みんなのシネマレビュー
The Grey Heronさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2681
性別 女性
年齢 61歳
自己紹介 映画は生きる糧のひとつであり、心の拠り所のひとつ。

さらに、
笑わされ、叱咤され、癒され、
映画は掛け替えのない友でもあります。

当サイトに於いて21年目を迎えさせていただきました。
管理人様のご尽力、作品とレビュー多くの出会いに只々感謝です。

今後ともお付き合いの程、宜しくお願い致します。



                                    

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135

2041.  エネミー・オブ・アメリカ 国家権力も使う者と使い道によっては怖い事になって気味が悪かった。ハイテク機器よりも人間の知恵の方が上回るのが痛快だった。ただ、冒頭の殺しはハイテク軍団にしては大ざっぱなやり方に見えたし、あの結末も「何じゃこりゃー」という感じだった。5点(2004-02-11 21:36:52)

2042.  ライオン・キング(1994) 子供が見れば十分楽しめる映画だけど、自分にとって感じるものはハクナ・マタタだけだった。スカーは好きなキャラだけど人相(?)悪過ぎで悪どさが足りなさ過ぎ。参考の為に「ジャングル大帝」を見てみたい。5点(2004-01-26 23:28:31)

2043.  ダイ・ハード3 悪役好きの自分にとって、アイアンズ演ずるサイモンにとっても期待していました。冷酷さ、スマートさは申し分なしですが、残忍さが弟ハンスに比べて決定的に足りなかったです。ラストのマクレーンとの対決も何ともあっさりしていて、ハンス以上の散り様を期待していたのにガッカリしました。サイモンとハンスのツーショットの回想シーンがあれば、自分のもともと少ない理性は完全になくなり10点満点だったのですが・・・5点(2004-01-08 22:16:10)

2044.  パリの大泥棒 生きるためでなく生甲斐のために盗みを止められない男。自分の弱みを打ち明けられる愛する人が一人いるのに、自分の末路を覚悟しているのが淡々とした表情から感じられて悲しい。5点(2004-01-06 00:09:04)

2045.  スノー・ドッグ デーモンがなかなか愛らしかった。マイケルボルトンは???・・・ファンなので+2点5点(2003-12-31 08:08:27)

2046.  ニューヨークの恋人(2001) 特に感動も無かった。ラストは強引だったけど特にガッカリする程でもなかった。犬をどこかで見たことあったけど何処で?途中でやっと思い出した。『キャッツ&ドッグス』の犬グループのボスだった。(違う?)売れっ子の犬なんだなあ。5点(2003-12-25 18:01:25)

2047.  シャンプー台のむこうに 《ネタバレ》 アラン・リックマンが寡黙で情けない床屋さんを好演していた。「せめて男と駆け落ちしてほしかった」という台詞には同情させられる。だからシェリーが病気の事をサンドラには隠してフィルとブライアンに打ち明けたのにはムカついた。 ライバルチームや市長、選手権の展開の描かれ方は『ポケモン』をみているようで気楽に見れた。フィルの足裏のタトゥーを見て、「ガラスを撃て」と言ったハンスグルーバー役を思い出してしまった。5点(2003-12-21 00:23:30)《改行有》

2048.  不眠症/オリジナル版 インソムニア 《ネタバレ》 リメイク版を先に見ていたのでストーリーの展開の面白さの半減は仕方の無いところ。リメイク版にはあった過去の証拠の捏造が無かった事と、女性刑事がうすうす感づいていたけれど、犯人が死んで結局同僚誤射殺はうやむやのまま帰国してしまう点でオリジナル版のほうがずっと良かった。作家役がロビン同様ショボかったのにはがっかり。不眠に苦しむ様子だけリメイク版に軍配。 5点(2003-12-02 00:11:36)

2049.  バンパイアの惑星 59年前というのを割り引いてもセットもキャラクターも話もモッサリしていて興に乗れずにお開きとなり、「ラビッド・ドッグス」の監督にかけた期待はペシャンコになりました。残念。[DVD(字幕)] 4点(2024-05-27 00:05:48)

2050.  リトル・ブッダ 監督、撮影、最強コンビが作りだす映像に点数の全てを。話の導入部が無理筋過ぎたシアトルパートは不要に思えました。 何が言いたかったのか分からず長さを苦痛に感じた作品です。[DVD(字幕)] 4点(2024-05-26 23:58:20)《改行有》

2051.  アイス・ロード リーアム・ニーソンの無双が控え目なので好感もてたのですが。オハナシが寒かったのに白けました。作業員の命、会社の悪巧み、通り一遍で何だかなぁ。橋を渡るシーンはかの傑作がチラッと浮かびましたが、比べるべくもないもので笑ってしまいました。 横倒しのトレーラーがアッサリ元通りになったシーンで本作に何の期待も持てませんでした。 着想はまずまずなのに残念でした。[インターネット(字幕)] 4点(2024-05-09 16:51:30)《改行有》

2052.  ワーロック(1959) リチャード・ウイドマーク、アンソニー・クイン共演に期待特大となりましたが、共に煮え切らない役どころで、彼等と決闘するヘンリー・フォンダも何か無機質でサッパリ盛り上がりません。勧善懲悪で良かったのに変な色気を出して捻りを効かせたつもりのストーリーは独り善がりで何ともはや。こんなウイドマークは観たくなかったガックリ度合い半端ない作品。[インターネット(字幕)] 4点(2024-05-04 22:27:46)

2053.  晴れた日に永遠が見える 《ネタバレ》 予備知識無しだったので、ジャック・ニコルソン登場にびっくり仰天。どうしようもなくつまらないチョイ役での出演を引き受けた理由を知りたい。主役二名の歌は流石にお上手でしたが、つまらないオハナシに退屈甚だしい作品で、邦題に寄せた期待は空振りに終わりました。[DVD(字幕)] 4点(2024-04-28 23:09:53)

2054.  地獄の血みどろマッスルビルダー<OV> スプラッター作品門外漢にとって、唯々、気色悪かった。 家の外観、内装は薄ら寒い怖さを感じましたが、中でやってる事に呆れるだけでした。 15年かけたという(何でそんなにかかるのか?)事ですが、DVD化されているのに完成させた甲斐があるのを感じます。 スプラッター愛好家の方にはお薦め出来る珍作です。[DVD(邦画)] 4点(2024-04-21 17:14:39)《改行有》

2055.  フィニアンの虹 フレッド・アステア69歳、崩れていない体形、衰えていない身のこなし、凄いとしか言いようが無く。 監督がコッポラというのに100へぇ。 1週間前に観ましたが話が頭に入って来ず、アステアじゃなかったらリタイア確実、当然ながら殆ど忘れてしまいました。[DVD(字幕)] 4点(2024-03-18 02:37:22)《改行有》

2056.  ジョンとメリー 学生時分に名画座で観ています。大ラス以外全て忘れていたのも無理は無い、来月には忘れてしまうと思われる内容でした。 癖強俳優による互いに腹の内を探り合う語り合いに白けたままのお開きと。 ダスティン・ホフマンに相応しいような几帳面な部屋の造りと立ち居振る舞いに加点。[DVD(字幕)] 4点(2024-02-24 17:34:51)《改行有》

2057.  ネレトバの戦い 爆破炎上に迫力を、兵士の闘いぶりに生々しさがありました。しかしながら名優多数出演にもかかわらず何と何との闘いなのか史実知識不足でわけわかめ状態が歯痒い。戦死シーンに流れる音楽が妙に安っぽく萎える。知識があれば魅入ると思われる力作。[DVD(字幕)] 4点(2024-02-24 13:08:14)

2058.  この世に私の居場所なんてない タイトルに惹かれたのですが。期待に反しての他愛ない話。 等身大の2人の人物像に興味がありました。 いきなりの血生臭い展開にトーンダウン。映画の演出なので派手にと思ったのかもしれませんが、嘔吐シーン(トレンドですか?)にウンザリ。 結末に、だから? 彼女の変化は? 何が言いたかった作品なのか? お久しぶりのイライジャ・ウッドに加点。[インターネット(字幕)] 4点(2024-02-04 01:03:56)《改行有》

2059.  ベネデッタ ナンスプロイテーションものでこれでもかと美しい裸体を披露してくれておなかいっぱい。 木彫りのマリア像を使うシーンは下劣な演出に思えました。 お目当てシャーロット・ランプリングの確かな存在感のおかげで何とか完走できたところです。[DVD(字幕)] 4点(2024-01-08 02:19:18)《改行有》

2060.  逆転のトライアングル 序盤は何が言いたいのか分からずリタイア寸前。 客船、無人島と舞台が移るにつれ、何となく分かってきてどうにかこうにか完走。 常軌を逸した薄汚いシーンはハナシに何の必要があったのか不快さしかありません。 人間皆平等主義は脳天気であって格差はあってしかるべき、ただ、日常において比べるのは他人ではなく、 昨日の自分、過去の自分かと思っているので、お話的にも退屈でした。[DVD(字幕)] 4点(2024-01-08 02:17:53)(良:1票) 《改行有》

0220.82%
1411.53%
2772.87%
32137.94%
428010.44%
532111.97%
643516.23%
767125.03%
840615.14%
91726.42%
10431.60%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS