みんなのシネマレビュー
とっすぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 602
性別 男性
自己紹介 お気楽映画小僧です。 (って、いいトシですが(笑)
原作なんてほとんど読まないですし、
役者や監督がどういう人でどんな作品を作ったかなんて知識も大してありません。
なので、それならば、その映画単体で観て、できるだけ素直にレビューしようと思います。
時に思いっ切りラジカルなことも書きますが、

「『創造すること』は『批評すること』なんぞ比べようもないほど偉大である」

ということは大前提。
どうぞ、大きな心で笑ってやってくださいm(_ _)m

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031

181.  コクーン こういう系のSF、結構好きです^^ あんなプールに入ってみたいもんです^^ じいさま達、よく決断できたなぁと。。。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-17 21:41:12)

182.  銀河鉄道999 単行本で読んでましてね。 これはもう、のんびりと一話一話、一駅ごとのエピソードを楽しんでいくもんだと思ってて。 そこが駆け足になっちゃうのは仕方がないところなんだろうけどね。。。 よく出来てます。 でも、あえてスタートのところから描かずに、エンディング部分だけを追い込んでしまってもよかったのではないかと。。。  しかし、メーテルには憧れたなぁ。。。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-17 21:34:17)

183.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア いやあ、最初観たときは、ほんとチンプンカンプンでしたわ(笑) ストーリーがどうなってるのか全然わからんでしたもんね(^^; Z、ZZと繋がってここにきてるんだと知ってから見直したら、面白かったです^^ しかし、いきなりこれをもってきちゃダメぢゃん(笑) マニアにしか分からないって(笑)[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-17 21:18:48)(良:1票)

184.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 まあ、ご他聞にもれず、TVシリーズをしゃぶりつくしたクチなんで(^^; ハヤトのガンタンクがガンキャノンに代わっててよかった^^[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-17 21:15:31)

185.  機動警察パトレイバー 原作からパーツを積み上げて濃縮にして作った映画なんですよねぇ。。。 いや、原作でも、「ここのところもう少し掘り下げて見せて欲しい」と思ってたエピソードなんで、(厳密には単独の別ストーリーなんだけど)そこを見せてもらえたようで嬉しかった^^ パトレイバーは、脇がかなりいい味出してますよねぇ^^ [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-17 21:08:50)《改行有》

186.  機動警察パトレイバー2 the Movie いやいや、なかなか濃密で面白いですよ^^  パトレイバーシリーズは単行本を読破しましたけど、変にどっかんばっかんやるんじゃなくて、人間味とかストーリーとかそういうのがよく描けてて好きなんですよね。 それを上手く濃縮したようなストーリー。 なかなか楽しめます。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-17 21:05:21)

187.  蒲田行進曲 いや、うん。 面白かった^^ 松坂慶子キレイですなぁ♪ 銀ちゃんみたいなタイプは大嫌いなんですけどね(笑)  ヤスがいい味だったなぁ。 てか、テーマとしては、なんか泥臭いところなんだけど、ちゃんと華やかに魅せてくれててよかった。 邦画も、いつもこんくらい頑張れ![ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-17 20:52:25)

188.  エアポート’75 《ネタバレ》 これは面白かったなぁ。。。 当時、こういうパニックものの名作が多いですねぇ。 コクピットに座らざるを得なくなったスチュワーデスに思いっきり感情移入しました。 レスキュー部隊がワイヤーで乗り込んでくる時のハラハラ感! いいです^^[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-17 20:28:11)

189.  あの夏、いちばん静かな海。 いいですね、これ。 静に淡々とストーリーは進むんで、もちょっと抑揚が効いてる方が好きだけど。 波打ち際に打ち上げられたボード。。。やるせなかったなぁ。。。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-17 19:42:46)

190.  遊びの時間は終らない 《ネタバレ》 これ、なかなか面白かったなぁ。 モックン巡査の生真面目ぶりがこんな大騒動になるっていうのは、笑いました^^  女性行員に「強姦」って札をかけて、かわりに腕立て伏せして体力を消耗させるのは、おっかしかったー(笑)  全然期待してなかったんだけどね。 埋もれた秀作かと。 ビデオ屋で見かけたら、鑑賞してみては? 損しないよ^^[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-17 19:37:04)

191.  メジャーリーグ いやいやぁ ナイスです。 単純に楽しめるスポ根もの。 盛り上げ方がうまいね^^ 予告HRのシーンはシビれた^^ あとひと押しカタルシスを![ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-17 03:05:51)

192.  チャイニーズ・ゴースト・ストーリー ジョイ=ウォンの美しさは妖怪並みだ! とんでもなく綺麗だった。 切なくて悲しいストーリーだけど、もうちょっとスッキリさせてほしいかな。 とにかくジョイ=ウォンが美しい。。。そればっか(笑)[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-15 19:44:05)

193.  大魔神 大魔神の顔変化、のちに色んなところでギャグに使われましたよね。 それはそれで面白かったんですけど、映画を観た当時は、なんだか得体の知れない恐ろしさに包まれました。 いや、インパクトありますよ! [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-15 19:30:44)《改行有》

194.  ゴーストバスターズ(1984) マシュマロを思い浮かべてしまったよ~  には笑った(笑)  で、アレか!!! 笑撃じゃ(笑)  しかし、テーマ曲がいいですよね~。 この曲聴くと、吸い込まれちゃうですね^^[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-15 19:04:36)

195.  スペース・カウボーイ わっはっは。 ありえねーーーーー!(笑)  けど、じじぃども、いい味出してます^^ 痛快ですな^^[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-14 01:41:25)

196.  ニューヨーク東8番街の奇跡 心暖まる、良質のファンタジー^^ とにかくチビUFOがかわいいかわいい♪[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-14 01:10:13)

197.  ウォー・ゲーム(1983) 《ネタバレ》 これは面白かったですよ^^ いや、もうね、こういう系は進歩が早すぎて、もはやあらゆるもんが古臭いんですけどね(笑) ただ、当時としては、やっぱり面白かった。 世はネット時代。 当時、絵空ごとのように感じてたことも、あながちありえなくもないなと。 三目並べで、スーパーコンピュータが「勝者のないゲーム」を理解するってのは、なかなかナイスな落としどころですな^^[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-14 01:06:08)

198.  バルカン超特急(1938) なるほど、楽しいですな^^ 古い映画だけに、のどかでのほほんとしてますけど(笑) 当時としては、よくできたサスペンスなんでしょうね^^ これがしべちょの元ネタなんですねぇ。 観くらべてみると、伏線を張るセンスを感じるし、それだけじゃなく、無駄と思えるカットにも意味があるんだということをつくづく感じさせられますね。 まあ、ツッコミどころはあるにしても、こっちが「それはこういうことなんだね」って解釈をしてあげないといけないのは、古典映画の常ではあるわけで、大筋として面白ければヨシとします^^ しっかり楽しかったです^^[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-14 00:52:37)

199.  ブルース・ブラザース 面白い。 もうね、どっかんばっかんやりたい放題(笑) テーマ曲は、ほんと秀逸! メリハリの表現がうまい。 スピード感をもうひとひねりしてくれれば。 いや、でも、間違いなく楽しい映画ですね^^[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-13 03:51:52)

200.  新幹線大爆破(1975) 《ネタバレ》 おおぅっ! かの大ヒット作「スピード」の元ネタですねぇ! サスペンスとしては、確かに面白い。 当時としては、そして、邦画としては、相当面白いと思う。 でも、喫茶店の火災にはほんっとにションボリだなぁ。 てか、いらないじゃないですか、あんなの。 作中で使ってた「犯人逮捕の為のウソ」ってことでいいじゃないですか。「図面が燃えたことにして連絡を待つ」で。 ホントに火事になっちゃっちゃ、あまりに都合よすぎてみんなシラけるんだから、いっそ「図面が云々」の流れをずばーっと変えちゃったらもっと面白かったのにね。。。  あと、息子! 最後の最後、お前にキレそうになったぞ!(笑) 健さんの空港での偽名処理に「おお!やるぅ!」って思ったし、爆弾解体方法の連絡の仕方も「さすが!」と思ったのに、がっかりだぁ。。。あと一歩だったのに!    とはいえ、なかなか面白いのは事実。 邦画特有の薄っぺらさは感じないし、ぐぐーっと引き込まれる。 SL爆破のシーンは迫力あるしね! それに、主役級からチョー端役まで、いちいち有名俳優が出演しててウザイくらいの豪華さ(笑) 力入ってたのがひしひしと伝わってきます(笑)  こんな映画を作りますって聞いたら、そりゃ力入れたくもなるな。。。  これ、「北京原人」撮ったのと同じカントクなの? ウソみたいですね(笑)  なかなか楽しませてもらいました^^[DVD(字幕)] 7点(2005-11-10 01:28:31)

020.33%
181.33%
2193.16%
3365.98%
4538.80%
59415.61%
613822.92%
712921.43%
88914.78%
9294.82%
1050.83%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS