みんなのシネマレビュー
cock succer blues leeさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 291
性別
ホームページ http://www.geocities.jp/aloha_products/
自己紹介 カルトムービーだけでは終わらない映画が好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

181.  世界中がアイ・ラヴ・ユー これをみたあとEveryone Says I Love Youな気分になれました。素人臭いミュージカルが逆に好印象でした。ドリューバリモアは清純っぽいのもいけるんだよなー。器用だ。6点(2003-11-12 11:10:00)

182.  セーラー服と機関銃 映画館でも見た。その後何回もみてる。アイドル映画は昔から好きみたい。二本立てでやってた気がする。もう一つは探偵物語だったような。5点(2003-11-12 11:07:28)

183.  青春デンデケデケデケ 大林作品らしいほのぼのとした良作です。だささがいい。実際の音楽少年ってあんなものだと思うし。題名も良いと思います。6点(2003-11-12 11:03:37)

184.  Stereo Future SF episode 2002 ヒロインの精神的ショックは口が聞けなくなるほどかなって思ったけどストーリーはよかった。ショックの度合いは人それぞれだしね。でもおしゃれなのでわけのわからん無駄なシーンが多い。しかし笑えるとこは多かった。ゲストが一杯でそれを探すのも楽しめた。桃生亜希子がめちゃくちゃかわいいです。彼女が着てた水玉のコートが欲しくてたまんない。 日本映画のおしゃれさかげん、最初は喜んだけど最近飽き飽きしてます。大人になったのかな。5点(2003-11-12 11:00:41)《改行有》

185.  シリアル・ママ 痛快でした。キャサリンターナーがこんな役やるなんてってびっくりした。ウォーターズ、やっぱり悪趣味。L7がかっこよかった。6点(2003-11-12 10:55:18)

186.  12人の優しい日本人 狭いハコの中だけですすむストーリーはいかにも三谷です。この映画、おもしろいと思います。盛り上がりにはかけますが。6点(2003-11-12 10:52:51)

187.  死の王 ストーリーとか全然見てないし覚えても無い。ところどころの映像は覚えてる。なんでもない水玉のカーテンとかビロードの赤いソファが可愛くて参考にした。私のこの映画に対する見方は間違ってると思う。なにかの作品をパロッたみたいなシーンがあったな・・。なんだかったかな。それとも後で読んだ漫画か何かにこの作品のシーンをパロったシーンがあったのかも知れない。どっちだろ。2点(2003-11-12 10:49:58)

188.  猿の惑星 小学校の頃テレビで見てびっくりしました。途中は猿がきもいとか思ってました。でもめずらしく寝ずに見ていました。最後にほんとにショックと云うか、なにか衝撃をうけました。それまでも普通に映画見てきたけど、価値観と云うか、見方が全部変わりました。好みも変わりました。今見ていいと思うかどうか怖いので中学生の頃から見直してませんが、とにかく思い入れが強い作品です。10点(2003-11-12 10:45:51)

189.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 一番最初の猿の惑星がはじめて映画に触れたってかんじの映画だったし、ティムバートンは大好きなのでとても期待しました。かなりまじめに忠実に作ってあります。最後のシーンも最初の奴のオチにあわせてあります。最初のと比べる気なんてまったくないのでティムバートン色をもっと出して欲しかったです。5点(2003-11-12 10:41:58)

190.  座頭市(2003) 面白かったです。日本映画には良くも悪くもめずらしくエンターティメント性にとんだ映画でした。7点(2003-11-12 10:38:06)

191.  殺人魚フライングキラー 小さい頃見てすごい怖かった覚えがある。中学生くらいでまた見て笑い転げた覚えがある。小さい頃見るわけのわかんない怖い夢に似てる。キャメロン監督だったのか・・・。絶句。B級が好きなので嫌いじゃないです。5点(2003-11-12 10:35:46)

192.  櫻の園(1990) 原作がすごく好きで、NHKでやってたから見た。そのあとつみきみほを見たくてテレビでやる度にチェックして何度も見た。4点(2003-11-12 10:33:34)

193.  コレクター(1965) この映画を見た時、友達に「ものすごく嫌いだ」と云った覚えがある。後味悪いし、女優さんがあまり魅力的じゃなかったし、やっぱアメリカ人は服がださいとかめちゃくちゃな事を云ってた。。でも後で思い返すことが多いし、一回しか見てないのにちゃんと内容や部分部分を覚えてる作品なのできっと名作なんだと思う。女優さん、本気で怖がって見えた。テレンススタンプ真に迫ってたし。ピカソやサリンジャーについての話が印象的だった。みんながいいからいいじゃない、俺の意見を認めろ!って感じが子供っぽい主人公をよくあらわしてたと思う。うまくいえないけど。 7点(2003-11-12 10:28:58)

194.  コピーキャット 大好きな女優さんが共演してる豪華な映画だったので楽しみにしてました。内容は覚えてないけどがっかりしたのを覚えてる。 4点(2003-11-12 10:23:37)

195.  恋する惑星 フェイウォンが素晴らしくキュートで、ドイルの映像が素晴らしくおしゃれだった。おしゃれ映画です。5点(2003-11-12 10:21:11)

196.  クラッシュ(1996) ほんとに意味がわからなかった!ただただエッチだった。エッチな気分にはなれる映画でした。ホリーハンターとクローネンバーグってなんだか結びつかない。2点(2003-11-12 10:18:06)

197.  CUBE 設定がよかったです。でもこの設定は1回しか使えないでしょう。吹き替えで見た所為か、内容が空浮きしちゃって見えました。機会があれば字幕を見たいです。最後のシーンは「カッコーの巣の上で」のラスト、インディアンが出て行くシーンとかぶりました。設定が「キューブ」そのものなので、キューブの外の世界は描いちゃいけないのであのラスト以外をつけたさなかったのは良いです。6点(2003-11-12 10:13:13)

198.  キューティ・ブロンド かわいくて普通に楽しめました。ファッションがとてもかわいい!この主人公、趣味いいですよ~~~~!ただ「あんたみたいな美人が・・・」と云われるほど彼女は美人に見えないです・・・。確かにキュートだけど。5点(2003-11-12 10:09:31)

199.  勝手にしやがれ 台詞まわしがいいです。いちいちかっこいい。ほんと「最低だぜ」。タバコ吸う男って嫌いだけど、ベルモンドはタバコが良く似合いますね。ジーンセバーグはほんとーーーーーーーーーーーーーにかわいい!かわいいだけじゃなくてものすごく綺麗な顔をしてる。8点(2003-11-12 09:58:10)

200.  顔(1999) ここまで美がない映画も珍しい。普通ぶすでもキュートな女優さんを使うのに。でも藤山直美には感服した。7点(2003-11-12 09:53:41)

031.03%
141.37%
251.72%
3103.44%
4217.22%
56221.31%
67927.15%
73612.37%
84013.75%
9196.53%
10124.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS