みんなのシネマレビュー
もとやさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2027
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/m_motoya
年齢 52歳
自己紹介 1回しか見たことないんだけど、3Dはちょっと苦手
あと、ホラーはかなり苦手
それ以外ならなんでも見ますよ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102

1981.  いらっしゃいませ、患者さま。 びっくりするほどにつまらない。 誰か1人くらい撮影中にこの映画は駄目だって気付いても良さそうなもんなのに。 原沙知絵やさとうやすえのナース姿が可愛かったくらいしか価値を見出せない。[DVD(邦画)] 3点(2008-09-02 16:19:17)《改行有》

1982.  ゲド戦記 終始退屈で盛り上がりに欠ける作品でした。 とりあえずシナリオの構成が陳腐で成り行きに興味が湧かない。 登場するキャラクターにも魅力が無くて、思い入れが沸かない。 過去のジブリ作品の中にも駄作はあったように思うけど、なんとなくキャラの魅力だけはあったりしたものですが、この作品においては全滅に近かった。 最後アレンがパクッと食べられるくらいのサプライズがあれば、馬鹿映画として違った評価も生まれたかも知れないけど、最初から最後まで何もない無益な作品となってしまいました。[DVD(邦画)] 3点(2008-05-08 15:22:44)(良:1票) 《改行有》

1983.  すんドめ 映画の出来栄えとしては、最低の部類。 たぶん基本はコメディだと思うのだけど、全体的に笑えない。 感動的なラブストーリーというようなものでもないし、単なるエロ映画という感じでしょうか。 しかも、そのエロ部分も映画ならではの官能的なエロではなくて、下着を見せたり、放尿したり、視覚的なエロシーンがあるというだけのもの。 もう少し心理的なエロを追求するような方向性にした方が良かったんじゃないだろうか。 まあ、ヒロインが堀北真希や夏帆だったなら、視覚的なエロシーンだけでも満点付けますけどね。 あと、どうでもいいことだけど、巨乳がブームという位置付けにされているのは斬新で良かった。 しかも、過去形にされてしまってるのがなんだか妙に納得。 確かに大きいだけのおっぱいの時代は過ぎ去ってるような気がします。[DVD(邦画)] 3点(2008-03-13 17:58:04)《改行有》

1984.  ヒロイン! 出来の悪いB級コメディで、見所らしい見所もないのだけど、久し振りにじゅんじゅんの声を聞けたのが、なんだか懐かしくて良かった。 物語は魚屋に難癖を付けるじゅんじゅんに始まり、理不尽にビンタされるじゅんじゅんを経て、敵チームに男が紛れてることを見抜くじゅんじゅんのお手柄に収束していく。 なんだかよくわからないけど、まあ、そんな感じの話だったような気がする。[地上波(邦画)] 3点(2007-10-28 03:53:37)《改行有》

1985.  天使の卵(2006) これはもう小西真奈美と沢尻エリカの無駄使いとしか言い様がない。 とりあえず展開がいちいち唐突すぎる。 もう少しシーンの構成やカットの繋ぎを工夫してくれないと興醒めしてしまう。 遺影にオーバーラップとかコントとしか思えない。 悲しいどころか、笑いを堪えるのに必死だった。 でも、そんなシーンで大笑いすると冷たい人と言われそうだから我慢したけどね。 それから、なんでもかんでも全部セリフにして説明しちゃいけない。 それは映像作品としての最低限のマナーだと思う。 余分なセリフを削って、行間を読ませるような演出を施せば、少しはまともな作品になりそうな気もする。[DVD(邦画)] 3点(2007-10-19 14:35:02)《改行有》

1986.  青い車 何故、アヒル?意味不明。 もしもの事故に備えて保険に入っておけということなんだろうか。 物語が見えて来ないままに終わってしまったし、どう考えても麻生久美子の無駄使いです。[DVD(邦画)] 3点(2007-10-11 12:59:09)《改行有》

1987.  忍 SHINOBI CGの技術力としては高いのかも知れないけど、動きがなんだか変。 せっかくの技術を使いこなすセンスに欠けているといったところでしょうか。 物語としては単純な殺し合いなんですけど、登場人物が特に見せ場もなく、さくさく死んで行くのでテンポは悪くなかった。 見終わった後に何も残らないような無味無臭の作品です。[DVD(邦画)] 3点(2007-09-05 17:46:54)《改行有》

1988.  ナイスの森 The First Contact 出演している人たちに罪はないと思う。 本人たちもこれは面白くないんじゃないかと薄々気付いてたはず。 でも、1本のフィルムとして繋がったときに味が出るんじゃないかという淡い期待を抱いて撮影していたんだろうな。 これだけの長時間すべり続けると逆にそれが当たり前になってきて、最後の方ではもう怒りも消え去り、穏やかな気持ちでエンディングを迎えることができました。 何か悟りを開いた感じです。 ありがとうございました。[DVD(邦画)] 3点(2007-08-20 15:01:18)《改行有》

1989.  偶然にも最悪な少年 キャストが無駄に豪華で勿体無い作品。 非常識な行動をコミカルに表現しようとしているのかも知れないけど、単に不愉快なだけでした。 物語としても昇華してるとは思えないし、偶然にも最悪な映画に出会ってしまった感じでしょうか。[DVD(邦画)] 3点(2007-07-31 16:42:23)《改行有》

1990.  ダンジョン&ドラゴン 下水道だとか、機械仕掛けの罠だとか、D&Dらしい雰囲気は醸し出していたけど、どうもいまいちキャラクターに魅力がない。 ストーリーも陳腐で面白味がない。 邦題も変だし、全体的にやる気が感じられない。[地上波(吹替)] 3点(2007-07-27 15:52:53)《改行有》

1991.  害虫 宮崎あおいと蒼井優を使ってこれではがっかりとしか言い様がない。 物語が無いし、盛り上がりもしない。 よくわからないままにエンディングテロップが流れ出す消化不良な作品。[地上波(邦画)] 3点(2007-06-11 03:24:16)《改行有》

1992.  LOVEHOTELS ラヴホテルズ ラブホテルを舞台にした4本の物語のオムニバス作品。 映像的なセンスは感じたけど、内容は無いに等しい。 4作品それぞれつまらないのだけど、 記憶の片隅から消え去る前に内容を書き出しておくと、 1本目がクリスマス、2本目がさくらんぼ、3本目がおっぱい、4本目が眼鏡っ娘。 とりあえず原田佳奈が可愛かったことがせめてもの慰めだろうか。[DVD(邦画)] 3点(2007-06-07 14:55:14)(良:1票) 《改行有》

1993.  7月24日通りのクリスマス 面白くなりそうな要素はあったけど、何か失敗してる感じ。 もう少し妄想に絡めて笑わせてくれても良かったような気がするけど、 案外あっさりとしか妄想が描かれていないので、ラストもいまいちに感じる。 いい女に変身するまでの過程も早足過ぎるような気がした。[DVD(邦画)] 3点(2007-05-25 04:09:50)《改行有》

1994.  椿山課長の七日間 こういった酷い作品と出会う度に思うのだけど、撮影してる最中に誰か気付かなかったのだろうか。 薄々気付いていたけど、言い出すことができなかったのかな。 とりあえずこの監督は才能がありません。 ここまで酷い作りの作品は珍しい。 延々と続く設定の説明にもうんざりしたし、演技の酷さも役者を責めるのは可哀想に思えるくらい演出があり得ない。 中身が男ということを表現するのに蟹股とか、アホかと。 百歩譲って蟹股が中身のデフォルトだとするなら、最後まで蟹股を貫き通さないと意味がない。 物語の展開も無茶苦茶で、現世に干渉しまくり。 何の為に姿形まで変えてるんだか、意味不明。 それなら、最初からそのままの姿で生き返らせてやればいいのに。[DVD(邦画)] 3点(2007-05-23 07:54:49)《改行有》

1995.  アタゴオルは猫の森 一連のますむらひろし作品が好きだっただけにがっかりといった印象。 見ない方が良かった。夢を壊された感じだ。 この作品にますむらひろしの雰囲気は存在しない。[DVD(邦画)] 3点(2007-05-14 16:55:24)《改行有》

1996.  木曜組曲 ひたすら退屈で眠たくなる作品。 正直、自殺でも他殺でも事故でもなんだって構わないと思えた。 どう考えても面白い物語じゃないし、こんなにいい役者を揃えてまで撮る作品ではないでしょう。 勿体無いオバケが出ると思います。[DVD(邦画)] 3点(2007-05-12 03:49:23)《改行有》

1997.  トイズ 全体的に子供騙しな感じ。とは言うものの、子供が喜ぶかというとそうでもなさそう。 物語は弱いし、演出もしょぼい。 国連に対して敵意を剥き出しにするところだけは面白かった。[DVD(吹替)] 3点(2007-04-25 01:44:47)《改行有》

1998.  銀色の髪のアギト 壮大な糞アニメ。[DVD(邦画)] 3点(2007-03-21 19:48:03)

1999.  バッシング 実に辛気臭い。 全編を通して漂う重苦しい雰囲気が堪らなく不愉快。 何だろう???これは不幸自慢? どう考えても面白いものじゃない。 主人公がもう少し可愛かったり、性格が良ければ印象が違っていたかも知れないが、社会から疎外されるだけの理由が揃っていたように感じる。 社会が間違っていて、自分が正しいという論法では、これからも同じような不幸を引き起こすだけだろう。 まあ、こういうの好きな人も居るのかも知れないけど、僕はどうも苦手だ。[DVD(邦画)] 3点(2007-03-18 22:42:15)《改行有》

2000.  エリ・エリ・レマ・サバクタニ 内容云々以前の問題として、音が不愉快だった。音量を下げてなんとか乗り切ったけど、スピーカーが壊れるかと思った。演出として、そういった音を使うのは仕方ないとしても、ちょっと長過ぎて僕の耳では耐えられなかった。冷静になって内容を評価するにしても、死んでるはずの人間の足がピクピク動いてたり、演技が???だったり、B級っぽい面が目立ってたような気がする。[DVD(邦画)] 3点(2007-03-14 14:03:34)

000.00%
120.10%
240.20%
31577.75%
426413.02%
531315.44%
639019.24%
742621.02%
832415.98%
91256.17%
10221.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS