みんなのシネマレビュー
たいがーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 333
性別 男性
年齢 37歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

181.  電車男 キレイごとで済まして全てが中途半端な感じがして面白くなかった。第一みんな人が良すぎ。どちらかと言うともっとオタク君の世界を見たかった。でも2ch用語ってなんか可愛い、かも。[DVD(邦画)] 3点(2006-12-22 21:50:33)

182.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 《ネタバレ》 前作のブリジットはダメダメながらに魅力があったのに、今回はただのプー太郎なダメ女(30過ぎ)に留まっててどこにも可愛らしさもなかったし、キャラ的にも前作以上に自己チュー、っていうより「世界の中心は私です」みたいな考え方がすごく気に入らない。ストーリーも全くどうでもいいような内容。前作の面白さを引き継いでるつもりでいるのだろうけど、結局は単に前作の面白いシーンを「再現」してるに過ぎないし。結論:お前ら、勝手にアホやってろ。[DVD(字幕)] 3点(2006-12-20 23:52:19)

183.  恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ 「大人って言うよりかは『オ・ト・ナ』な映画よ」ってミッシェルファイファーみたいなネーチャンが言い出しそうなくらいに洒落た雰囲気でてました。こういう大人な世界に誰もが憧れるはず・・・!特別な夜に飲むような、ゴールドな豪華さだけど中では泡がはじけているシャンパンのような映画。[DVD(字幕)] 8点(2006-12-20 23:00:17)

184.  ストーリー・オブ・ラブ 《ネタバレ》 別に『恋人たちの予感』好きじゃないから、この映画で同じ形式とってるのを観て「またか・・・」って思った。やっぱ夫婦ってこういうレベルでのケンカばかりするものなの?「結婚は人生の墓場だ!」ってきっとこういうことなんだろう笑だけどラストはさすが、夫婦で過ごしてきた時間はプライスレスってことだね!![DVD(字幕)] 6点(2006-12-20 22:42:42)

185.  オールウェイズ 《ネタバレ》 自分が死んだ後の世界見るのって結構悲しい事なんだろうな~。けどこの映画は好きです。ホリーハンターがあのドレスを着て一人でダンスした後にロウソクを消すシーンがちゃっかりキスシーンになってるとか、スピルバーグって以外にベタベタなロマンティストであることが発覚した。[DVD(字幕)] 8点(2006-12-16 18:43:15)

186.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット 《ネタバレ》 舞踏会での三人の駆け引きとか最後の優等生君の追悼式とかベッタベタで観てるこっちが死ぬほど窒息しそうな勢いだったけど、なんとなく映画を観る分にはまぁ楽しかったかな。ストーリーも悪者が復活したってことだけなんだけど。でもシリーズ中ではいい方かも笑てか他の作品とか実際ほとんど覚えてない汗一番ビックリしたのはハリー達ってまだ14歳なんだね、てっきり一作ごとに1歳ずつ歳もとる設定かとここ数年ずっと思ってた。[DVD(字幕)] 6点(2006-12-16 18:26:15)

187.  ラスベガスをやっつけろ VIVA!ラスベガス!![ビデオ(字幕)] 3点(2006-12-15 22:51:38)

188.  森のリトル・ギャング 今回は真面目に作ったらしい、何か痛烈な笑いがあまりなかった。ストーリーも大して面白くなかった。けど!小動物のCGはすごかった!!そして、RJ死ぬほど可愛すぎ~~~!!キャラクターでドキュンされるのはかなり久しぶりだぁ!笑やんちゃなアライグマ君にフォーリン・ラブ[DVD(字幕)] 6点(2006-12-15 22:36:02)

189.  ターザン(1999) 《ネタバレ》 家にあったこの映画のDVDをもう売る気満々で送別会の意を込めて最後に観てみたらあら、ビックリ。ターザンの苦悩をみて何かジーーーンとしちゃったよ。最後のターザンガール&ターザンダディはベタだけど、普通に映画自体は良かったしそこが逆にディズニーらしいから許せちゃう。やっぱこのDVD取っておこう。[DVD(字幕)] 8点(2006-12-13 23:17:18)

190.  薔薇の素顔 《ネタバレ》 「ジェーンマーチってどういう人なんだろう♪」って(チョット)ワクワクして観始めたら、てっきり映画の最初に出てきた人がそうなのかと勘違いしてかなり青ざめた汗だってここのレビューで「歯が・・・」とか「歯茎が・・・」って書かれたもんだからそこばっかりに神経が集中しちゃって・・・。しかもその人正直可愛いと言うよりオカマ顔だったから「これから2時間弱もこんな人の裸なんてミラレナイYO!」って思い込んだ訳です。。。結局その人ビルから飛び降りてくれたから万事解決したけど。まぁ、映画自体は思ってたより酷くなかったです。酷いには変わりないけど汗ブルースウィリスの精神科医、ジェーンマーチの多重人格は設定からしてAV並みの無茶ぶりだし笑警察のオッサンもやたらとコメディ的ポジションにいるし笑もうB級まっしぐら!!てかあの男装は100人中97人が気づく位のチープさなのに誰か気づけよ!って観てて思った。[ビデオ(字幕)] 4点(2006-12-13 22:51:21)(笑:1票)

191.  アメリカン・ドリームズ 《ネタバレ》 この映画かなりタイムリーにブラックコメディーやっちゃってます笑本国の人気番組アメリカンア○ドルとかイラクはシーア派・スンナ派・クルド民族で成り立っているのを当選後にしかも新聞で知る位なアホ大統領などなど色々出てきます。何かちょっと冷静に考えるとリアルに今の「偉大な国家」アメリカを体現してそうでゾッとするけど、そんなのを軽~くコメディ映画に作れちゃうアメリカも「さすがだ笑」って思えちゃう笑キャストもすごく良いし、出てくるキャラもかなり曲者で強烈。色んな面でライトに、かつどす黒く笑いにしちゃってる映画。もっと色んな人に観てもらいたいなー。[DVD(字幕)] 8点(2006-12-11 14:37:07)

192.  ウィンブルドン 『スポーツも恋愛も大忙し☆』な映画だった。キルスティンダンストってこういう(典型的な)アメリカ人役が結構合うよね。たまにはこういう直球で健康的な映画を息抜き程度に観るのもいいと思う、程度に面白い。[DVD(字幕)] 6点(2006-12-11 14:17:01)

193.  パッション(2004) キリスト関係の学校に通ってた僕にとっては正直今までは「イエスとかホント何様よ」みたいな反感を持ってて所詮は聖書の中でしか登場しない人だった。けどこの映画を通してイエスの最期を観れたことで、神様的存在でなく一人の人間としてのイエスに触れることができた。そういう人間らしさに文字の世界でなく映像で触れることができたからこそ、イエスが信仰する者たちのために鞭で打たれ、茨の冠を被せられ、十字架を背負って、磔にされたことを改めて考え直すと何か涙が出てきて止まらなくなってしまった。確かにこの映画嫌いな人も沢山いるだろうし(実際僕が通ってた学校にいた宗教の先生も「ん~」って微妙な反応だった汗)、偏った視点でしか撮られていないのかもしれない。だけど僕にとってはイエスの存在がグーッと僕らに近い存在のように感じられ、「今日からキリスト信者になります!」程には単純にいかないけど今まで受けてきた宗教の授業とか聖書で読んだことが決して無駄でなかったことを教えてもらえた気がする。[DVD(字幕)] 10点(2006-12-11 14:00:29)

194.  バッドサンタ 《ネタバレ》 コーエン兄弟には基本的に肌が合わないけど、この映画は大好き!まずビリーボブソーントン、今流行ってるような「チョイ悪オヤジ」なんかより百倍カッコイイっしょ!!あとMrs.サンタの妹の“F*ck Me Santa, F*ck Me Santa”が妙にリズミカルで頭から離れない笑ブラックな笑いもかなりヒットした笑なんか久しぶりに「コメディ」映画を観れた。クリスマス期に毎年必ず某ケン○ッキーのCMで流れる『クーリスマスが今年もやって来る♪』(by竹内ま○あ)にそろそろウンザリしてきたアナタにオススメです。[DVD(字幕)] 8点(2006-12-11 13:14:49)(良:1票)

195.  サイレントヒル 世界観は結構好き。ストーリーは途中で大体読めちゃったけど汗ゲームの方はどんな感じなんだろ?映画では主人公全く戦ってなかったけどゲームの方はどうしてるんだろうとか色々気になる今日この頃です。[DVD(字幕)] 4点(2006-12-09 19:59:13)

196.  フォーガットン 《ネタバレ》 予告でどういうオチか気になって、そしてここのレビューでチラホラと書かれてる「宇宙人」って言葉見た時に「・・・・!?」って思って借りて観てみました。ジュリアンムーアが「こんな事人間にできるはずないわ!」とか本気で言ってる時には爆笑だった。普通、真剣に子供(の存在)を探す親ならそんな事思いつかないでしょ笑けどそう思ってた矢先にリアルに宇宙人が登場してきてホントに(゜A゜)だった汗しかもその宇宙人、不都合になれば即人間撤去、ヴォーーーーーンッ!!笑・・・あれはどこまで飛ばされるの?すごい楽しそう・・・笑まぁ、何て言うのかな。予告編で『――この映画の結末は誰にも教えないでください――』とか言ってたけど確かにこの結末は誰にも言えないっす笑[DVD(字幕)] 1点(2006-12-07 15:15:47)

197.  NANA 《ネタバレ》 「宮崎あおいが観たぁ~い」って軽い気持ちで借りたけどホント想像を絶する酷さだった。宮崎あおいの魅力だけじゃ到底この「負」の力をカバーしきれないって!!僕が観たのってもしかしたらNGテイク集なのかもしれない。普通に浮気性ダメ男がナナの電話に応答する時「もしもす。」とか言ってるんですけど・・・・汗まぁ、まずこの映画に出てくるキャラが何かキモチ悪いし。電車の中で大声で話す+ケータイはマナーモードにしない+しかもビール乾杯しちゃう、真夜中のアパートでギターのアンプ大音量でロックンロール+大声でテキトーな英語熱唱、親友の実家でケータイに向かって怒鳴る・・・etcそういう常識のない薄っぺらな人間が恋しようが、泣こうが、人生語ろうが、何しようが全く共感できないしそれ以前に正直「お前らマジどーでもイイから」っていう感じに観てる側も完全放置。次回作に向けて一言『お願いナナ もう二度と歌わないで――』[DVD(字幕)] 0点(2006-12-05 22:55:43)(良:2票)

198.  THE 有頂天ホテル 舞台で観る分には良かったかも知れないけど、舞台的な演技とかシークエンスとかを「映画」のような固定された視点でみせられるのは正直辛い。所々面白かったけど大体のウケ狙いな笑いは尽くと華麗にハズしてたし・・・。脚本もそこまでいいのかな?って思った。登場人物も一部「コイツらポリシーの一つは持ってないの?」って位に極端に考えをコロコロと変えたりしてるし。最後も飛躍しすぎな感じがする。楽しみにしてた分、何か期待ハズレでガッカリ。[DVD(字幕)] 4点(2006-12-03 13:58:15)

199.  イーオン・フラックス(2005) シャーリーズセロンが綺麗だった!・・・あ、後は・・・・割と「和」的なフューチャーが以外に良かった・・・・かな・・・・・・[DVD(字幕)] 3点(2006-12-03 13:42:07)

200.  ダ・ヴィンチ・コード 観てる間はずっと「あっ、このシーン小説のあの辺りの話ね」「あっ、あのシーンカットしてる」「あっ、ここ原作のとちょっと違う」みたいなことを考えてた。そしてエンディングロールに入ってようやく思った、「コレ映画かよ」って。原作読んでもコレは拷問のようだったのに、原作読んでない人はどうなんだろう・・・って心配になってきた。正直コレ、原作小説の断片をただ映像化したプロモーションビデオみたいなモノ。どうせなら余計に「明日使える無駄知識」なんか散りばめないで、思いっきりアドベンチャーものにすれば良かったのに。どうせトリビア的な無駄知識は公開前のテレビ特番で散々やってたんだし。ホント映画館で観なくて良かった。 [DVD(字幕)] 1点(2006-12-03 13:26:12)(良:1票) 《改行有》

092.70%
192.70%
2103.00%
33811.41%
4298.71%
5319.31%
66018.02%
76118.32%
85717.12%
9175.11%
10123.60%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS