みんなのシネマレビュー
Peccoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 120
性別
自己紹介 映画は割と僕の人生で多くの場所を占めています。

あんまり、わかってなくて観てたりもします。
作り手のメッセージ受け取らない率、低くないです。

やっぱり映画が好き。
だからこそいっぱい観てます。
当たりもハズレもいっぱいです。
でも、そーゆートコが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

1.  ブラック・スワン 《ネタバレ》 ストーリーは鬼簡単でなによりテンポが良い! 観賞後感は爽快な超娯楽作。 ナタリーポートマンも見事だったが他も全てはまっている。 特にウィノナライダーは秀逸。 観賞中笑い死にそうになった。性格の悪いオカマとオカマ女しか楽しめなさそうだけどもの凄い映画。[映画館(字幕)] 10点(2011-05-14 00:17:47)(良:1票)

2.  プルーフ・オブ・マイ・ライフ 《ネタバレ》 グウィネスは、最高の演技です。 デイヴィッドオーバーンの戯曲の映画化 なので、尺もテンポも良く観やすかった。 個人的に好きな要素が幾つかあっての この点数なんですが 小さな希望と直後の絶望、怒りと諦め 最後はほんの少しの希望で終わりますが 物語の大半を占める怒りと絶望の部分。 ビシビシ当たりまくってもう泣きっぱなしでした。 ジョンマッデンは本当にグウィネスを上手に 撮る事が出来るなーと、改めて感心。 まあ、こーゆー人間が好きなのかも。 閉じているというか。。 自分がそうだからかも。  かわいいグウィネスが好きな方にはお勧めしません。 つか、あんまり誰にもお勧めしないかも。 多分つまんないと思う。。 w 僕が好きなだけ。 でもそれだけで良いです。 そんな映画があるだけで幸せです。[CS・衛星(字幕)] 10点(2010-07-25 02:42:45)《改行有》

3.  ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン 《ネタバレ》 公園でダンスしてるふりして逃げるとこからずっと笑いっ放し。 ローズバーンの演技秀逸!あの目。ずーっと精神病の人の目。 ボーディングブリッジのブリトニーからの飛行機内の騒動 誰も乗ってないよ トップレスだよ の車の件が特に好き。 オカマとオカマ女にお勧め。[映画館(字幕)] 9点(2012-12-18 17:42:57)《改行有》

4.  羊たちの沈黙 《ネタバレ》 何度も何度も繰り返し観て,見続けて、わかる事。があった映画。 一番最初は全く意味不明(中学生)。 少しずつだがわかって来た。繰り返し観ていると。 レクターとクラリスのやり取りに漂う,もの凄いエロティシズム。[映画館(字幕)] 9点(2011-06-30 22:50:39)《改行有》

5.  レイチェルの結婚 号泣。 家族ってこういう感じです。まさに。  対極は『サマーウォーズ』でしょうか? こっちの人は無理かも。 なので全然,人にはお勧めしません。 が、個人的にツボったのでこの点。 [映画館(字幕)] 9点(2011-03-21 00:54:45)《改行有》

6.  黙秘 《ネタバレ》 キャシーベイツがミザリー以降、とりあえず シーンを引き締める為に出てますといった温度になる 前の,とても印象に残っている映画。 個人的に、キャシーベイツよりもジェニファージェイソンリーが好きで 観たんですが、スティーブンキング原作ってことで 正直あまり期待はしてなかったんですけど、なかなかどうして とても良く出来たサスペンス、親子、そして友情の物語。 ヴェラとドロレスのエピソードが物語の軸なので サスペンスとして観てしまうと,あっさりとなんか 割と早いうちに真相が分かっちゃうじゃんなんて思いがちですが。 出ている俳優達は皆凄いです。キャシーベイツに関しては ミザリー以上に鬼気迫る場面も。 そしていつもどうりの黒いオーラのジェニファージェイソンリー。 不必要なまでの気持ち悪さですがぴったり。 なんとなく地味な映画であんまり宣伝してなかったけど ちょっとだけ、告白を観て これと通づるモノがあるようにも思いました。 [映画館(字幕)] 9点(2010-07-25 23:10:33)《改行有》

7.  ミッション:インポッシブル 《ネタバレ》 当たり前ですけどシリーズ中1番好きです。 デパルマの古くさ~い演出が素敵な映画。 トムクルーズに関しては特に好きでも嫌いでもないし いまいち巧いかどうかの判断もつきにくい。 勿論これもそうです。 この作品に関しての好きポイントとしては ・TGV(作中ではユーロスターという設定?)シーン。  窓からの引きの画がもうデパルマ過ぎてしびれる! ・エマニュエルべアールの起用。  最近だと、ダヴィンチコードのオドレイトトゥや  インセプションのマリオンコティヤールなんかと同じベクトルの好きポイント。  エマニュエルべアールはもともとすっごい好きだったので  それだけを観に行った様な感じでもあります。  髪アップでペンから下剤を入れるシーンなぞもう  デパルマ&エマニュエル最高でございます。 と、デパルマ・TGV・エマニュエルべアールの3点でのみでこの点数。 シリーズを重ねるにつれ,ただの派手なアクション映画となってしまったので 少々残念です。フィリップシーモアホフマン使えば良いとでも思ってんのか? と、3には言いたいですけどそれはまた別の話。 w [映画館(字幕)] 9点(2010-07-25 22:43:47)《改行有》

8.  プレタポルテ 《ネタバレ》 僕は基本あまり映画館へリピートする事は無いんですが 3回映画館へ行って、その後米版LDを買い繰り返し繰り返し観ております。 アルトマン作品としてははっきり低評価なのはわかります! しかし、スーパーモデル全盛期のパリコレにカメラを入れ 生のランウェイを撮っているので、臨場感がもう凄い事に。 カーラブルーニもちょろっと出てますし! 今は亡きフェレ時代のディオールなんて今観てもホント素敵です。。 ランウェイのシーンなんかは他の映画でも良く出てくるんだけど 当たり前だが全然リアルに見えない,のはこの映画のせいです。w ストーリーはいつもどうり露骨な風刺をちりばめているのだけど 正直つまんないです。わかりやす過ぎで。 ファッション界へのアンチテーゼ的メッセージ、とかそんなモンは 御本人(アルトマン)は全く考えていない様な気もしますけど。。 そんなもんは批評家の後付けで、ただただ楽しんで撮っている雰囲気でした。 オチもほんっっっとにたいした事無いし。 あれで何か大きなメッセージ込めて作ってるとしたらよほどの。。  (しかし同じオチをカシミアマフィア最終回で使ってたので  意外と活用出来るのでは? w )   しかし、あのすばらしく豪華なオープニングロールと ジャケットだけで,もう満足なんです。 ファッションも映画も両方好きな人は本当に幸せな映画です。 そしてやっぱり大好きな,露骨なズーム! 最強です。 [映画館(字幕)] 9点(2010-07-20 22:35:07)《改行有》

9.  マグノリア 好きな映画は?と聞かれたらまずこれを挙げるでしょう,という映画。 群像劇の中では本当に傑作。 映画全体を覆っているなんとなく乾燥して冷たい温度。 雨は振っているけどカサカサしている感じ。 静かにゆったり泣きたい時に見る映画の1つです。[映画館(字幕)] 9点(2010-07-20 22:21:55)《改行有》

10.  ラブリーボーン 好きなんですよね~コノ感じ。。 久々の『好きな』ピータージャクソン感。 乙女の祈り部分がちらりと見え隠れ。 決して地味な映画じゃないですけど(スピルバーグ噛んでるからか?) CMだとすげースピリチュアル感動超大作的な事になってたんで それ期待しちゃうとがっくりくるとは思うんですが。 キラキラファンタジー&地獄。好きです。[映画館(字幕)] 9点(2010-07-12 22:05:33)《改行有》

11.  マイレージ、マイライフ 《ネタバレ》 うーん、今年上半期No.1なんですよね… ジョージクルーニー、良かった。 いつもどうり つかERの頃からあまり変わらないんですが キャラがバシッと合っており。 あと 共感というか感情移入が半端なく 鑑賞中ほぼ8割程ずっと大粒のこぼれ落ちる涙が止まらなくてですね。 感動して とか 哀しくて 流れる涙とは違う涙が。 表現し難いんですが、自分の居場所、いても良い場所。の 有無。 あと、バシッと言い当てられるシーンは厳しかったです。 ベラファーミガが子供好きな男 って台詞で まあ何となくどっちかだろうと思ったので 本気の恋は勿論悲しい終わりを迎えるだろうことはわかってたんで そこはまあありがちでサラッとながせたんですが。 結構引きずりましたが観て良かったです。[映画館(字幕)] 9点(2010-07-12 00:59:48)《改行有》

12.  ダイアナ 《ネタバレ》 観賞環境は飛行機内で英語字幕です。 これは、僕は好きです。すごく不真面目な見方です。 ダイアナにナオミワッツが似ていないなど関係ないです。 そんなの誰がやってもイギリス人は納得しないんじゃない? ディオールの着こなし、ディオールのショッパーを持って パパラッチの前を突っ走るシーン、素敵です。 ミラーにルージュの伝言のシーン。素晴らしくかわいい。 ホントのとこどうだったか、は憶測の域を出ないでしょうが あんなにかわいくて辛い恋愛をしてたなんて! 一応彼女の伝記映画としての面も持っているので 厳しい意見が多いのはわかるけど,僕は凄く好きです。 胸キュン映画。[地上波(字幕)] 8点(2014-02-07 22:58:53)《改行有》

13.  ノロイ 《ネタバレ》 映り込みや映像の乱れがやや綺麗にやり過ぎていてそこは今ひとつだったけど、こーゆー本当にあった系の映像として観るとちゃんと怖くて好き。これはしっかりこの世界に入って観ないと面白く無いよなーとも思ったが。飯島愛ちゃんが割と良い演技で良かった。[DVD(邦画)] 8点(2013-02-01 23:35:05)

14.  コンタクト 《ネタバレ》 凄くバランスが『好き』なSF。あと、こういうなんというか宇宙のどこか解らない場所での何者かとの会話シーン、もツボなんですよね。何故か凄い揺さぶられて引きずって泣いた映画。[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-02-01 23:09:18)

15.  オーメン(1976) 《ネタバレ》 宗教、悪魔、憑き物が大好物なのでやめられません。 心霊物だと日本人なので恐くて夜、鏡の端とか見れなくなりますが 日本人なので割と冷静に楽しめるし説得力もある、というか。 ジェリーゴールドスミスはやっぱり好きですし。 もう一回ちゃんとお金かけてリメイクして欲しい。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-02-01 21:56:21)《改行有》

16.  レ・ミゼラブル(2012) 《ネタバレ》 終わったあと普通に拍手しそうになった。 期待が大きかった為、すごく良かったんだけど 大号泣してすっきりする予定が、小泣き位になっちゃった。 でもサマンサバークスのOn My Ownはがっちり泣きましたけど。 テイラースイフトじゃなくて本当に良かった。 あと、ずーっとこの気持ち悪いイギリス人誰だっけ誰だっけって超気になってたのが サシャバロンコーエンだ!ですっきりしたエンドロールでした。 素敵な映画。[映画館(字幕)] 8点(2012-12-21 20:35:24)《改行有》

17.  トータル・リコール(1990) 《ネタバレ》 シャロンストーンの映画です。[映画館(字幕)] 8点(2012-12-18 17:47:45)(良:1票)

18.  ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ 感動はしなかったな。割とスキャンダラスな内容だな~と。 なによりもエミリーワトソン。すごい。 エミリーワトソンってホントすごい気持ち悪い。すごい好き。[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-06-27 00:59:16)《改行有》

19.  ショーガール ブラックスワンのトレイラー観て真っ先にこの映画が浮かび、実際まさに!でした。 性格の悪いオカマとオカマ女しかこの映画は(本当に)楽しめないだろうなと思います。 ポールバーホーベンの作品の中では2位です。[映画館(字幕)] 8点(2011-05-23 00:31:03)《改行有》

20.  スクリーム(1996) 《ネタバレ》 ドリューバリモア復帰作!ですよね?事実上。[映画館(字幕)] 8点(2011-02-26 23:49:53)

075.83%
132.50%
21210.00%
3119.17%
475.83%
52016.67%
61613.33%
71714.17%
81613.33%
997.50%
1021.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS