みんなのシネマレビュー
はむじんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 446
性別 男性
自己紹介 気に入った映画をまったりと繰り返して見るのが好き。
部屋で寛ぎながらの鑑賞は、素敵な時間を過ごせます。
いい映画は何回見ても色褪せないものです(・∀・)

最近邦画が少しずつ良くなっている感じがします。
もちろん、相も変わらずのTV局が中心の巨大資本を
バックにした愚作は多いのですが、
一部の邦画の中に「本当の映画のおもしろさ」を意識した、
誠実な作りの作品がちらほら出ていると感じます。
今後の邦画に期待して見守っていきたいですね。
(2006.8.28追記)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

181.  野性の証明 TV放映で観たのですが、なにせ当時は生意気盛りの小学高学年の頃。訓練のシーンで自分の腕の肉を食べてしまう所はショックではあったけど、次の日学校で、皆が(男子中心に)そのシーンを真似て給食を食べてたのを思い出してしまった(^^;)。という訳で、本当はこのシーンしか覚えていませんが(汗)、なんとなく時代を感じ、懐かしい記憶の残っている映画なんです。4点(2003-07-28 00:58:41)

182.  ゆりかごを揺らす手 怖いのだけど、それだけって感じ。女が怖いのは誰でも知ってるてば・・・(TΟT)3点(2003-07-28 00:52:16)

183.  用心棒 え・・・と、正直思った。なんというか、悪い意味で物足りなさが私には不満が強かったような・・・。三船さんの魅力は判るのですが、映画として純粋に観た時、そんなに面白いかな~っと思ってしまった。まぁ、他のレビューを見て貰っても判るように、私の感受性は少し一般的で無いみたいなので、ファンの人はあまり気になさらないで下さい(^^;)。ただ、役者達の魅力は確かに素晴らしい部分があったので、とりあえず好意的評価で5点です!5点(2003-07-28 00:45:29)(良:1票)

184.  ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス 他に観るものがなくて、しかたなく暇つぶしに観に行った記憶あり(^^;)。内容も・・・そう、そんなに面白くなかったような。カリオストロとは天と地ほどの差かと思います。それにしてもルパンの声優さんが、この映画から代わっていたとは知らなかった!!4点(2003-07-28 00:32:12)

185.  老人Z うーん、映像的な面白さはともかく、内容はほとんど無いに等しいのでほとんど記憶に残りませんでした。3点(2003-07-24 15:29:06)

186.  アルマゲドン(1998) 物凄くお金をかけて、手間ひまかけて、どこが泣かせのポイントか、どこがクライマックスか、どんなCGが観客を満足させられるか、計算に計算した映画だったと思います(笑)4点(2003-06-08 01:39:02)

187.  アメリカン・ヒストリーX 凄い。決して万人に薦められる映画ではないけど、本当に心の底から様々な事を考えさせられた。何かを深く考えさせる映画というのは、実はありそうで中々無い。どこか観念的であったり、くどかったりするのが普通だがこの作品は違った。人種間の差別という途方も無いような難しいテーマーをよくぞここまで、映画とういう短い時間の制約の中で投げかけたと思う。この映画自体は問題は何も解決してないが、見て何かを感じ、思うだけでも大きな価値があります。8点(2003-06-08 01:30:56)

188.  イレイザー(1996) 色々な武器が出てて、アクション映画として単純に楽しめた。ちなみにこの映画のDVDソフト、ホームシアターの環境下で再生すると、これぞ5.1CHのドルビーサラウンドといえる世界が楽しめますよ。私もDVD黎明期に購入して「ほほ~っ」と楽しんだものです。いつかDTS版も出ないかな。6点(2003-06-08 01:18:08)

189.  生きてこそ もっとしっかり見るべき映画だったのかもしれない。私も人肉を食べる描写がどうも・・・。見た当時は心が弱ってたのかな。もっと心理的な面や葛藤の部分を目をそむけずに見るべきだったかもしれない。それにしても、よくぞ「このような題材」を映画化したと思う。その取り組みの勇気に、凄さに感じ入るものがあった。ただ、やはり苦手な映画である事は率直な感想なので、ここは素直に心に感じたままの採点にしました。5点(2003-06-08 01:06:47)

190.  イウォーク・アドベンチャー<TVM> 間違いなく劇場でみたのに、全然覚えてない。なぜ観に行ったか覚えてない。どこで観たか覚えていない。誰と行ったか覚えていない。ある意味、自分の中ではかなりの不思議ワールド映画(笑)こんなに記憶に残っていない映画も珍しい。3点(2003-06-08 00:59:06)

191.  海がきこえる<TVM> けっこいいいんじゃないですか、この作品。私はなんだか好きだな~。雰囲気が悪くない。仮にジブリ作品じゃなかったとしても、私はなんの分け隔てなくこの作品は気に入ってたと思います。ただ、なかなか見る機会がないんですよね~。他のジブリ作品は何回もTV放映してるのに、これは全然やらない。ちょっとえこひいきしてないかい?勿体無いよ、良作品なのに。7点(2003-06-08 00:53:22)

192.  L.A.コンフィデンシャル 困った事に最初は中々登場人物の映画の中での「位置」がわからなくて、苦労しながら見てた。結局3回見ましたが、奥が深そうに見えて、それほどでもない。普通に楽しめましたが、そんなにいい映画とも思えなかった。「ひねり」はかなりあるのですが、そんなに印象に残る映画ではありませんでした。6点(2003-06-08 00:37:22)

193.  Fカップの憂うつ タイトルに惹かれてビデオレンタルしたが、原題と全然違うし(笑)。でも、思いの外、本当に自分でも意外に思うほどこの映画はけっこういけるな~と思いました。軽めのエッチなシーンもそれほどいやらしくなくて、結構いい感じです。さくっ、と軽い気持ちで見ることをお勧めします。5点(2003-06-08 00:31:08)

194.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に WOWOWで見たんですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんちゅうか、TV見てないとやっぱり全然理解できませんか?私的には俗に言う「エヴァ現象」とはなんなのか知ろうと思ってみたんですが、逆に訳がわからなくなって頭が「???」の嵐でした。。。所々の映像や心理描写は凄かったと思います。それにしてもこれが社会現象になったとは。わかるようなわからないような・・・3点(2003-06-08 00:27:06)

195.  エクソシスト ディレクターズカット版 階段から仰向けの姿勢で降りて、口からドバァッ!な映像はどうやって撮ったんでしょうね(笑)怖くは無かったけど、充分楽しめた!5点(2003-06-08 00:20:57)

196.  エイリアン4 なんというか、かなり難しい内容(物語)になってしまって、本末転倒してしまった気が・・・。映画としては普通に楽しめたけど、やはり過去の作品があってのシリーズものだと思うので、あの展開には少々納得できなかったです。4点(2003-06-08 00:17:47)

197.  エイリアン3 うーん、やはり2の時の苦労が報われてなかったと知らされた、冒頭の部分を見せられた時のがっかりさは、くやしいけど「なかなかやってくれるじゃなかい」と思ったのは事実です。作品は面白くはありましたが、見終わった後は特に何も感じていない自分がいて、特に印象なく終わってしまった感じでした。5点(2003-06-08 00:11:35)

198.  エイリアン2 私も1よりも2の方がずっと面白くて好きです。点数がこっちの方が高いのもなんとなく嬉しい(笑)1の時のコメントはTVでたまにやってればOKみたいなコメントを書きましたが、2だったらDVDを購入したいです(^^)8点(2003-06-08 00:06:50)

199.  エイリアン とてもわくわくどきどきして、恐怖と戦いながら楽しめた傑作SF映画。ただ、なんとなくTVでたまにやってればそれで充分かなという気もしないではない。7点(2003-06-08 00:04:10)

200.  俺たちは天使じゃない(1989) 友達といやいや観たが、案外面白かったように思います。可も無く、不可もなくといったところですね。5点(2003-06-07 23:52:14)

000.00%
161.35%
2102.24%
34810.76%
46314.13%
59821.97%
69621.52%
76414.35%
8327.17%
9194.26%
10102.24%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS