みんなのシネマレビュー
Syuheiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 340
性別 男性
年齢 37歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

181.  ダイ・ハード 迫力大で、クスッと笑えて、少し感動する映画だった。その三つが合わさっていろいろなパターンが埋め込まれていて飽きなかった。前半もちょこちょこ面白いシーンがあったけど、後半のラスト30分あたりのハンスとジョン刑事二人で独特に笑い合うところからいっきに盛り上がり、さらに面白くなっていった。ハンスはリーダー的存在となり手下をカッコよく支持をしていたけど、だんだん追い詰められていき「泥棒だけじゃない誘拐もやる」と言ったところですごくカッコ悪く見えてそのギャップが面白かった。[DVD(字幕)] 6点(2005-04-17 02:14:53)

182.  オペラ座の怪人(2004) なんの予備知識もなく「ミュージカル映画」というのも意識しないまま観に行って「こういう映画ね」とやっとわかった。「少し歌いすぎかな」と思いつつも、台詞がほとんど歌のせいかそれほど退屈はしなかった。迫力もあって、鑑賞中は映画の世界に入っている自分がいた。それでも歌のない台詞だった場合を考えると、ストーリーはおもしろくないしとてもつまらなく感じていたと思う。顔にコンプレックスを持っている人が観たら、きっとこう思うでしょう…「こんな格好いい顔してクヨクヨしてんじゃねーよ!」[映画館(字幕)] 4点(2005-04-10 16:39:30)

183.  やかまし村の子どもたち 疲れが取れいくような作品だった。観ていて時間がたつにつれ,「映画を観ている」という感覚はなかった。ムツゴロウ王国のスウェーデン版をテレビで観ているみたいだった。[DVD(字幕)] 7点(2005-04-05 14:50:34)

184.  ペイ・フォワード/可能の王国 「シックスセンス」「A.I.」と観てこの映画で一番ハーレイ・ジョエル・オスメントの演技のうまさを実感できた。ハーレイの演技に感動した。ケヴィン・スペイシーも相変わらずよかった。最後は確かに無理矢理殺した感はあるけど、個人的に死んでも死ななくても観終わったときの印象はそれほど変わらなかったと思う。詰め込みすぎていてそれが逆にこの映画のメッセージを薄くしていて、すぐに頭から離れてしまうような作品になってしまったような気がする。[DVD(字幕)] 4点(2005-04-03 14:19:10)

185.  雨に唄えば とても楽しそうに踊るので観ているこっちも楽しくなった。ドナルド・コナーが一人でハチャメチャに踊って歌うところやジーン・ケリーとドナルド・オコナー二人がタップダンスを踊るところ、ジーンが雨に濡れながら踊るとこなど印象に残る場面が多くあって、ノリノリで面白くて心が弾んだ。古さを全く感じさせず、みせ方やダンスがとても洗練されていた。[DVD(字幕)] 6点(2005-04-03 13:20:28)

186.  パリの恋人 オードリーは言うまでもなく美人。踊りが面白くて一番印象的だった。あれ以上踊りがあったら「もういい。うっとうしい」と感じたと思う。ほどほどでちょうどよかった。ハッピーエンドではなかったら切なくて心に残ったかもしれない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-03-31 23:58:28)

187.  地獄の黙示録 特別完全版 特別完全版ではないもう一つの「地獄の黙示録」にもどのように違うのか、どのように印象が違ってくるのか興味がある。これほど重くこれほど長いとしんどいものがある。この重さに耐えれなくて、前半後半とわけて2日かけて観せいか、後半にはこの重さに慣れいた。マーローン・ブランドが現れてからは別の世界観、別の映画のようで、もう戦争映画ではなくなっていたように感じた。深い感じはしたけど、正直観終わって「・・・で、なんなの?」という印象を受けた。4点(2005-03-29 18:10:56)

188.  半落ち 「微妙」という言葉がふさわしく、メッセージはしっかりと伝わってこなかった。それでもラストの「生きてください」にはなんかしらないけどジーンとくるものがあった。「こういうのは映画化しにくいから」と言う感じでみんながどこか避けているようなテーマを映画化したということがいいことだと思った。5点(2005-03-25 16:31:08)

189.  誰も知らない(2004) 柳楽優弥が賞を獲ったけど、出演者みんなよかった。個人的にYOUが助演女優賞でもよかったじゃないかと思った。リアルに帰ってきそうにない。「あの後どうなったの?」と言いたくなったけど、そこから「きっといい方向に向かっていっただろう」と想像し、願った。7点(2005-03-23 15:53:25)(良:1票)

190.  ブレイブハート ストーリーがおもしろいと言うよりも映像が綺麗で音楽が良くて迫力がすごい!特に戦いのシーンは…。映像だけで見る価値ありだと思う。エンドロールになったとき後から後からジワーンときた。主人公の最後の言葉も。でも個人的にもう少しストーリーをわかりやすくしてほしかった。8点(2005-03-23 15:19:48)

191.  ギルバート・グレイプ ジョニーデップもよかったけど何よりもみんな言ってるデカプリオの演技が素晴らしかった。これを観て彼の見る目が変わった。景色もいい。「あんな場所に言ってみたいな」と思った。ジュリエット・ルイスもよかった。8点(2005-03-23 15:18:06)

192.  ツイステッド 《ネタバレ》 精神科医が一番怪しいと思った。それから「俺がやった」てことをみんなにバラしてからおもしろい展開になっていくのかなと思ったので、ミルズだったことは意外だった。だから最後は引き込まれた。でもワンパターンな映画だった。犯人が精神科医だとわかっていながら人間の心理をよく知っているから、なかなか捕まらないと言うストーリーならもう少し盛り上がったかもしれない。5点(2005-03-22 16:24:03)

193.  Kids Return キッズ・リターン 初めて観た時、体全身に電流が流れた。 10点(2005-03-20 15:35:32)《改行有》

194.  旅路(1958) もう少し生きて、ある程度大人になった人が観る映画だなと思った。30歳を過ぎてテレビでやっていたらもう一度観てみたいと思う。ヒゲの生やした大佐には共感できる部分があった。6点(2005-03-19 16:24:42)

195.  ゴシカ 退屈はしなかったけど、新鮮味は感じられなかった。最後のオチで完全に「よくあるパターンのホラー映画だな」と思った。出所できた理由もわからない。4点(2005-03-18 14:49:10)(良:1票)

196.  恋愛小説家 タイトルとはあまり関係がなく、最後はダラーと終わった印象があった。もう少しあっさり終わってほしかった。ジャック・ニコルソンの動き一つ一つがおもしろかった。全体的に温かい映画だった6点(2005-03-18 14:18:02)

197.  俺たちに明日はない 《ネタバレ》 ウォーレン・ビーティーがかっこいい。ラストは「やっぱりこうなるよな」「ゴットファーザーのソニーが撃たれるところと似ているな」と思いつつも印象に残った。4点(2005-03-13 16:31:50)

198.  或る夜の出来事 《ネタバレ》 最後はうまくいきすぎ感があり、冷めた。でもそれよりピーターに対するエリーのさりげないしぐさ、二人でいる時の雰囲気がすごくいい。ヒッチハイクのとこはおもしろくて、いい感じで大好き。8点(2005-03-13 16:11:36)

199.  狼男アメリカン 《ネタバレ》 7がコメディ、ホラーが3の7:3くらいのバランスだった。最後は悲しい結末だけど、しつこくなくスッキリした終わり方がよかった。5点(2005-03-12 15:26:57)

200.  明日に向って撃て! 二人がかっこいい。自分にとってそれだけの映画だった。3点(2005-03-06 16:30:35)

020.59%
141.18%
282.35%
3298.53%
44914.41%
56218.24%
68825.88%
75917.35%
8298.53%
972.06%
1030.88%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS