが付くんだもん・・・皆殺しの○○・・・何年か年末に放送してたけど年末恒例放送にはなれなかったしなぁ。なんだかんだ言いましたが、私はヤマトファンです!+1点(笑)8点(2002-11-12 03:45:21)

11.  ドラえもん のび太と鉄人兵団 ドラえもんの中ではかなり良い作品。中だるみもなく、疲れを知らず見みれる。このころのドラえもんはおもしろいなぁ。スーパーでの買い物に憧れたなぁ・・・鏡の世界で好き放題する事ばっかり考えてたなぁ(笑)ついでにスゴイジュドーが見れるからおもしろい(笑)8点(2002-10-24 06:01:09)

12.  紅の豚 「カッコイイとは、こういうことさ。」ってあるけど、アレが豚じゃなくって普通のハンサムな人間だったら結構いやみったらしい話(笑)アレは豚だからいいんだよね。またセリフがイカス。飛ばねぇ豚は唯の豚だとかエンジンちゃんとか、一段とじゃじゃ馬になりやがったとか・・・あんまり考えないで気楽に見ると吉ですね。8点(2002-10-24 02:06:10)

13.  まごころを君に チャーリーの発達の過程、恐怖に駆られて逃げまどう姿、切ない愛の終末・・・映画を見た後の悲しくもすがすがしい後味はどうだろうか。すごく原作が読みたくなりました。8点(2002-10-23 22:21:04)

14.  クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ踊れ!アミーゴ 結局今回も家族家族言ってる映画だったのですが、何とか許容範囲。次からもこのくらいでお願いします(笑)相変わらず小ネタが多く、ジャージの文字には苦笑いをしてしまった。前半ホラーっぽい演出がなされていたがあまり作品を楽しむ上では必要ない要素だったと思う。今回のクレしんはバカ映画って感じで大好きです。クレしん見ようと部屋に入ろうとしたら映画館の人に「そっちクレヨンしんちゃんですよ」って言われたorz[映画館(邦画)] 7点(2006-05-15 04:36:31)

15.  プライド/運命の瞬間 「負ける事は悪である」それを知らしめ、極東国際軍事裁判が戦勝国による私刑であったのを知るのにはそれなりによい映画だと言える。日本の都合だけを羅列したプロパガンダに近いという側面もあるが、それは他国の映画も同じでこういった映画の宿命と言える。しかし3時間は長い。疲れてしまった。7点(2004-11-23 18:45:26)

16.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!栄光のヤキニクロード サクサク進んで、見るのに疲れなかった作品でした。しかし・・・後半の熱海は・・・パロディにするのはまだちょっと早いんじゃないかなと思いました。熱海を更地にするってはちょっとおもろかったけど。あれはもちろんハル○ゲドンでしょ。後半は「うーわ、うーわ、」と、心の中で叫んでました。やりすぎです。でもそういうのは大好物です(笑)7点(2003-04-30 02:16:12)

17.  老人Z 王道すぎて結構こっぱずかしい気持ちになる演出なんだけど、安心して見れるし良いと思う。最後の海へ行く場面はたどり着いて欲しい!って夢中になってた(笑)おばぁさんがこれまた王道の無茶をするのがイイ。結構こう云うギャグが好きです私は(笑)7点(2002-11-12 04:56:33)

18.  ドラえもん のび太のパラレル西遊記 ドラえもんの映画の中では好きな方。伝説の「みんなの危険が危ない!」があるし(笑)最近もう一度見たらゲーム内の背景の雲とかがドット絵で笑ってしまった(笑)時代を感じるなぁ。7点(2002-10-22 05:06:04)

19.  千と千尋の神隠し 最初説教臭いなぁと思いましたが、それ以降は余り説教臭くなくてよかったです。正直、ハク要らない。こいつがいなかったらもっとおもしろかったと思う。甘酸っぱい恋愛未満を出して欲しくない。もううんざりです。7点(2002-10-22 04:50:17)

20.  踊る大捜査線 THE MOVIE ドラマの延長上にある作品であるがゆえにかなり楽しめたが、あまりに青臭い演出が多くげんなりした。後半以外はいつもの大捜査線という感じで個人的には良かったので少々残念。6点(2004-12-08 23:59:59)

000.00%
112.27%
200.00%
3511.36%
436.82%
5920.45%
6715.91%
7613.64%
8613.64%
9715.91%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS