みんなのシネマレビュー
じふぶきさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 231
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

181.  初恋のきた道 お婆ちゃんのほのぼの恋愛物語。良いですね。6点(2003-05-21 09:10:42)

182.  ヒート 劇場で見終った時に、やはりちょっと期待してしまったかなぁと思った。だってパチーノとデニーロだもんね。待ちに待った共演だったし。期待し過ぎはいかん!と気をつけていたんだが。ストーリーは凡庸でキャラにも入り込めず。デニーロの「私は悪役です」みたいな髭、パチーノのカッコつけファッション、なんか全体に、安い気取りを感じる作品だった。TVアクションを2大スターがやってしまった印象です。やはり期待し過ぎた分、反動で5点。5点(2003-05-20 09:51:04)

183.  狼たちの午後 子供の頃に観て、結構笑えるので最初はコメディか?とも思ったが、とんでもなかった。犯人が間抜けで悪人とは程遠いだけに緊迫する中でのドラマには引き込まれました。何度観ても一級品の映画だと思う。冒頭のエルトン・ジョンの歌と日常風景も良いし。ソニーはとうに刑期を終えてますよね。今は何をしてらっしゃるんだろ?アル・パチーノはこの映画が一番良いと思う。9点(2003-05-15 11:00:19)

184.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り クリス・オドネルがアル・パチーノを惹き立てていると思う。だからクリスに軍配。勿論パチーノは素晴しいです。ラストの校内法廷のシーンは、余計かも、まぁ校長のゴタゴタは無くても良かったのかもとも思う。音楽は良かった。7点(2003-05-15 10:38:35)

185.  スカーフェイス 長い。もっとテンポ良くまとめてほしい。トニーもうるさいだけで今一中味がない。最後の銃撃戦の迫力は凄い!6点(2003-05-15 10:28:47)

186.  海の上のピアニスト おとぎ話なのでリアリティは関係ないですね、この作品は。前半はダルかったけど、ラストで1900がマックスに語るシーンは涙が止まらなかった。映画館で観たので、それも助長したかな。やっぱり映画は映画館が一番ですね。モリコーネの素晴しいこと!愛のテーマのピアノはCDを買っちゃったので一生聴き続けるでしょう。現実社会で頑張れるエネルギーを与えてくれる作品と思います。9点(2003-05-14 09:39:38)

187.  エイリアン 出るぞ~と思うところでエイリアンが出たりと筋書き通りの展開なんだが、脚本は整っているし登場人物にも馬鹿はいない。押さえ気味の演出も良い。しかし一番はギーガーのデザインである。彼がいなければこの作品は成り立たなかった筈だ。まさしく GIGER'S ALIEN なのである。以降のSFホラー映画は必ずこの作品の影響を受けているといっても過言ではないだろう。ギーガーの映画界に対する功績は偉大なのであった。10点(2003-05-12 16:28:58)

188.  バニシングIN60” 確かテレビで観たときは挿入歌が結構あったんだけど、DVDでは無かったですね。あった方が良いと思うんだけど。カーチェイスとしてはストーリーはこんなもんでよろしいのです。とにかく走りまくってくれれば!なのでカーチェイス物としては一番好きです。イエローのムスタングマッハ1のかっこいいこと!車好きにはお薦めの映画です。リメイクの60セカンズは楽しさがなくてどこか硬くてつまらなかった。7点(2003-05-12 10:38:18)

189.  さよならジュピター 公開時、期待に胸を膨らませながら映画館に行きましたよ。当時はSF全盛期でしたね。邦画でも遂にハリウッド映画並みの本格SFが出来た!と雑誌等の前評判も高かったのですが、観てみると子供心にも引っくり返りましたね、つまんなくて。それ以降も邦画のSFは外しまくりました。やはり日本ではSFは無理だったのです。そういう意味での金字塔かも知れない作品ですね。懐かしいです。3点(2003-05-12 10:23:01)

190.  太陽を盗んだ男 劇場公開時は邦画としては画期的な作品だったのでしょうか。今観ると困ってしまいました。あのプルトニウムの盗み方は一体…DJが味方になるパターンはどこかで観たような…というかこのDJわけわからん…沢田研二の怪しすぎる変装…窓破って原爆を取り返せるなんて…カーチェイス後の沢田研二はどうやって逃げたんだ…菅原文太は不死身か…その他諸々一体何なんだ!!!全編「そんな馬鹿な」の連続!強引過ぎる!やはり20年以上前の作品なのでしょう。当時の時代を感じます。でも原案、ストーリーは良いですよね。リメイクしたらどんなもんでしょう?5点(2003-05-12 10:08:04)

191.  パラサイト・イヴ ホラー好きなもので観てしまいました。最初からウルトラマンや仮面ライダーレベルなんだとわかっていればそれ相応に軽く観流せたのかも知れません。まともに観ちゃいました…… 中島朋子のステージの上での台詞「人間共!」爆笑しました。これ以降、邦画のホラーは覚悟して観ることにしました。2点(2003-05-02 11:39:42)

192.  ハリーとトント 子供の頃に、猫の映画だというのでベンジーの乗りで観たところが、子供心にもストーリーそのものの切なさと温かさを感じた作品だ。まずビル・コンティの切ない音楽が良い。楽しいような悲しいような美しい音楽はストーリーとベストマッチしている。ロードムービーの傑作だ。未だにDVDが出ない……出してほしいです。 9点(2003-05-02 09:47:35)

193.  恋におちたシェイクスピア 恋愛娯楽映画として非常に面白かった。わかり易いしテンポもいいし存分に楽しめた作品だ。なので、あり得ないヴァイオラの男装用カツラや、ラストの女王シーンの臭さも気にならなくなってました。娯楽映画の傑作の一本だと思います。8点(2003-05-02 09:30:22)

194.  フィールド・オブ・ドリームス 「異人たちとの夏」の2番煎じじゃん、と思ってしまったので退いてしまって心には残っていません。良い映画だとは思います。6点(2003-05-01 12:03:40)

195.  ファーゴ 淡々とした描き方が実話を助長して怖かった。役者人は最高だと思いました。ベストキャスティングでしょうね。7点(2003-05-01 11:57:07)

196.  千と千尋の神隠し 温泉や町並みの色彩がとにかく綺麗でした。実写では作れない、アニメの特権でしょうね。 6点(2003-05-01 09:11:09)

197.  富江 re-birth パート3まで全部観た自分が恥ずかしい。なぜ観たのか?やっぱり好きなんですね、この手のお話しは。相変わらず安い映画。B級ホラー邦画万歳!!(涙々0点(2003-04-30 15:13:47)

198.  富江 replay 何だかんだ言ってもB級ホラーは好きなんです。この作品は痺れました。最後まで何でやねん!!の連続。内容は無いし。話しの筋は何も無い。登場人物みんな変。車から身を乗り出して疾走するシーンは「シベリア超特急」並みの安さ。そう、この映画は安い…安すぎる!!(涙0点(2003-04-30 15:09:35)

199.  白い嵐 好きなんだけど、惜しいなぁと思った。今ひとつ船長の人物像が薄いかなと。また、ラストで裁判になってしまったので、作品の流れが変わってしまった気がした。良い題材なので、的を絞った方が良かったのではないか。勿体ないと思いました。ところで実際のホワイトスコールは1分程だったそうです。ダウンバースト説が有力ですよね。7点(2003-04-30 09:51:11)

200.  ひめゆりの塔(1995) 作品としての芯もないし、登場人物像も希薄。だから物語の表面をなぞっているだけになってしまう。画面の中の演劇教科書のような構図、人物配置。場所の移動や時間経過はテロップを出さないとわからないという脚本。つまり少年少女向けの歴史教材映画なのでしょう。映画作品としては落第だと思う。題材が題材だけに、こういう作り方をされると余計に腹が立つ。5点(2003-04-30 09:43:39)

0114.76%
183.46%
231.30%
3104.33%
4166.93%
53816.45%
65222.51%
74519.48%
82812.12%
9156.49%
1052.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS