みんなのシネマレビュー
成田とうこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 373
性別 女性
自己紹介 毎日暑いわ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

181.  恋人たちの予感 《ネタバレ》 イライラする映画(嘘っぱち)うふふ。恋人と一緒にみたい映画全米TOP5(なんの5だ?)に入っていて、そう言えば良い映画だったよなぁ・・・。随所にコメントされる恋してきた諸先輩方の映像が気持ちをハッピーにしてて、メグももちろんバリ可愛いが、ビリーのハゲ具合が最高で・・・[地上波(字幕)] 8点(2008-04-25 00:30:17)

182.  Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004) 《ネタバレ》 周防監督作品と、どうしても比べてしまうわけで。なんとか竹中直人を探そうとするが見あたらず、しまいにはハゲを捜して…。それなりに楽しめます。全編見終わって思うのは、リチャードギアと役所さんって、めちゃ似てます。しかも紳士度は役所さんのほうがやや上回っているようにも感じられます。ジェニファーはラテンやチャチャを踊らせるとピッタリ感ありますが、ソシアル向きでは無かったように見受けられたのでマイナス2で、この点数→[試写会(字幕)] 5点(2008-04-24 06:31:26)

183.  Shall we ダンス?(1995) 《ネタバレ》 竹中さんの破壊的な演技がタマンネーっ。[映画館(邦画)] 7点(2008-04-24 06:24:49)

184.  シコふんじゃった。 《ネタバレ》 とっても面白かった。いるはずないような人が、あたかもいるように表現されている所がミソかな。[ビデオ(邦画)] 6点(2008-04-24 06:20:29)

185.  ファンシイダンス 《ネタバレ》 邦画は観ないと思うけど、見てみると良いわよ。特に低予算でも笑える才能を持った監督が日本にもいるし。などと言う友人の口車に乗せられてまんまとはまった周防作。坊主が袈裟着てなにしますんやろか?かなぁんぁー。[ビデオ(邦画)] 7点(2008-04-24 06:14:02)

186.  スカーフェイス 《ネタバレ》 簡単に言ってしまうと、自棄っぱち感が全編を通じて表現されている所がデパルマ風なのかも。長いけど案外飽きない。パチーノチビ男くん最高。早く88ミニッツ観たい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-04-22 12:23:54)

187.  ステラ 《ネタバレ》 B・ミドラーの人生と少々リンクする様な話らしいのですが、私の中では名作に。[地上波(吹替)] 8点(2008-04-22 09:18:09)

188.  ステップフォード・ワイフ(2004) 《ネタバレ》 私も口から20ドル出してみたい。グレン・クローズとベッド・ミドラーにささげる七点。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-04-22 08:51:50)

189.  ザ・フライ 《ネタバレ》 子供の頃あんなに蠅男を怖がっていたはずなのに。裸体にノックアウト。成人するってそう言うことですか・・・。[ビデオ(字幕)] 7点(2008-04-21 20:06:04)

190.  蝿男の恐怖 《ネタバレ》 名作です。父親が今夜は蠅男がお前を襲ってくるからね・・・なんて冗談にもならない事を言い放ち眠れぬ幼少時を過ごした記憶は今でも鮮明です。後に蠅男のなんたるかがATYGCであることが解るのですが。映画って本当に奥が深いです。[地上波(字幕)] 8点(2008-04-21 19:56:12)

191.  さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅 《ネタバレ》 名立たる声優陣に天晴れな作品。走り去る999にめちゃ号泣。多感だった頃を懐かしく想い出す。古い作品を観てツマンネーとか若返って言ってみた気持ちもあるんだけどね。[映画館(邦画)] 9点(2008-04-21 19:43:50)

192.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 《ネタバレ》 レオはいつも良い脚本に恵まれていて、失敗がないのです。ようは鬼ごっこですが、実にしつこく追いかけるトムハンクスが良い。ちょっぴり愛情あってクリスマスに…のあたりはかなり来ます。[DVD(字幕)] 8点(2008-04-21 06:03:50)

193.  月の輝く夜に 《ネタバレ》 まぁ、この頃のシェールは信じられないほどの美貌と知的さも兼ね備えた容姿で圧倒していて、ハリウッドゴシップがどんなに叩いてもモノともしない妖艶さにバブル期に青春だった(古くさい表現でヘドが出る)私には眩しすぎて、みつめられないほどで。映画のタイトルが正しくピッタリで。20年経って今観ても、きっと秀麗なんだろうなぁ。久々にまた観たい作品。[ビデオ(字幕)] 7点(2008-04-21 05:50:19)

194.  赤ひげ コメントは不要ですね。[ビデオ(邦画)] 8点(2008-04-19 15:44:41)

195.  ラッキーさん 《ネタバレ》 モノクロ映画はわりと好きなので、抵抗なく観ることが出来ました。なんか良い感じだなぁ小林桂樹サン。[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-04-19 14:45:46)

196.  東京の休日(1958) 《ネタバレ》 かなり期待してみたのですが、ミュージカル仕立てなのも相まってイマイチでした。清楚な日本女性を期待しなきゃいいかも。簡単に説明しちゃうとメリケン帰りなスターデザイナーを中心に、時代の流行を追う女性達とファッションショーイベントのプロデュースに関わる人の…云々。50年経っても男と女はそうは変わらないですね。中華料理李香蘭のオヤジは面白かった。[CS・衛星(邦画)] 4点(2008-04-19 14:42:06)

197.  007/ユア・アイズ・オンリー 曲だけが印象に残っていて、後はサッパリ。見直さないと。[地上波(吹替)] 5点(2008-04-19 10:59:50)

198.  007/ムーンレイカー 《ネタバレ》 007に出演した女優さんは劣化が激しく、私生活も007に出演したことの影響により品位を落とし人生の全てをし損じる…。一般人は観ちゃうとバチが当たって貧乳になるから、観ちゃダメ!と言った父の都市伝説はある種名言かも?(むかしの大人って暴言吐く生き物だよな)[地上波(吹替)] 5点(2008-04-19 10:50:53)

199.  007/オクトパシー 《ネタバレ》 昔観た記憶だと、てっきりタコに襲われる映画だと思って…。タコ、出てきたかな?いや、出てこなかったような。見直してみるか。[地上波(吹替)] 6点(2008-04-19 10:41:37)

200.  007/ドクター・ノオ 懐かしい。久々にじっくり観たいモノです。[地上波(吹替)] 7点(2008-04-19 10:36:32)

051.34%
130.80%
220.54%
3102.68%
482.14%
5379.92%
65414.48%
77820.91%
88923.86%
96818.23%
10195.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS