みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148

2001.  モンスターVSエイリアン 《ネタバレ》 ハイ、なかなか面白かったです♪ 映像の緻密さは充分堪能致しました 各キャラの面白さも言うまでもありません 、、、でも、観終わって特に印象が残ってないのも、正直な感想で(苦笑) 映像技術の進歩を実感した次第でアリマシタ[DVD(字幕)] 5点(2010-03-03 23:04:55)

2002.  サウンド・オブ・サイレンス(2001) 《ネタバレ》 ま~そーっすねーー、それなりに面白かったと思いますよ~ でもやっぱりいろいろ気になるところはあったんですが、、、5時までっていうリミットはなんだったんだろ?あんまし関係なかったっすね 首の「徳」(ですよね?)もなんだったんだろ おまけにこの邦題もなんじゃこりゃ(苦笑) まあ、誘拐された女の子のかわいさと肝のすわった堂々とした振る舞いにこの点数デ[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-03-01 23:08:23)

2003.  エミリー・ローズ 《ネタバレ》 やっぱり一瞬エクソシストを思い出しましたね ただ本作品はどちらかというと法廷ものかと思うほど裁判シーンが多く、オカルト・ホラー物と思って観たワタシ的にあんまりビビらずに済んだかと(笑) これまた宗教色が強く我々日本人にはちと理解しがたい部分があるのは仕方がないかなぁ + 最後の判決もこんなのありなのか?あんなに簡単に決めちゃっていいんだろうか?? 的な感想です まぁ、エミリー演じた女の子の迫真の演技にこの点数デ[DVD(字幕)] 5点(2010-02-24 11:58:44)

2004.  アルティメット2 マッスル・ネバー・ダイ 《ネタバレ》 初レビュー光栄でございます。アクション的なところはスゴイ! おお~となるところ多くて、主人公二人の肉体的な能力すごいなぁと思いました。ちょっと分かりにくいストーリー、ちょっと弱い最後の終わり方など、、、フランス映画の独特な雰囲気を味わえマスネ[DVD(字幕)] 5点(2010-02-17 13:26:42)

2005.  ひばりの三役 続・競艶雪之丞変化 《ネタバレ》 美空ひばり 若くそしてかわいいですね お殿様を前にしての「てやんでぇぃ」的な口上はカッコイイ&相手のお殿様の顔付きの悪人なことw こういうカテゴリーはあまり観てないのですが、なかなか面白いデスネ[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-02-15 10:01:33)

2006.  3人のゴースト 《ネタバレ》 前半は正直笑えない というか笑いのポイントがずれてる感じ 2番目のゴーストが出てきたあたりからは面白くなってきたけど、、、全体的にあっさりというか感動色が薄い印象で 最後の終わり方もいかにもアメリカ的な映画という感じ そんな雰囲気を楽しめればいんでしょうけどダメな人にはダメかも[DVD(字幕)] 5点(2010-02-15 08:13:51)

2007.  ドン松五郎の生活 《ネタバレ》 ワタシ犬飼ってるんです もう13年ぐらい一緒に生活してるんですが(室内犬雑種オス) 知人の映画好きの「犬を飼ってるなら」のイチオシ作品がコレ  これって西村知美デビュー作なんですねぇ   気球(+チラシ)や豪快な犬たちの追跡や謎なスナイパーや切ないエンディングや …ある意味犬好き必見の映画かもしれませんネ[ビデオ(邦画)] 5点(2010-02-14 06:41:56)

2008.  女がいちばん似合う職業 《ネタバレ》 桃井かおり 昔小学校ぐらいのころによくテレビで見てたなぁ、当時子どもながらに印象に残る人でありまして… 今回改めて拝見させていただき、この人の独特の魅力を再確認した次第であります。内容としては、、、ちょっと刑事役は無理あるかなぁ(苦笑) おまけに最後もどうだかなぁぁ。  女優桃井かおりを再見するきっかけになったので良かったデス[ビデオ(邦画)] 5点(2010-02-03 10:55:22)

2009.  ナイロビの蜂 《ネタバレ》 観終わって いろいろ考えるところがあったので ちょっと参考までにと 皆様のレビューを見ているうちに なんだかわからなくなってきました ^^;  巨大な製薬会社 アフリカでの治験 美しい映像とスラムの実態 唐突で一方的な愛 ん~~~なんかむづかしい映画だなぁ あんまり考え過ぎるのは苦手なので率直な感想 レイチェル・ワイズかわいいなぁ(それかよ!)あんな奥さんいたらいいなぁ(笑)最後のシーンの二人並んでいるシーンがすごく印象的でアリマシタ[DVD(字幕)] 5点(2010-02-03 09:27:50)

2010.  舞台恐怖症 《ネタバレ》 マレーネ・ディートリッヒ☆ジェーン・ワイマン この両女優の共演は見どころですね。モノクロながら「光」を重視した(と思いました)映像、、、特に印象的な顔のアップの瞳の美しさは特筆すべきかと。ヒッチコック的映像の美感覚を感じました作品でアリマシタ[DVD(字幕)] 5点(2010-01-30 21:51:05)

2011.  クイック&デッド 《ネタバレ》 ディカプリオ 若いというか幼い(カワイイ♡) シャロン・ストーン こういう役が意外に似合ってるなぁ 馬に乗ってるとこなんか、かなりカッコイイ&美しい 内容は…マジメなのかふざけてるのかよく分かりにくい演出が目立つ気がしますが、まあ、あまり深く考えず観る映画でしょうネ[ビデオ(字幕)] 5点(2010-01-28 21:35:13)

2012.  アビエイター 《ネタバレ》 ん~なんかすごい映画だったなぁ 実在したハワード・ヒューズという人物の伝記的内容ですが、正直あんまりなじみの無い人なので実感がわきにくいですね まあ、一人の男の熱い生き様は伝わってきますが、 単なるお金の使い方がメチャクチャな人 って言っちゃったら身も蓋もないか(苦笑)   デカプリオの鬼気迫る演技は素晴らしい! いままでは、ちゃらけたイメージあった人だけどいい演技であったと思います。 いつかこのハワード・ヒューズが関わった映画を観てみたいですネ[DVD(字幕)] 5点(2010-01-25 15:12:13)

2013.  カンフーハッスル 《ネタバレ》 確かに「ありえねー。」展開だけどなかなか面白かったです。このテの映画はいいだしたらキリが無い 途中のなんとか研究所…さっき観たばっかりなのにもう名前覚えてない(笑)の、テキトー「?」感はたまりません  この独特のはっちゃけた雰囲気を楽しめればいいのですよ~[DVD(字幕)] 5点(2010-01-22 08:23:20)

2014.  野良猫ロック セックス・ハンター 《ネタバレ》 これって当時の世相を反映した内容なんでしょうか?? とすれば、その頃の日本は結構メチャクチャや(笑) 強烈に時代を感じる造り(タイトルもスゴイ(苦笑))にある意味感心しました。若き安岡力也氏はじめ皆様若い そしてかなりハチャメチャな展開 なんで最後に妹を撃っちゃう?? まあ、いろんな意味でこの頃の邦画は面白いデスネ[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-01-20 09:41:29)

2015.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 いまさらながらマトリックスシリーズ初見です。おまけになぜかこの2作目のリローデッドから(苦笑) アクション的なとこはスゴイ派手だけど、他の部分はちと難解で……正直よく分かんないなぁ  いつか1から観て出直しマス[DVD(字幕)] 5点(2010-01-16 21:13:44)

2016.  我が家の楽園 《ネタバレ》 思っていた程感動系じゃなかったですね やっぱりあんなに好き勝手やっててどうやって生活してんのかな~ と、考えちゃいました。ただ、銀行のお偉いさんの見下した物言いはちょっといかんよなぁ(ま、偉くなるとああなるんでしょうがね) 全体的にいいとは思いますが、無理やり友情系(?)で+若干説教臭さが気になってシマイマシタ[DVD(字幕)] 5点(2010-01-07 18:11:47)

2017.  ワイルド・タウン/英雄伝説 《ネタバレ》 なんか全体的に駆け足な印象。特に保安官になってからはえらく早い展開で、なんかモッタイナイなぁ ま、無駄に長くしなかったと解釈しますが(笑) なかなか骨太なアクション作品でアリマシタ[DVD(字幕)] 5点(2010-01-02 19:32:03)

2018.  ハーレーダビッドソン&マルボロマン 《ネタバレ》 軽くジャパンバッシング入ってるけど、まあこのころは日本がきっと勢いのあったころでしょうから仕方がないですねー ハーレーダビッドソン・マルボロマンなどのテキトー感ある役名もいい感じで、ま、難しく考えてみちゃいけない映画だとオモイマス[ビデオ(字幕)] 5点(2009-12-29 20:39:08)

2019.  二人の世界(1966) 《ネタバレ》 この、昭和でいう40年代初頭の街並みが貴重&雲仙・長崎が舞台の割に言葉(方言)的なところに旅情が感じられないのが、ちょっと残念。 ダンスシーンで始まりダンスシーンで終わる展開・内容はまあボチボチ(笑)なので、大スター石原裕次郎と若き浅丘ルリ子、そしてこの頃の邦画の一種独特の雰囲気を堪能できればOKデスネ[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-12-20 09:37:22)

2020.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 実はこのテのものは、正直苦手で敬遠していたのですが……意外に面白いですね(笑) きっとなんか未知の宇宙的生物がグロい戦いをする~的な印象があったんですけど、結構最後は戦士の契り(?)みたいなことしちゃってるし、この~~おちゃめさん♡ 続き臭がぶんぶんする(笑)終わり方だったので、いつか続きを観てみたいデスネ[DVD(字幕)] 5点(2009-12-10 20:42:36)

060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS