みんなのシネマレビュー
たいがーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 333
性別 男性
年齢 37歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

181.  ストーリー・オブ・ラブ 《ネタバレ》 別に『恋人たちの予感』好きじゃないから、この映画で同じ形式とってるのを観て「またか・・・」って思った。やっぱ夫婦ってこういうレベルでのケンカばかりするものなの?「結婚は人生の墓場だ!」ってきっとこういうことなんだろう笑だけどラストはさすが、夫婦で過ごしてきた時間はプライスレスってことだね!![DVD(字幕)] 6点(2006-12-20 22:42:42)

182.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット 《ネタバレ》 舞踏会での三人の駆け引きとか最後の優等生君の追悼式とかベッタベタで観てるこっちが死ぬほど窒息しそうな勢いだったけど、なんとなく映画を観る分にはまぁ楽しかったかな。ストーリーも悪者が復活したってことだけなんだけど。でもシリーズ中ではいい方かも笑てか他の作品とか実際ほとんど覚えてない汗一番ビックリしたのはハリー達ってまだ14歳なんだね、てっきり一作ごとに1歳ずつ歳もとる設定かとここ数年ずっと思ってた。[DVD(字幕)] 6点(2006-12-16 18:26:15)

183.  森のリトル・ギャング 今回は真面目に作ったらしい、何か痛烈な笑いがあまりなかった。ストーリーも大して面白くなかった。けど!小動物のCGはすごかった!!そして、RJ死ぬほど可愛すぎ~~~!!キャラクターでドキュンされるのはかなり久しぶりだぁ!笑やんちゃなアライグマ君にフォーリン・ラブ[DVD(字幕)] 6点(2006-12-15 22:36:02)

184.  ウィンブルドン 『スポーツも恋愛も大忙し☆』な映画だった。キルスティンダンストってこういう(典型的な)アメリカ人役が結構合うよね。たまにはこういう直球で健康的な映画を息抜き程度に観るのもいいと思う、程度に面白い。[DVD(字幕)] 6点(2006-12-11 14:17:01)

185.  ブギーナイツ 《ネタバレ》 まずはじめにへザーグラハム&ジュリアンムーア、サイコー!・・・それはさておき正直この映画間延びな感じがするのは否めない。けど僕はどういう仕事なれ、どんな過去を背負いつつも何かにこだわりを持って今に生甲斐を感じてるこういう仲間達とともに何かひとつを作り上げ、たとえスランプに陥ってボロボロになっても最後にはまた集まって何のわだかまりもなく再スタートを切れる彼らがとても素敵に思えた。こういう一体感ある仲間っていうのはどことなく羨ましいな~。正に情熱的なポルノ映画だね!!そして最後の最後に真の「主演男優」が登場するのも可笑しい。デ、デカッ!!笑クララが立って以来の衝撃だった。[DVD(字幕)] 6点(2006-12-01 22:41:02)

186.  カーズ 人生でもこういう寄り道をしてみたい。[映画館(字幕)] 6点(2006-11-25 20:27:25)

187.  ロンゲスト・ヤード(2005) オリジナルにコメディ要素を付け加えた感じ。オカマちゃんチアリーダーとかたくさん笑わせてもらいました。あとボブサップとかネリーなど「お~っ」ってうならせるキャスティングだったからそういう面でも楽しめた。フットボールの試合は(さすがフットボール大国アメリカ!)見せかたが巧く観てる側も燃えた。けど基本的にはオリジナルを踏襲してるから新鮮さがなくてオリジナル見た人にはちょっと物足りないかも。。。オリジナル未見の方には楽しめると思います。[DVD(字幕)] 6点(2006-11-24 20:45:07)

188.  タクシードライバー(1976) ニューヨークって色々な面を持ってるけど、主人公はその一面の象徴のように感じられた。てかロバートデニーロの笑顔って以外にカワイイ系。[DVD(字幕)] 6点(2006-11-19 16:42:34)

189.  オー・ブラザー! 《ネタバレ》 何か好きな要素ばかりな映画だったから期待して観たけど不完全燃焼に終わった感じです。KKKからの救出劇→みんなで♪ユア・マイ・サンシャイン♪→“ベビーフェイス”の連行シーンのくだりは最高だったんだけど、全体的にほのぼのノホホンとしすぎであのユル~い感じにあまり入り込めなかった。そもそも僕カントリーソング系あんま好きじゃないのかも笑[DVD(字幕)] 6点(2006-11-19 16:00:06)(良:1票)

190.  フォーチュン・クッキー 《ネタバレ》 確かに二人の演技も良かったし映画も楽しかったけどさぁ、ラストのラストでリンジー・ローハンが全部オイシイところ持っていって「やっぱこの映画ってアイドル映画なのね」って感じでこっちも最後の最後で少し醒めた。てかお母さんが出てたライブのシーンを観てた間「エアギターはどう考えてもバレバレだろ!!笑」って思って一人ヒヤヒヤしたけど・・・・・・・誰も気づかないんだ爆ちなみにお母さんがライブしてたところって何気に有名(?)だよね。色んなバンドのライブDVDで出てくる場所なので、The House Of Bluesってところ。それはともかく、話はシンプルだし安心して観れる万人向け映画だと思いました。6点 [DVD(字幕)] 6点(2006-11-11 15:38:50)《改行有》

191.  死ぬまでにしたい10のこと 《ネタバレ》 初恋しかした事のない主人公が最後にもう一度恋(というより浮気)したいって思うのも少なからずとも分かるし、死ぬまでにしたい10のことをメモッて残りの人生を生きるっていう(暗くない)ストーリーもいい。しかも(確かだけど家族で海に行くっていう願いなど)10のこと全てが叶った訳じゃないのも何か無常観があっていい。けど、ラストはさすがに都合が良すぎだし、人間独りで生きてるわけじゃないんだからやっぱり誰かと自分の死を共有すべきだと思う。そしたらそれはそれでまた充足な最期過ごせたんじゃないかな?[DVD(字幕)] 6点(2006-10-31 22:16:13)

192.  恋人たちの予感 ネームバリューの割には・・・・だけど所々面白くて全体的には普通にラブコメって感じ。悪くはなかった。時代は感じさせられるけどメグライアンすごい目がクリクリしてて口がクニャクニャしててキャワイイー[DVD(字幕)] 6点(2006-10-31 21:43:29)

193.  恋人はゴースト 《ネタバレ》 普通にラブコメって感じだった。ていうか最後の五分はホントにいらないと思った。ベタで良かったから、リースウィザースプーンが目覚めたところでハッピーエンドにしてくれた方がよっぽどスッキリした。おかげで個人的には消化不良なエンディング。あとマークラファロいい俳優だとは思うけど、コメディセンスあまりなかったりする??って思った。何だかんだ言いつつ結局は楽しめたけど汗期待ほどの面白さじゃなくて少し残念。[DVD(字幕)] 6点(2006-10-24 22:47:43)

194.  スーパーマン(1978) 《ネタバレ》 スーパーマンカッコええ~な!あの原色レッド&ブルーのスーツがあんなに似合うのクリストファーリーブ以外いないんじゃないのってくらい似合ってた。変身しても顔は何のためらいもなく全開に披露してる所とか「私の弱点は鉛です」って親切に教えてくれる寛大さは正に「スーパー」って感じでした。ジーンハックマンの悪役3人組も何か憎めない感じが良いね。アメリカ救出劇はさすがに無理あるだろって思ったけど(特に地球を逆回転させるところとかはもう「スーパー」どころじゃないよ、「ハイパー」だよって一人で寒いツッコミをしたりしつつも)やっぱりヒーローに単純明快さ、それと爽快感は必須だなって改めて実感した。[DVD(字幕)] 6点(2006-08-24 21:49:52)

195.  おつむて・ん・て・ん・クリニック 《ネタバレ》 面白かったけどさすがにインタビューのシーンからラストにかけてはリチャードドレイファスが気の毒に思えてきた。2人もラストは正常に戻れたっぽいしいい大人なんだからちゃんと話し合って仲良くしようよとか観終わった後いらない心配とかしてしまった。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-07-29 22:44:22)

196.  ロマンシング・ストーン/秘宝の谷 《ネタバレ》 B級映画としてはそこそこ面白いと思う。宝探しがあまりにもあっけなくてしかも宝自体がチープ感醸し出してるけど笑(宝がウサギの土器に入ってる辺りがもうB級臭くて逆にイイ笑)あと主人公が女性ロマンス作家だったのが良かった。ロマンチックな恋を夢見る三十路って感じで笑この映画を2回目観ようとしたらあまりにも苦痛で途中で断念しちゃったけど・・・。あくまでも一回目の評価はこうかな。[DVD(字幕)] 6点(2006-07-23 14:07:11)

197.  白と黒のナイフ 《ネタバレ》 何故かラストの方(“He is innocent”のシーン)からは昔テレビで観てしまったからこのシーンに繋がった時は「おー、“He is innocent”の映画はこれだったのかー!!」って別の意味で感動した。ある意味でどんでん返された笑内容の方はグレンクローズが過去の失態に関わらずジェフブリッジスと「即ベッドイン」してるのがちょっと尻軽でダメじゃんって思った。やっぱ“He is innocent”が僕的にはこの映画の全てです。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-07-20 22:20:22)

198.  コーラスライン 久しぶりにミュージカル映画観たせいか前半のノリになかなかついてけなかった。歌いだしが不自然って感じで。中盤からは面白くなっていくけど全体としては個人的にはほとんどの曲が微妙だった・・・いくつかは結構イイけど。どっちかと言うとダンスを観る映画かな。あと登場人物は結構多いけどみんな結構個性出してたから観てる間「お前誰?いたっけ!?」ってパニくらずに済んだ。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-07-20 19:32:11)

199.  精神分析医J 《ネタバレ》 ラスト辺りの自閉症の子とのいきなりハートフルな展開にちょっと戸惑ったけど全体としてはまぁ面白いかな。せっかくリチャードドレイファスがリブタイラーの分析をしてくれたんだけどそれでもまだリブタイラーの言動が理解できない。誰か分析してください笑[ビデオ(字幕)] 6点(2006-07-19 22:29:00)

200.  マッド・ドッグス ちょっと変わったマフィア物だったけど緊張感はあったし何しろあのブッ飛んでる感がなかなかイイ。「マイウェイ」には冷や汗たくさんかかせて頂きました笑[ビデオ(字幕)] 6点(2006-07-09 12:13:03)

092.70%
192.70%
2103.00%
33811.41%
4298.71%
5319.31%
66018.02%
76118.32%
85717.12%
9175.11%
10123.60%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS