みんなのシネマレビュー
SAEKOさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 345
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 このサイトに来はじめたころは高校生でした。

いつの間にか社会人になり、母になり、役職になり、楽しくやっていたのだけれど、いつしか家との両立が難しくなって転職することに。

新生活、不安はあれど楽しみです(⁠^⁠^⁠)
今年もよい映画にめぐりあえますようにー!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

181.  路上のソリスト 《ネタバレ》 タイトルから純粋なヒューマンドラマだと思い込んでいた。この映画は、名門ジュリアードから一転、路上生活を選んだ天才ソリストの半生を描きながら、アメリカ合衆国の現在を危惧するジャーナリストの姿を織り交ぜている。だけど、どちらのテーマもやや半端に感じてしまう脚本にがっかり。淡々と進んでゆくように感じてしまった。才能を持て余しているナサニエルを前に次々と自分の思うまま話を進めてゆくロペス。そこにはもっと葛藤があったのではないか、それとも、ジャーナリストとは元来そういうものなのか。[映画館(字幕)] 6点(2009-06-21 14:38:59)

182.  ジェリーフィッシュ(2007) ヘコんだ時に観たら・・・もっと暗くなっちゃうかも(笑)プライベートも職場でも、不幸続きの主人公が出会った、浮き輪をはなさない小さな女の子。何も話さないのに、ニコニコ笑ったり奇声をあげたり、なにかを訴えつづける彼女が忘れられない。とても寂しい海の中、ぷかぷか漂う彼女が可愛かった。[映画館(字幕)] 6点(2009-06-17 11:11:05)

183.  10日間で男を上手にフル方法 ケイトかわいー!!笑顔が最高!!上手にフル方法っていうか、フラせる方法?まあ語呂の問題ですね。bull○itばかりの、里帰りのシーンにじーんと来るものがありました。[DVD(字幕)] 6点(2009-05-13 00:16:20)

184.  英国王給仕人に乾杯! 映像表現の手法が好みだったのか、心がほっこりするような気持ちになりました。羽毛や切手をぶわぁ~っと飛ばせてみたり、汽車を追い掛けてみたり、婚前の検査中の妄想シーンだったり、相手の顔がヌ~ッとヒトラーになったり(笑)。とりあえず、きれーなねーちゃんのヌードが沢山見られます。見所はそこじゃないゾと言いたいんですけどね。[映画館(字幕)] 6点(2009-03-17 23:38:02)

185.  ロシュフォールの恋人たち シネセゾン渋谷のリバイバル上映で奇跡的に劇場鑑賞!これが40年前の作品だっていうんだからスゴイですね。姉妹がマイペース過ぎてついていけなかった感もありますが(笑)双子の歌、最高に楽しい気分にさせて頂きました♪♪[映画館(字幕)] 6点(2009-03-17 23:27:58)

186.  K-20 怪人二十面相・伝 《ネタバレ》 “第二次世界大戦が起こらなかった日本”という全くの幻想世界の話。すべて想像がである、と言い切っている冒頭のラジオの声が期待させる。罪を着せられ自分の居場所を失った青年が、二十面相を追い詰めるまでに成長する過程のシーンが見事。アクションとしてはとても楽しめる。ただ、あまりにも人情に訴えかけようとし過ぎていてバランスの悪さが目立つ点と、二十面相の真の正体があんなボンボンみたいな外見だとちょっと興ざめ…ですね。[映画館(邦画)] 6点(2009-02-05 13:54:35)

187.  P.S. アイラヴユー 相性抜群のふたりだったのに、相方が突然この世から居なくなってしまったら…。この時点でもう涙してしまう私です。恋人を自分の分身のようなものと考えているか、そうでないかでこの映画の評価は大きく変わってくるような気がします。ヒロインに自分を重ねられれば、ある程度楽しめるのではないでしょうか。[映画館(字幕)] 6点(2008-12-17 12:00:03)

188.  ブーリン家の姉妹 スカーレット×ナタポー!いまを時めく2大女優の豪華競演!これ2人のキャストが逆なんかでも観てみたいなあ!スカーレットの背中が本当にキレイでした~。しかし、そのほかに見所はないですね…エリック・バナは名前だけの出演のようなもので。だれよりも一番可哀想な弟君にジム・スタージェス。衣装はとても豪華だけれど、ディテールまでの工夫が足りず重厚感が出ていません。何だか安っぽいなあという印象がずーっと続いてしまうのが残念な映画。[映画館(字幕)] 6点(2008-12-06 15:41:40)(良:1票)

189.  ノーカントリー 暗喩や隠喩というものが好きな私ですが、本作に隠されたメッセージは難解すぎました。原題の通りならば、トミー・リー・ジョーンズ演じる保安官の姿が、もっと印象深くあるべきなのでは?どうしても冷酷非道、凶悪な殺人鬼VS.逃走者というテーマが強すぎたように感じます。(久々にこういうホラブルな映画を観る機会ができたので、それが個人的にはよかったんですが)もっともっと、キャラクターを深く丁寧に描いている作品が私は好きです。[映画館(字幕)] 6点(2008-07-15 01:07:59)

190.  マイ・ブルーベリー・ナイツ 失恋したときや傷ついているときに観ると、栄養になる映画だと思う。希望がもらえるというよりは、なにか癒してくれそうな。甘酸っぱそうなブルーベリーパイと、ノラ・ジョーンズのとろけそうな歌声がスクリーンに溶け合って美しかった。映画館をあとにしながら「微妙だ…」と言った私に、となりのとなりで観ていたロマンチストな男の子が「面白かったじゃないですか」と、残念混じりに言っていた。今になって、肯定できる。観た直後は分からなかったけれど、カタルシスがどうとかの映画ではないはずだ。※だけど、そうだからこその点数になってしまいました。[映画館(字幕)] 6点(2008-07-15 00:56:08)

191.  ネコナデ ストーリーの根っこは至ってシンプル。齢は40近いであろう鬼の人事部長が、かわいい捨て猫に出会って癒され、次第に自分の大切なものはなにかを見つけてゆくというお話。全編通してコメディタッチだったので観ていて楽しかったのですが・・・ラストのシリアスな展開までにもう一呼吸ほしかったな。ネコちゃんのシーンは悶絶モノ!!ほぼ満席の小さなミニシアターにはうれしい悲鳴が行き交っていました。今年の春から夏にかけて、あまりにもハートフルな作品が少なかった。ケラケラ笑って観られる映画が少なかった。みんなずっと、こういう映画が観たかったんじゃないかなあ。[映画館(邦画)] 6点(2008-07-10 19:06:30)

192.  チャーリー・ウィルソンズ・ウォー 政治色が強い割には、肝心のテーマに対しての書き込みが中途半端な印象です。登場人物のそれぞれに対してもキャラクターを付与していながら持ち味をイマイチ活かしきれていなかったためか、誰の目線にも立てませんでした。説明に徹し過ぎたのでしょうか、勉強にはなりますが盛り上がりに欠けてしまい、印象の薄い映画になってしまったのが残念です。[映画館(吹替)] 6点(2008-06-02 10:24:07)

193.  真珠の耳飾りの少女 《ネタバレ》 ピアッシングの、あのワンシーンに尽きる。手の届かない画家に恋をした少女の、かなしい恋のお話。時代モノでこその恋愛映画。だれにも心の内を明かそうとしない少女に、いつの間にか惹かれています。スカーレット・ヨハンソンて、本当淫靡な魅力あふれる女優だなあ。いい意味で。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-09-25 18:50:42)

194.  こわれゆく世界の中で ああいうデザイナーズ物件みたいな住宅って、白くてきれいでアーティフィシャル、つまりは人工的で。なんだか血の通ってない感じがする。なんだかあまり、感情移入できなかったなあ・・・作り物感が強すぎて。あっさり塩味みたいな映画です。[映画館(字幕)] 6点(2007-05-23 00:49:45)

195.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 いつも思うのだけれど、アン・ハサウェイのあのアンバランスな目の大きさを、活かすことも殺すことも簡単なのね。観たあと元気になれる、がんばれ女の子!的な映画。ボストンへ行ってしまう恋人が「方法を考えよう」と言ったのに、じわっときた。あと大好きなヴィヴィアンウエストウッドのバッグの登場に満足。わたしもあれタダで持ちたーい♪[映画館(字幕)] 6点(2007-05-14 21:46:25)

196.  オール・ザット・ジャズ 編集構成がおもしろーい◎でもそれだけかな。。もっと心を掴んで欲しかった…[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-05-25 22:04:10)

197.  ふたりの5つの分かれ路 こんな辿り方って面白い。すべてが決定的な理由でなく、ただその時偶然に起こってしまったこと。いろんなことの積み重ね、それが種々の結果を招く。きっと人生ってこんな感じなんだなあと鑑賞中何か悟った気分にさせてくれた。[映画館(字幕)] 6点(2006-03-26 15:40:55)(良:1票)

198.  ブラザーズ・グリム ジミー大西とヒース・レジャーがどうしても兄弟に見えず。悪くはない、子供向け映画の佳作といったところでしょう。[映画館(字幕)] 6点(2006-03-26 13:55:28)

199.  クラッシュ(2004) てっきり「ブロークバックマウンテン」かと思いきや、驚きのアカデミー作品賞受賞。それぞれのエピソードを割と自然に繋げているけれど…どのエピソードもとりわけすごいとも思えず不完全燃焼。悪くない、といった風。人種間にまつわる問題(特に黒人と白人)を描いたものなら「ドライビング・MISS・デイジー」のほうが良作◎だなあとついつい思ってしまった。こんな比較、反則かしら?[映画館(字幕)] 6点(2006-03-22 22:06:27)

200.  I am Sam アイ・アム・サム さすがショーン・ペン◎すっごいね。ビートルズの曲使いがよいよって聞いてたんでつが、残念ながらカバーなのよね。ああでも選曲はステキ。Lucy in the Sky with Diamondsが好きな私はこの映画の観始めがテンション最高潮でした。[DVD(字幕)] 6点(2006-03-14 17:28:23)

000.00%
130.87%
282.32%
392.61%
43610.43%
55515.94%
66117.68%
79427.25%
84713.62%
9185.22%
10144.06%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS