みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148

2021.  日本一の色男 《ネタバレ》 初レビュー光栄でございます。  いやーすごいっすね~ 高度成長期(?)の勢いを感じますねぇ~。 しかし、まあすごいモテモテぶりで、観ていていやはやウラヤマシイ(苦笑)  そんなにうまいこといくかいな~という進展ぶりですが、まあこの頃はこんな感じなんでしょう  植木等のハイテンションな演技もなんか当時の世相を反映しているような気がします。 最後のオチもそりゃないよな~的なもので、これまた当時はこんな感じだったんでしょうネ[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-12-09 20:20:46)

2022.  ホーリー・ウェディング 《ネタバレ》 最初は無茶な話しかなーと思いつつ観ておりましたが、、、まず、この女腹立つ奴やな~平気で嘘つくし で、感心したのが弟君のキ然とした態度! いや~見習わないといけませんね(苦笑) 最終的に二人ともなにか大きなものを得たように見受けられましたので良かったとオモイマス[ビデオ(字幕)] 5点(2009-12-07 20:41:49)

2023.  プライマー 《ネタバレ》 うーーーむ・・・むずかしい ちょっとこういう「タイムパラドックス系(?)」なものは苦手みたいです。もう一回観たらわかるのカナ?[DVD(字幕)] 5点(2009-11-23 13:48:35)

2024.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 映像はスゴイ迫力! まぁぁお金掛かってんな~。 だがしかし 日本の場面はどこなんだこれは?(笑)なんで狼? ってかお父さん別に迎えにいかなくてもいいような…(苦笑) 最初の盛り上がり感が、だんだん盛り下がり感へ 都合のいい場面が冷静に考えるといっぱいで…。 まあ、温暖化の進んだ結果の一つとしての「警告」の意味では素晴らしい出来であるとオモイマス[DVD(字幕)] 5点(2009-11-19 08:50:17)

2025.  デッドロック(2000) 《ネタバレ》 ええ、まあ普通な感じ。 ちょっとCG多すぎるかなぁ、、、あんなビルの場面は普通に考えれば、まあ仕方がないけどね。 これといって不満もないけど「これだ!!」というところもない映画でアリマシタ[DVD(字幕)] 5点(2009-11-18 12:19:00)

2026.  DENGEKI/電撃 《ネタバレ》 なんか今回の「セガール様」は、控えめな印象ですねー 結構相手が強いのでいつもの「無敵」感が足りないなぁ、、、、女署長も何かありそう…(疑い)と思ってたらアッサリ死んじゃうし…ちょっと勿体ない気がしました。全体的に薄いストーリー展開で、最後のシモ系トークも無意味に長くて正直いらないな でも、まあ、貴重なセガール様の交通整理姿にこの点数デ[インターネット(字幕)] 5点(2009-11-13 23:30:24)

2027.  潜水服と蝶―20万回の瞬きで綴られた真実 《ネタバレ》 フランスらしい雰囲気が全体的にあふれていて、ドキュメントとしての内容も素晴らしいものです。「思い出の貯え」とは、なかなか深いいい言葉です。 日本でつくったらこういう感じにはならないんだろうなぁ、、、[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-11-11 10:43:51)

2028.  硫黄島の砂 《ネタバレ》 硫黄島での激戦を実写映像をおりまぜて再現した映画で、凄まじい戦いであったことがうかがえる内容であります。 しかし、戦争映画というのは後味悪いです。「国」の戦いなのに最前線で血を流すのは一人間であり、敵味方も無く死んでいった多くの兵士たちにそれぞれの人生や想いがある訳で…ジョン・ウェイン演ずるストライカー軍曹の最後の手紙を読む場面でそんなことを考えてオリマシタ[DVD(字幕)] 5点(2009-11-09 09:19:32)

2029.  夜と霧 《ネタバレ》 目の前に映し出される「事実」にただただ絶句  なぜ戦争がはじまり なぜこのような悲劇が起きてしまうのでしょうか 人の歴史は殺しあいの歴史です 人は殺しあうDNAを持った悲しい生き物なのでしょう 戦争の無い平和な世の中を切に願います。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-11-06 18:18:40)

2030.  ロード・トゥ・パーディション 《ネタバレ》 静かに重く進んでいく展開はよい雰囲気はあります。が、全体的に印象が薄いというか浅いというか、あまり緊迫感を感じない内容でありました。 トム・ハンクスのこういう役って初めて観ましたが、ちょっとイメージと違うかな? まあ、かなり豪華な出演者の皆様を堪能する映画 的感想ですね・・ 自分的に 最後のほうに出てきた老夫婦が印象深かったデス[DVD(字幕)] 5点(2009-11-04 11:47:03)

2031.  宝島(1950) 《ネタバレ》 思っていた程「冒険感」はないですねぇ 途中からでてきた島のおじいちゃん(? 置き去りにされた人)もうちょっと活躍するかなぁ と思ったけど意外にしませんでしたね(笑) 銃撃戦・剣での戦いなどの場面はかーなーりソフトな印象で… まあ、製昨年を考えれば仕方ないかなー あ、でもオウムは可愛かったデス[DVD(字幕)] 5点(2009-10-30 16:07:33)

2032.  バニシング・ポイント(1971) 《ネタバレ》 なるほど~これがアメリカンニューシネマってやつなんですなぁ 結局主人公は破滅に向かってただただアクセルを踏み続ける ってことなんですかね? 最後のほうで出てくる警察の追跡電光板(!?)と、やたらチンチンいう効果音が時代を感じてしまいマシタ[ビデオ(字幕)] 5点(2009-10-29 21:01:07)

2033.  ハンナとその姉妹 《ネタバレ》 あまり重くないタッチで描かれた3人姉妹と2人の男の物語で、いたるところにW・アレンらしい演出・展開がいっぱいです。まあ、作品内のNYの街並みは美しいし、面白いと言えば面白いのですが、最終的に妹と結婚するのはどうなんですかねぇ~ちょっと自分的にはあり得ない話だなぁ。 W・アレン的「恋愛や人生いろいろあるよね」映画デスネ[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-10-28 10:22:13)

2034.  黄色いロールスロイス 《ネタバレ》 いろいろ有名な俳優の方々が出ていて面白いですね~ が、内容はあまりないような気がしました(申し訳ない) まあ・珍しく、かつ豪華な3部作でアリマシタ[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-10-20 22:06:28)

2035.  テイラー・オブ・パナマ 《ネタバレ》 なんか出だしから中途半端でよくわからない展開だなぁ、いつのまにか「ウソ」が大ごとになっちゃった・・・って軍隊まで出てきて間違いだったから終了(!?)全体的に適当感が強い気が(笑) まあピアース・ブロスナンのイメージらしいといえば「らしい」内容でアリマシタネ[ビデオ(字幕)] 5点(2009-10-12 19:16:45)

2036.  ダニー・ザ・ドッグ 《ネタバレ》 ちょっと「厳しそうな」雰囲気があったので、構えて観ましたがなかなかよかったんじゃないんでしょうか。相変わらずジェット・リーのアクションシーンはすごいなぁ(感心)悪ボスの人不死身だなぁ(また感心)例のトイレシーンはうまく撮影したなぁ(またまた感心)…ちなみにトイレシーンの時、シャワーをあびてて「キャ~~」とか言ってる女の人、映画にはきっといろんな「チョイ役」があると思うんですが、ちょっと気になってシマイマシタ[DVD(字幕)] 5点(2009-10-11 09:24:45)

2037.  子供たちの城 《ネタバレ》 デンマークの映画初見です。なかなか地味ではありますが、3人の主役の子の演技もよく深い内容であったかな~。 説明的な描写が無く展開がわかりにくい+夜の描写が多くこれまたわかりにくい が難点でアリマシタ[ビデオ(字幕)] 5点(2009-09-29 13:40:08)

2038.  特攻大戦線 《ネタバレ》 第二次世界大戦中のイタリアで実在した「コルバリ」の映画です。内容の真意性ははっきりとはわかりませんが、レジスタンスと呼ばれる人たちの生きざまや、戦争の悲惨さや狂気を描いてありました。 が、銃撃戦の時に全く血がでないなど、ある程度は「残虐性」の排除を考慮した造りですね&映画の内容とかなり関係ない(と思いません?)邦題は正直減点デス[DVD(字幕)] 5点(2009-09-15 21:46:40)

2039.  DOA/デッド・オア・アライブ(2006) 《ネタバレ》 まあ、何と言ったらいいのでしょうか、、、ムチムチのお姉さま方が格闘技…な、内容ですよね?(笑) コンピューターを使ったハイテク装置の割に最後の決着は「針」ですか・・・やはりここでも神秘的な日本のイメージが…(苦笑) 結局のところあまり難しく考えず観る映画であるとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-09-08 21:05:07)

2040.  アナコンダ2 《ネタバレ》 ちょっと変な話し、たまには「B級」なやつを観るか~~ で観ました。で、期待してなかったせいか意外に面白い、つーか蛇コエ~…CG丸出しやけど(苦笑)  ま、たしかにB級臭はぷんぷんしますが、全体的によく出来ていたとオモイマス[ビデオ(吹替)] 5点(2009-09-01 20:54:48)

060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS