みんなのシネマレビュー
ジブラルタの星さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 193
性別 男性
自己紹介 私は、映画にポリシーとレジスタンスが無ければだめというニューシネマ世代です。ただし、その反動からか、全くの娯楽作品ばかり見ていた時期がありました。最近は、レンタルビデオで鑑賞する事が多くなってきているのですが、若い時に映画館で見た作品も思い出しながら書き込みをしています。今の若い人たちはいいですね。レンタルビデオという方法で、たくさんの映画に触れることができて。私が若い時は、映画館でしか、だめでした。だから、映画の印象は一緒に見に行った人との思い出も色濃く含まれているのです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

181.  007/私を愛したスパイ ロジャームーアのシリーズでは、この作品が一番脂が乗り切ってよかったと思う。オープニングのスタイルを変えないことがシリーズのアイデンティティーだと、改めて思う。007シリーズは、やはり映画館で見るべきです。5点(2002-11-21 00:17:06)

182.  12モンキーズ ストーリーがよくわからない。ブルースウィルスもブラピもそこそこによかったかなあ。相手役の女優はきれいだなあ。5点(2002-11-21 00:10:16)

183.  ロッキー 音楽でずいぶん得をしている映画。スタローンは、この映画で終ればよかったのに。それから恋人の名前「エイドリアン」か、名前を変えてほしい。ぼくの感性に合わない。5点(2002-11-20 23:59:38)

184.  シン・レッド・ライン いつもアメリカ映画にでてくる日本兵を見て思う事。どうしてこんなに日本兵に見えないアジア人をどこからたくさん集めてくるのだろう。いつも不思議だ。2点(2002-11-18 23:38:16)

185.  パール・ハーバー 日本人の描き方は何だ。いくらなんでもひどすぎるぞ。作戦会議にふんどし男が出てくる必然性は何だ。これはディズニー映画だろう。もう千葉のディズニーランドには行かんぞ。2点(2002-11-18 23:33:13)(笑:1票)

186.  スターリングラード(2001) アメリカ映画って、独ソ戦まで再現していい映画をつくるんだね。最後に、恋人が再会するシーンはほっとするね。フルシチョフの憎たらしい事。エドハリスが敵役になることでしまったような気がします。エドハリスは、相変わらずしぶいね。7点(2002-11-18 23:26:29)

187.  アポロ13 エドハリスがかっこよかった。最後に、宇宙飛行士のその後のナレーションがあったが、ガンになった人の多い事。8点(2002-11-18 23:17:31)

188.  キタキツネ物語 大学生の時、好きだった女の子から見に行こうと誘われた。でも、「サタデーナイトフィーバー」を見に行ってリアルタイムで見損ねた。何年かたって、テレビで見て素敵な映画だと思った。と同時に、彼女を違う映画に連れて行ってしまった自分の感性のなさがいやになった苦い思い出があります。9点(2002-10-19 23:34:21)

189.  ゴッドファーザー PART Ⅲ アル・パチーノはメークなのか。それとも本当に老けたのか。それでも過去2作以上に、男の哀感がでていて、かっこよかったよ。この人の名前が、今のようになったのは、いつからだったかなあ。最初に、日本に紹介されたときは、アル・ペシノだった。それから、榊原郁恵の歌は「アラン・ドロンぷらすアル・パシーノ……」だったような気がする。8点(2002-03-19 22:12:31)

190.  ユリョン 監督の言いたかったことは、主人公が最後にチェ・ミンシクの副長に言う言葉だね。「アメリカや日本と戦争するのは、まだ早い」。シュリの時もそうだったけど、とってもわかりやすいけど、限りなく対馬海峡は遠くて深い。5点(2002-03-19 21:31:54)

191.  シュリ 監督の言いたいことは、チェ・ミンシクに言わせていたね。韓国映画って、わかりやすくて好きだね。現代風景もわかって、たいして日本と変わらないよね。それから、主演の男優ってさあ、「カル」にもでてるけど島田伸介に似てると思うんだけど、友達はだれも同意してくれません。皆さん、どう思います。5点(2002-03-12 23:52:30)

192.  七人の侍 この映画は、10回は見てるね。最初は、宮口精二や志村喬がかっこよかったけど、最近見ると三船敏郎のかっこ悪さと土屋嘉男の女々しさに共感するんだなあ。やっぱり年のせいかな。10点(2002-03-12 23:22:49)

193.  脱出(1972) 昔、高校生の時に見ました。ジョン・ボイドの繊細さが好きでした。この映画は、「真夜中のカウボーイ」より好きです。最近、話題の映画の意外な役で出てくるのにはびっくりします。8点(2002-02-22 00:44:50)

000.00%
131.55%
2115.70%
3126.22%
442.07%
55930.57%
62010.36%
72613.47%
83618.65%
963.11%
10168.29%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS