みんなのシネマレビュー
金子淳さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 557
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 雑食です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

181.  バッドボーイズ2バッド 久しぶりに面白いアクション映画を観た、という感じです。しかし嫌になるほどグロい(笑)それが好きな人には楽しいでしょう。早くも“3”に期待します。8点(2004-08-22 09:46:42)

182.  ボウリング・フォー・コロンバイン 映画として面白いので9点献上。問題提起の“も”ぐらいは果たしていると思います。しかし、この映画の中で一番まともなことを言ってるのは、マリリン・マンソンではないだろうか?9点(2004-08-21 02:15:14)

183.  ザッツ・エンタテインメント 数々の名作ミュージカルに9点つけてる俺は、当然の如く楽しめました。さすがにこの歳では知らない作品も多かったですが、ビデオ借りて観ようかなという気にさせられました。古い作品を観ていると、「こんな映画作ってる国と戦争したのかー、勝てるわけないよなー」という気分になりました。8点(2004-08-20 23:28:13)

184.  パルプ・フィクション 贅沢と無駄は紙一重。監督と役者が無名だったら、この映画は面白くないです。脚本は、破綻しています。なので、この映画を観るときは、役者の濃い演技と、監督の濃い演出を中心に観ましょう。個人的には、こんなに爆笑しながら観れた映画は久しぶりです。7点(2004-08-19 19:07:19)

185.  クリフハンガー 最初の10分は「面白いかな?」と思っていたけど、時間の経過と共にどんどんつまらなくなっていきました。終始雪山なので、目が痛くなります。4点(2004-08-16 19:19:52)

186.  ロックアップ(1989) あまり印象に残らない作品です。スタローンは「ロッキー」と「ランボー」を交互に作っていれば、それで食っていけると思うのですが…。5点(2004-08-16 19:14:56)

187.  ロッキー いい作品だと思います。王道という言葉は、この映画が作ったように思えます。今観るとボクシングシーンなんかはレトロですが、それもまた味わいがあります。7点(2004-08-16 19:10:36)

188.  リバイアサン(1989) なんでこんなにレビュー少ないんでしょう?まさに、そこそこ面白い作品です。確かに安易なんだけど、映画なんてどれにしろどこかしらどれかに似てるんだから、これはこれでいいと思います。6点(2004-08-16 19:02:18)

189.  ロボコップ3 なんかもう、“いいじゃん、ダメ映画でも”と開き直って作っているようにさえ思えます。1993年といったら、「ジュラシック・パーク」と同期です。そう考えると、この程度のものを作られた日には…。3点(2004-08-16 18:47:00)

190.  ロボコップ2 「帝国の逆襲」の時は、“この監督は尊敬できる”と思ったのですが…何があったんでしょう。この映画の最大の欠点は、ロボコップが強そうに見えない(というか本当に弱い)ので、カタルシスが無いことだと思います。4点(2004-08-16 18:31:09)

191.  ロボコップ(1987) 日本の子供向け番組のパクリですか?とてもハリウッドの作品とは思えないところがすごいです。B.5級ぐらいでしょうか。しかもこのシリーズは、“1”が一番面白い(てゆーかマシ)だと思います。4点(2004-08-16 18:25:11)

192.  スターシップ・トゥルーパーズ 気持ち悪い…。どうしてあんなに気持ち悪い造形にしたのか疑問です。「パール・ハーバー」と続けて観たのですが、“戦争”というキーワードでこんなにも違う作品になるのだから、映画は面白い。5点(2004-08-16 18:21:53)

193.  デスペラード とにかく撃つのが好きな人向けです。細かいディティールとかは気にせずに、ひたすらガン・アクションを楽しみましょう。あと、バーベットのシーンはかなり好きです。6点(2004-08-16 18:12:16)

194.  スパイキッズ 子供向けなんですか?それにしたって、あまりにも作りが雑です。自分の子供には、もっと面白い映画を観せたいと思いました。4点(2004-08-14 23:04:20)

195.  ベスト・キッド3/最後の挑戦 1~3は観てます。ただ、“3”の公開時期にはこのシリーズに対する情熱が薄れていたので、うんと後にテレビで観ました。相変わらずストーリーは小学生並ですが、だからこそ単純に楽しめます。6点(2004-08-14 22:40:44)

196.  ベスト・キッド2 個人的には1>3>2ですかね。これを観た時は、まさか“4”まで作ると思いませんでした。本作の見所は、やっぱ皆さん言ってる通り“でんでん太鼓”でしょう。キリスト教信者のようにやられ続ける悪役が印象的。5点(2004-08-14 22:29:01)

197.  ベスト・キッド(1984) 小学生の頃、友達と映画館に行きましたね。主題歌も気に入って、MTVを録画してました。ストーリーは単純ですが、だからこそ気軽に観れて面白いです。6点(2004-08-14 22:25:00)

198.  トゥームレイダー 思ったほどつまらなくなくて良かったです。最初からB級映画だと思って観れば、腹も立ちません。アンジェリーナ・ジョリーは、普通に可愛いと思いました。6点(2004-08-14 22:05:32)

199.  パール・ハーバー この映画は、21世紀に入り中国の巨大な市場を開拓すべく、「ほら、アメリカはこんなにも日本を嫌ってるんですよ、敵の敵は味方ですよね?」という、アメリカから中国に対してのプロパガンダ映画です。皆さんの評価があまりにも低かったので反面教師にする為にレンタルしたのですが、戦闘シーンがプレステのゲームみたいで格好良い以外に、観るべきところはありません。[DVD(字幕)] 1点(2004-08-14 21:49:08)

200.  デッドマン・ウォーキング ストーリーに文句を言っても始まらないので、とりあえずこういうテーマの映画を作ろうと思ったことを評価します。個人的にはもう少し宗教を絡めて是非論に持っていって欲しかったのですが、最後は普通の終わり方でした。7点(2004-08-14 17:41:27)

010.18%
1152.69%
2122.15%
3437.72%
4478.44%
57613.64%
611220.11%
711019.75%
88314.90%
9539.52%
1050.90%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS