みんなのシネマレビュー
こわだりのインテリアさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 312
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

181.  モンティ・パイソン/ライフ・オブ・ブライアン ギャグは正直微妙でしたが、面白かった。ラスト、十字架に張り付けになりながらもブライアンにエリック・アイドル(声・広川太一郎)が唄いながら、励ますシーンはバカ映画ながら、なぜか胸が熱くなった。安っぽい人間愛を売り物にし、感動を押し付ける人間ドラマに比べて、はるかに感動できる。7点(2004-04-02 22:58:12)

182.  ティファニーで朝食を 『ローマの休日』にはだいぶ劣るが、なかなかオシャレな映画であった。とにかく「ムーンリバー」が名曲。確かメグ・ライアン主演の『ニューヨークの恋人』でも使われてましたよね・・・・あんなに美しいメロディを書ける人が20世紀にいたなんて!!言うまでもないが、マンシーニは天才である。あと100年後ぐらいには、おそらくモーツァルトやバッハと肩を並べる作曲家として世間に認知されているだろう。それにしても大変贅沢な映画である。なんてったって、世界一美しい音楽と、世界一美しい女性を同時に堪能できるのだから。6点(2004-04-01 23:45:29)

183.  地球に落ちて来た男 『惑星ソラリス』の100倍意味わからん。4点(2004-03-29 19:48:41)

184.  フライングハイ わっはははははーーーって程じゃなかったのですが、面白かった。『裸の銃』シリーズ同様この映画も好きです。↓の方もおっしゃってましたが、鏡のシーンは驚きました。いや~こういう映画って何も考えずに見れるから、いいですね~~~7点(2004-03-27 22:52:25)

185.  フレンチ・コネクション 二枚目じゃないのに、かっこいいジーン・ハックマン。カーチェイスシーンより、電車を乗ったり降りたりするシーンの方が好きです。「ブルース・ブラザース」のカーチェイスシーンってこれのパロディ? かなりむちゃな主人公だが、これが実在の人物というのだから驚く。妥協することを知らず、己の信念と正義感のために犯人を追いかける。まさに公務員の鏡である。税金を無駄に使い、だらだらと仕事をする公務員に見て欲しい、いや、見るべき映画だと思う。9点(2004-03-25 19:54:04)

186.  街の灯(1931) すっごくいい映画です。ちょ~感動しました・・・・・と言いたいトコですが、私はそんなに面白いとは思わなかった。マイク水野の某電車映画やスティーブン・キング原作のホラームービーは「つまらない、クソ映画だ!」と書けるのですが、さすがにチャップリンの映画を酷評するのは勇気が要ります。なので一言だけ言わせてください・・・・・感動できなくて、すみませんでした。3点(2004-03-23 00:44:09)(良:2票)

187.  男たちの挽歌 すみません。正直期待してたのですが・・・・・イマイチでした。5点(2004-03-21 00:55:51)

188.  セックスと嘘とビデオテープ タイトルからして低俗で下品な映画かと思い込んでいたのですが、見てみると、こんなにも難しい映画とは・・・・・!?こういう映画を哲学的と言うのかも・・・・・・。6点(2004-03-19 21:47:17)

189.  クロコダイル・ダンディー 普通に面白くなかったなぁ~~。もっと田舎者っぽさを出して欲しかったです。もし日本でリメイクするなら主演は加藤タカか?4点(2004-03-19 21:35:22)

190.  グッドフェローズ デ・ニーロ、ペシ、リオッタ、みんなカッケー!!おっ、サミュエル・L・ジャクソンが出てる!!ってすぐ死んじゃうじゃん!!それにしてもデ・ニーロ主演だと思ったのに、主役はレイ・リオッタなのね・・・・それでもデ・ニーロはやっぱりウマい!この年のアカデミー賞は『ダンス・ウィズ~』じゃなくてこの映画に上げればよかったのに。あと、奥さんのナレーションは蛇足かと・・・・・・8点(2004-03-14 14:51:18)

191.  アニマル・ハウス 随所に笑えるシーンはあったけど、全体的に見ればあんまり面白くない気がします。でもジョン・ベルーシは相変わらずサイコーです。本当に笑える!!あっ、ちなみに私、アメリカン・コメディを理解してないです(キッパリ) 別に日本人なんで他人の国のコメディを理解する気もありませんが。6点(2004-03-14 00:53:58)

192.  あずみ 監督は本気でハリウッド進出をするつもりなのだろうか?この程度で?ハリウッド映画も低迷しているが、ここまで落ちていないと思う。私なんぞが言う資格もないが、世界中で尊敬を集める黒澤、小津など日本人監督の名をけなさないで欲しい。ビデオで見たのですが、無理してちゃっちいCG使ってて、笑ってしまった。キャスティングも最悪。原田芳雄、伊武雅刀はいいけど、上戸、金子などの演技力のない若手アイドルを主演にして、作品の質を下げる意味があるのか?客を呼ぶために仕方がないのかもしれないが、製作者自信がこだわりも持たずに、作品の質を下げて観客を優先にしてるから、日本映画は低迷し続けるんでしょうね。3点(2004-02-27 00:19:39)(良:1票)

193.  シザーハンズ おそらく純粋なエドワードはキム(ウィノラ・ライダー)のためだったら、万引きもするだろうね。もしやらせとけば、ウィノナも捕まることなかったのに・・・・・6点(2004-02-25 17:18:58)(笑:1票)

194.  パルプ・フィクション だいぶ前に海外旅行から帰ってきて、時差ぼけで眠れなくて、朝5:00ぐらいに見た。結構いいぞ!!!これ。脚本がオシャレで、役者のキレ具合も良い。あ~~また見たくなっちゃったよ~~8点(2004-02-23 15:28:24)

195.  ビートルジュース まぁまぁ笑える。かなりブラックなコメディだが、結構良かった。オリジナル無視でバリバリ関西弁を喋りまくる西川のりおの吹き替えが意外にもキートンに合ってた。6点(2004-02-19 20:56:27)

196.  つばさ 驚いた。もしこの映画がトーキーでカラーだったら、21世紀製作の映画と言っても言い過ぎではないと思う。やっぱり言い過ぎかも・・・・・・・とにかく空中シーンがスゴイ。どうやって撮ったのか?個人的には「フォレスト・ガンプ」の足のないダン中尉と同じくらい気になる(笑) ミニチュアには見えないし、まさか空中で撮影?誰か教えてください!!ストーリーは「パールハーバー」みたいだった。だが、ベン・アフレック以上に、この主人公が嫌い!!そもそもジャックが勘違いしなければ、デイビットは・・・・・(涙) クララ・ボウの可愛さにプラス1点!7点(2004-02-19 20:04:42)

197.  ゴーストバスターズ(1984) なぜこんなに評価が低いの?大傑作映画じゃん、コレ!!私は大好きな映画です。自分が生まれた年に公開された映画なので妙に親近感があります。ビル・マーレーやダン・エイクロイドなどの芸達者たちが繰り広げるホラーコメディーの最高峰です。リック・モラニスなどの脇役たちもこの映画を面白くしてるし、なによりゴーストのキャラが面白い。とにかくサイコーの映画です。9点(2004-02-17 20:38:48)

198.  大統領の陰謀 なかなか面白かった。派手な展開もないし、結構地味な印象の映画だけど、これはオススメです!!ダスティン・ホフマンやレッドフォード、その他出演者みんなが名演で、熱気が伝わってきそうなくらいにスゴイ映画だった。最初、軽い気持ちで見てたのですが徐々に映画に引き込まれて画面から目が離せませんでした。いや~面白い!!最後、ジェイソン・ロバーツの「国民の半分はウォーターゲートを知らない」と言う台詞、ちょっと切なかった。7点(2004-02-17 20:30:47)

199.  時計じかけのオレンジ やばい、この映画、俺のツボだ・・・・・正直あんまり大きな声で言いたくないけど、私はこの映画大好きです。センスを疑われようが、オシャレぶってると言われようが好きなんだから仕方ない。いや~~面白い!!映画は娯楽なんだから、こういう映画は何も考えずに目で見て、楽しむべきです。あとキューブリックは、差別をネタにして笑いを取ろうとするファレリー兄弟よりかはずっとマシだと思う。9点(2004-02-04 19:58:11)

200.  アラン・スミシー・フィルム つまらない!!以上!!!あ~本当に時間の無駄だったなぁ・・・・1点(2004-02-04 14:24:11)

000.00%
1196.09%
2134.17%
3196.09%
4258.01%
5299.29%
64915.71%
76922.12%
86119.55%
9227.05%
1061.92%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS