みんなのシネマレビュー
カロさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 86
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

1.  チャップリンの独裁者 全てが最高です。説明することもないでしょう。ヒトラーが何度も繰り返し観たというのも頷けます。でもヒトラーにはチャップリンの気持ちが伝わらなかったのですね。10点(2004-06-05 17:08:13)(良:1票)

2.  街の灯(1931) 《ネタバレ》 名作「チャップリンの独裁者」に次いで好きな作品。チャップリンのはにかんだような笑顔で終わるラストシーンは何度観ても泣けます。決してハッピーエンドではないんですがね・・・[ビデオ(字幕)] 9点(2009-05-31 18:46:33)

3.  となりのトトロ 子供向け?いやいや、実際には子供の心を忘れた大人のための作品でしょう。何度観ても子供ようにホンワカした気分になれます。宮崎監督の意図はそこにあるような気がします。[ビデオ(邦画)] 9点(2009-05-29 17:53:46)

4.  天空の城ラピュタ 何度観ても感動し、何度観ても飽きません。この一言に尽きます。[ビデオ(邦画)] 9点(2009-05-29 17:48:47)

5.  ブレインデッド 好き嫌いがハッキリ分かれる作品でしょうけど、私は大好きです!くだらなすぎて逆に面白いという映画の典型。各所でツボにはまりました。ここまでくだらない映画を作った監督があのピーター・ジャクソンだって事は、信じられませんけどね。[CS・衛星(字幕)] 9点(2009-05-29 17:02:43)

6.  ターミネーター2 《ネタバレ》 今観ても、20年近く前の作品とは思えない映像。当時映画館で見た時に相当ハマり、何度も観に行った記憶があります。二体のターミネーター、シュワルツェネッガーはもちろん、T-1000役のロバート・パトリックは本当に適役!機械感が漂うその風貌に脱帽です。ラストのT-100との別れのシーンがちょっぴりお涙頂戴だったので・・・マイナス1点。[映画館(字幕)] 9点(2009-05-28 18:50:21)

7.  フォレスト・ガンプ/一期一会 ガンプのエピソードがアメリカの歴史にうまく絡んでいる辺りが面白いです。純粋なガンプのキャラクターもイヤミがなく、脇役のダン中尉やババ等も個性的で、最初から最後まで物語に引き込まれました。まさに名作ですね。[地上波(吹替)] 9点(2004-06-05 12:39:38)

8.  少林サッカー まさに「くだらなすぎて逆に面白い」という作品。設定がおかしいとか、サッカーのルールが変だとか、野暮な事は言いっこなしです。[DVD(吹替)] 8点(2009-05-31 18:54:39)

9.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 本当に良く作りこまれたタイタニック号の描写だけでも見る価値があるのでは。ジャックとローズのドラマだけではなく、絢爛豪華な巨大客船の儚い運命を感じる事ができます。老いたローズの存在もいいですね。ラストシーンも感動できました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-05-31 18:27:55)

10.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 《ネタバレ》 キャラクター設定や脚本の完成度高いです。ラストシーンは心の底から続編を「観たい!」と思わせる作り。でも3作とも見終えて感じたのは、この一作目が一番面白かったな~っていう事。[映画館(字幕)] 8点(2009-05-31 18:06:34)

11.  バッファロー'66 《ネタバレ》 一瞬バッドエンドかと思いきや・・・。ただ一言、センスの良い映画だと思います。かなり楽しめましたね。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-05-30 18:49:59)

12.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 《ネタバレ》 前作・次作に比べて地味な作品ですが、何度も観返してみると味が出てくるというか、ハマるというか、かなり好きな作品です。下手にCGを多用せず、純粋なアクションが功を奏しているのかな。それにしても宮殿でのお食事シーン、グロいけど大好きです(笑)[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-05-30 18:11:27)

13.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 《ネタバレ》 面白いです。二度三度と見ると色々な発見が出来てなお良し。本来インディ役はトム・セレックだったという話を聞いたことがあるのですが・・・知性的で若干ひ弱さも感じるハリソン・フォードで大正解でしたね。[地上波(吹替)] 8点(2009-05-30 18:00:27)

14.  激突!<TVM> 《ネタバレ》 とにかくトラック(とその運転手)が恐い。途中でスクールバスを助ける気の良さを見せるのに、主人公に対しては異常なまでの敵意。現実にもこういうドライバーが居そうですね。結末の想像がつくシンプル極まりないストーリーながら、最後まで見入ってしまいました。[地上波(吹替)] 8点(2009-05-29 16:48:59)

15.  セブン 《ネタバレ》 始めから終わりまで何とも言えない暗い空気が漂っていて、しかも観終わった後の気分が最悪。でもそれがイヤじゃない、むしろ好きかも。ミルズがラストに犯人を殺さなかったら?その時のジョン・ドゥの反応は?そんな展開も見てみたいですね。だってマジにむかついたんです、ジョン・ドゥってヤツに。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-05-29 12:16:34)

16.  明日の記憶 久々に泣けた邦画でした。渡辺謙が映画化を熱望したというだけあって、彼の演技も素晴らしかった。病名は違えども大病を患った事で、精神的にも「佐伯雅行」になりきれたという事でしょうか。相変わらずの怪演を見せる大滝秀治もいいですね。[地上波(邦画)] 8点(2009-05-28 16:02:23)

17.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐<特別篇> 小学生の時に映画館で見た感動よ再び!って事で映画館へ。特別編というだけあって映像の美しさ、サウンドの素晴らしさにあらためて感動。もう凄いのひと言でした。内容はどうこう言いません。とにかくSWの世界にどっぷり浸かる事ができました。[映画館(字幕)] 8点(2005-08-27 12:40:28)

18.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 《ネタバレ》 旧3部作の中では抜群の完成度と娯楽度です。悪に立ち向かい、見事に打ち勝つという展開は分かっていても痛快なものがありますね。でも公開当時ダースベイダーの素顔を見て「がっかり」した記憶が。子供心に、もっとカッコイイ顔かと思ったんです。感動のシーンなんですけどね。[映画館(字幕)] 8点(2004-07-11 19:03:35)

19.  霊幻道士 ジャンル的にはホラーコメディ?全体的に流れるユルさが大好きな映画です。テレビでの吹き替え版を観てハマッたので、改めてDVDを買って観なおしてみました。やはり面白い!でもやっぱり日本語吹き替えの方が味があって良いかも。[地上波(吹替)] 8点(2004-06-12 12:51:42)

20.  ライトスタッフ 《ネタバレ》 サム・シェパードのイェーガーが最高!!一生テストパイロットで良いと言っていた彼も、ラスト近くで垂直上昇記録に挑戦したのは、宇宙飛行士になった仲間の様に宇宙に行きたかったからなのでしょうか・・・。最後に彼が見た宇宙のシーン、ちょっと感動しました。8点(2004-06-05 12:52:55)(良:1票)

000.00%
100.00%
211.16%
322.33%
455.81%
51517.44%
62124.42%
71820.93%
81719.77%
966.98%
1011.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS