みんなのシネマレビュー
アンドレ・タカシさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2127
性別 男性
自己紹介 2022/3/26に以下のような自己紹介文をアップしました。
ロシアのウクライナ侵攻が始まってひと月経過。
映画は観ていますが、侵略戦争のせいでレビューする気になれません。
私の映画レビューと戦争は直接関係しませんが、
楽しく文章を考える気分じゃない、ってことですね。
ロシアが撤退するか、プーチンがいなくなったら再開します。


そして、
侵略戦争が膠着状態に入り、
いつ終わるか識者にも判断できない状況になりました。
まぁ正直、痺れを切らしたので、レビューを再開します。
ウクライナ、頑張れ!

2024年3月17日更新

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107

2061.  恋空 いい歳なので、こういう映画をレビューするのはこっぱずかしいですな。一人の少女の10代後半を恋愛だけのかなり偏ったフレームで切り取った映画。ストーリーに新しいものは何も無く、自分には読み切りのマンガを読んだようなあっさりした印象で、涙腺が緩むようなことはありませんでした。原作があるらしいけど、映画と同じ内容を活字で読まされたらきっと腹を立てますね。この映画は結構ヒットしたらしい。でも若者たちよ、これは映画だよ。[CS・衛星(邦画)] 2点(2008-09-03 02:57:22)

2062.  アメリカン・ビューティー メインキャラ全員がどこか病んでいて、やや誇張して表現されてはいるが全てが少しずつ現実なんだろうと思うと、描こうとしているテーマは深いです。[DVD(字幕)] 7点(2008-09-01 23:57:21)

2063.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い こーいう映画は嫌いじゃない。ちょっとバカっぽいが、それなりにワクワクして観ました。ショーン・コネリーの存在感のおかげかな…。でも、多くの方が仰っていますが、確かにこの作品で引退しちゃいかんだろう。頑張って、もうひと花咲かせてもらえないだろうかと思う。[DVD(字幕)] 6点(2008-09-01 23:49:49)

2064.  ショコラ(2000) 自分の規格にないものを、どれだけ受け入れられるか?という問いに対するひとつの回答でしょうか。宗教が絡むとホントはこれほどあっさり行かないのでしょうが…。まぁ、そんな難しいことはおいといて、ほのぼのとしていて気持ちが良くなる映画でした。役者が全員いい味出してたと思います。[DVD(字幕)] 8点(2008-09-01 23:38:04)(良:1票)

2065.  あずみ2 Death or Love 続編とは云え、監督が変わったら違う映画になるかと思っていたらあまり変わり映えしませんでしたね。一応原作を追っていた前作と違ってオリジナルストーリーなのに印象が同じということは、最初からアイドルチャンバラを描きたくて作った続編ということなんでしょう。強いのか弱いのか、良く分からないあずみちゃんでした。[DVD(邦画)] 3点(2008-09-01 01:18:43)

2066.  あずみ いまだ連載が続いている原作は間延びしてこれぞマンネリって感じですが、少なくとも家康暗殺までは凄く読み応えがあります(読んでいない方にはオススメですよ)。その面白い部分がこんなになってしまって残念でした。また、原作を大切にするなら、映画化する際の面白さの置き場所が違うと思います。上戸彩は好きなので、誰かもっと見ごたえのある映画に出させてあげてください。[DVD(邦画)] 3点(2008-09-01 01:00:08)

2067.  CUBE2 一作目より先にこちらを観てしまったんだけど、自分には製作サイドに都合のいい環境を設定して人を殺すバリエーションを展開しているだけにしか思えなかった。(おかげで一作目もそんな先入観を持って観てしまった。当たり前だけど、シリーズは公開順に観るべきですね)[DVD(字幕)] 2点(2008-09-01 00:42:14)

2068.  CUBE これより先に「2」を観てしまったんだけど、それよりはマシでした。何故?という部分が明らかにならない映画は自分には合わないようです。[DVD(字幕)] 4点(2008-09-01 00:31:19)

2069.  ふしぎの海のナディア TVシリーズを全て観て好きになったからこれも観てしまったんだけど…。監督欄にクレジットされている方がいらっしゃいますが、どんな気持ちで作業をされたのでしょうね?[DVD(邦画)] 0点(2008-09-01 00:17:11)

2070.  蟲師 ストーリーが見えてこなくてイライラした。りんたろう氏が出ていてびっくりした。和服の蒼井優の可愛さにハッとした。ロケ地の選定に感心した。[CS・衛星(邦画)] 2点(2008-08-31 09:53:13)

2071.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 一作目の成功で調子に乗って、続編・完結編まで引き伸ばして台無しにした『マトリ○○○・三部作』の続編のようなシリーズでした。[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-08-26 13:18:45)

2072.  耳に残るは君の歌声 字幕を読む手間が少なくて観るのが楽でした。感想を書きにくい映画ですね。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-08-26 13:10:02)

2073.  太陽がいっぱい 自分が子供の頃、二枚目俳優の代名詞だったアラン・ドロンの出世作。確かにその二枚目ぶりには説得力がありましたが、さすがにストーリーは古臭く感じます。最後に流れるテーマ音楽は哀愁があってやっぱり良いですね。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-24 01:08:11)

2074.  ジョー・ブラックをよろしく たいした山場も無く3時間もたせたのは“死神”という設定がもたらす緊張感か…。その死神の中途半端な世間慣れが作品全体を中途半端にしている感じでした。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-24 00:58:09)

2075.  ビューティフル・マインド テーマは統合失調症との付き合い方なんだろうか? 夫婦の愛情って感じでもなかったと思う。自分には何が言いたいのか良くわからない映画だった。この監督の映画はどうも中途半端な印象のものが多い気がする。ジェニファー・コネリーは美しかった。[DVD(字幕)] 5点(2008-08-24 00:52:47)

2076.  スリーピー・ホロウ 全体がダークな色調に統一されていて、雰囲気でてました。ただのホラー作品とは違うところは主人公の臆病さでしょう(笑)。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-24 00:37:13)

2077.  フェイク 《ネタバレ》 なんだか緊迫感に欠ける潜入捜査ものだと思っていたら、テーマは全く別のところにあった。 アル・パチーノとジョニー・デップがおかれたそれぞれの状況をベースに、二人の間に芽生えた絆のようなものが味わい深く描かれている。アル・パチーノへ好意と捜査の本分との板ばさみに苦しむジョニー・デップの演技もよかったが、主役は6:4でアル・パチーノかな…。 大物ぶっているが周囲はあまり敬意を払わず、また大物になりきれない自分の才覚も悲しいかな自覚している壮年マフィア。その自尊心と諦観が入り混じった微妙なニュアンス。自宅でジャージ姿で寛いでいるシーンあたりからぐっと人間味が出てきて、ジョニー・デップがその家庭的な温かい視線や人柄に惹かれていくのが良く伝わってきた。アル・パチーノのラストシーンは悲しいものだったけれど、その態度はすがすがしさを感じさせ、物語を奥深い人間ドラマにしていた。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-08-24 00:01:42)(良:1票) 《改行有》

2078.  あしたの私のつくり方 難解ということでなく、単に自分が年配なので感情移入するのが難しかった。ちょっと悲しい。自分が学生をやっていた頃はメールも携帯も無かったので、当時にそんなものがあったら自分の対人関係は違ったものになっていたのだろうか、なんてことを想像しながら観てました。[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-08-20 12:03:25)

2079.  生きる 自分の死を悟ってから何をやることが「生きる」ことなのか? この映画が提示している考え方には素直にうなずけない部分が残った。志村喬の演技には迫力があった。 [DVD(邦画)] 5点(2008-08-19 02:38:54)《改行有》

2080.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 CGIは見事ですな。でも、この楽観は何? 冒頭の東京都千代田区はまるで香港だった。[DVD(字幕)] 4点(2008-08-19 02:32:44)

0170.80%
1462.16%
21316.16%
32069.69%
432315.19%
548322.71%
636917.35%
728213.26%
81758.23%
9733.43%
10221.03%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS