みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148

2061.  キング・ソロモン(1937) 《ネタバレ》 なんか全体的に 古くさくて面白くないですね 設定がチープ というか ちょっとそりゃないんじゃないの的 なことが目立ったような  ただ原住民役(?)の人たちが大勢いてメイクとか衣装とか小道具とか撮影とかそこらへんが大変だったろうなぁ と、フと思ったりしてシマイマシタ[DVD(字幕)] 3点(2011-04-16 08:31:36)

2062.  ジェーン・エア(1944) 《ネタバレ》 うーーん・・・ これまた特に書くべきとこがないといった感じで 当時とすればそれなりなインパクトがあったでしょうが 結構淡白な進行で都合のいい結末だったかなと 何か物足りない もうひとひねり欲しい 正直そんな印象デス[DVD(字幕)] 3点(2011-04-14 23:24:00)

2063.  チャップリンの独裁者 《ネタバレ》 すごい この時代にこういう内容のものを世に出したというのがホントすごい 観終わったあと私なりに調べてみましたが ここまで皮肉られたヒトラーも観ているそうですね… 当時の世相・状況は今我々が想像もできない状況であるはずで  チャップリンの先見性 そしてチャレンジ精神に感服 公開されなかったら破産する程の状況だったというのもスゴイ(fromウィキ)  最後の演説 喜劇人としての気概 一人間としての気持ち 初トーキーだからこその 肉声 でのメッセージ(本人の声初めて聴きました) いやーマジでスゴイ ワタシのような凡人にはこんな言葉でしか表現できません 一度は観た方がいい いやある意味観なきゃいけない そんな感想でゴザイマス[DVD(字幕)] 10点(2011-04-13 09:01:32)

2064.  七年目の浮気 《ネタバレ》 モンロー可愛いですねぇ~ 作中でも言ってましたがまるでお人形さんのよう でも内容は 面白いといえば面白いけど リズムが悪いというかテンポが悪いというか観ていて少々飽きてきちゃう まぁ50年代のアメリカコメディはこんな感じだったのかな? 例の超絶有名な「スカート下から風」のシーンはこの映画だったんですねぇ(感心)ま、その割にえらくあっさりでしたが… このシーンが観れただけで充分価値がアリマシタデス[DVD(字幕)] 6点(2011-04-11 10:59:23)

2065.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 まぁとにかく筋肉ムキムキ で、延々グロい描写ばっかり 歴史的なとこもよくわかんないから あんまし面白くなかったかな~ あ、奥さまはキレイでしたね  ※ほら厳しい教育をスパルタだって言うでしょ、このスパルタ人たちのことが元だったとは…大変勉強にナリマシタ[DVD(字幕)] 4点(2011-04-10 08:07:57)

2066.  オーメン(2006) 《ネタバレ》 オリジナル観てません このテのものは苦手なので終始「ウェ~~」とか「!!!」とか「ウギャーーー」 でした スミマセンほんとこういうのはダメです でもいつか、というか、やっぱりオリジナルは観てみたい いや 観なきゃいけないでしょうね  ご縁がありましたら観たいとオモイマス[DVD(字幕)] 5点(2011-04-03 22:54:31)

2067.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 CG技術の進歩に驚きますね ほんと良く出来てて迫力がある キルスティン・ダンストのメチャメチャ美女じゃないけど独特のかわいさはいい感じ 演技力も素晴らしい  が、なんか全般的に退屈気味で長いなぁと感じました  なんでかな? 皆さんご指摘のヒロインの尻軽っぷりか(おぃぉぃ結婚式は!?) 悪役のおっさん全開な容姿か(知能付きの手足?はスゴイけど) なんとかかんとかっていう希少な金属(スマンワスレタ)のスゴイ装置の終わりが… イマイチ乗り切れないまま終わってしまった そんな印象でゴザイマス[DVD(字幕)] 4点(2011-04-02 07:40:24)

2068.  ネゴシエーター 《ネタバレ》 まァ皆様おっしゃってるように交渉してるのは最初だけ とすればこの邦題は外してるね でも原題も「?」だから担当者として苦しい結果だったかも  シリアスなエディもなかなかでカーチェイスシーン+路面電車シーンは迫力あったし(車いっぱい壊したねぇ)彼女もかわいい でもしかし 中途半端なサスペンス感 イマイチ頼りにならない相棒 不死鳥のごとくしぶとい悪役 リズムの悪い間延びした展開で後半少し飽き気味でアリマシタ[CS・衛星(吹替)] 4点(2011-03-31 08:21:41)

2069.  子猫物語 《ネタバレ》 ワタシが言いたいことは他の方々が言ってしまっているので… まぁとにかく「なんじゃこりゃ」ですね 猫が好きとか動物が好きとかじゃなく こんな企画が通って劇場公開されてしまったことがスゴイ 訳の分からない詩の朗読 明らかに人為的な展開 感動作品~的な雰囲気で終わったけど久々にヒドイものを観てしまったな、という気持ちでいっぱいデス[CS・衛星(邦画)] 1点(2011-03-30 15:03:41)

2070.  ピンク・パンサー4 《ネタバレ》 前作のムチャクチャっぷりから、アクション方面に若干振った(あくまで若干だけど)内容はちょっとハリウッドっぽい&一瞬カンフー系映画っぽい(あくまで一瞬だけど) 相変わらずのベタなギャグでグダグダなストーリー 正直面白味は…あんまり無いかなぁ まぁ内容どうのこうの言うよりピーター・セラーズによるピンクパンサーシリーズの事実上ラストということで ある意味感慨深い 個人的には前作の方が面白かったデスネ[DVD(字幕)] 6点(2011-03-30 09:33:45)

2071.  トラック野郎 天下御免 《ネタバレ》 松原智恵子と由美かおる 強烈にきれい いやほんと美人だわ  しかし全体的にあまりハチャメチャさは控えめになり どちらかというと人情味がアップ こんな時だから何故か妙に桃さんの優しさが身に染みる というかやっぱり文太はカッコイイ そんな印象でゴザイマス[DVD(邦画)] 7点(2011-03-20 09:28:57)

2072.  オーシャンズ13 《ネタバレ》 えぇまぁ普通に面白かったですよ いつもどうりな豪華なメンバーに加え アル・パチーノ(超大物!)とエレン・バーキンが加わりさらにゴージャス感UP いかにもアメリカ(ラスベガス)してる映像 豪華ホテル・カジノの雰囲気やあの真っ青~な晴れた空とか ドンパチもなく人も死なないクリーンな感じ 全体に漂う独特のオシャレ感を楽しむ映画ですなこれは  ただこれまた相変わらず登場人物が多すぎて覚えられない(苦笑) 足早な展開についていくのがちとツライのが難点かな とはいいつつ充分面白い+金銭感覚を一時的に麻痺させたいときに(笑)オススメです[DVD(字幕)] 6点(2011-03-11 08:09:34)

2073.  フィアレス 《ネタバレ》 飛行機墜落 そりゃぁそんな一生に一度あるかないか(あったら困るけど)のとんでもない出来ごとを体験したら人間変わってしまうと思う いやほんと自分の「死」を明確に意識する瞬間がきてしまった訳で… んーー重い  ジェフ・ブリッジス 今まであまり観ていない人なのだけど 派手さはないが心に大きなキズをもった男を好演してますね 飛行機事故から奇跡的に助かりアレルギーが吹っ飛ぶほど人格が変わった、と、思わせてのラストは圧倒されました イザベラ・ロッセリーニ(キレイですねぇ)演じる奥さんがジェフの机の上に大量にある絵を見つけた時 なにか心の闇をみてしまった気がして そんな演出や効果的な音楽が光る見ごたえのある内容でアリマシタ[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-03-10 08:11:10)

2074.  ハンター(1980) 《ネタバレ》 映画として考えればかなり雑で粗い造り 展開が唐突でつながりが悪い 何故だか分かんないけど家でいっつもポーカー(?)をしてる人たちは何? 最後のサイコ野郎もいまひとつ  だがしかし スティーブ・マックイーンの最後の雄姿を と考えれば…  すでにかなり体力的にキツかったはず 走る姿もかなりつらそう そんな自分の死期をわかっていたということを思えば…  もし俺だったら絶対カメラの前で演技とかできんな そこには映画製作の責任感だったのか  スターとしての最後の姿になるであろう自分の姿を映画という形に残したのか 制作に関わった全てのスタッフも多少ならずともそんな想いはあったのではなかろうかと  そんな全ての想いがラストの新しい生命の誕生に象徴される  5点と思ったけど偉大なるハリウッドスター スティーブ・マックイーンに敬意を表して+5点の10点満点デス[DVD(字幕)] 10点(2011-03-09 18:11:13)(良:1票)

2075.  ピンク・パンサー3 《ネタバレ》 もうストーリーはかなりはちゃめちゃ あってないようなもので でもしかしそのはちゃめちゃっぷりがすごく面白い もうこれでもかとベタな笑いが目白押し(笑) 城に潜入しようとして川に落ちまくるとこなんて定番すぎてマジで笑える あれだけ命を狙われてるのに気付かないのはホントすごい  いやーなかなか面白かったデス[DVD(字幕)] 7点(2011-03-08 23:57:11)

2076.  ジョゼと虎と魚たち(2003) 《ネタバレ》 うん、なかなか深い 邦画にありがちな大げさな演出・変に狙った笑いもなく 淡々と恋愛を描いています そこには障害者ということもなく 平等に 客観的に でも最後は現実的に。 全体的になかなか良かったと思います(板尾グッジョブb) が、ちとベッドシーンが多すぎな気が ぁ、いやそれも現実か(笑)  ドヤンキーの、ジョゼに母親ぶられてるという口の悪い彼(名前出てきたっけ?)彼の車がまた「らしい」セルシオカナ? こんな車で海へ行く なんかそんなとこも日本してるなぁと妙に思ったりして でもしかし自分の大事な車を蹴っちゃいけませんぜ 物に当たっちゃいけませんよ 車は悪くないんだから[DVD(邦画)] 7点(2011-03-07 08:38:05)

2077.  トラック野郎 爆走一番星 《ネタバレ》 相変わらずの下ネタ全開 おまけに糞尿噴射は最低だわ(笑) いやーー、この得体のしれないパワー感たまりませんねぇ(笑) 細かいとこ言っちゃうのは野暮なモンで この豪快な展開を楽しむべきですね  若き研ナオコ・田中邦衛など出演している方々も興味深い  このシリーズの「お約束事」はきっちりトレースしているので、いやホント面白い まさに娯楽作でゴザイマス[DVD(邦画)] 6点(2011-03-06 14:04:56)

2078.  バス停留所 《ネタバレ》 やたら強気な21歳のカウボーイ(の割に老けてる気がw)に押されまくりのマリリン・モンロー  で、どうなるかと思いきや めでたしめでたしのハッピーエンドかい!って感じですね 結局中身はあんまりなくって、マリリンのかわいさだけでなんとか最後まで観れたかな まぁそんな印象デス[DVD(字幕)] 4点(2011-03-06 08:03:40)

2079.  グッド・シェパード 《ネタバレ》 まぁとても丁寧な造り であるとは思います が、いかんせん長い おまけに長い割に大きな動きが無く …ちょっと退屈だったかな  時間の流れがあまり感じにくいのもちょっとマイナスかも  重厚な雰囲気は出てますが、いま一つ物足りない そんな印象でアリマス[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-03-04 23:58:28)

2080.  戦国自衛隊1549 《ネタバレ》 鈴木京香好きなんですよ マジでかわいい ホント好み  え?内容っすか? 石油精製所…ププッ すげ、パソコンらしきもの動いてる(電気あるんや~w) 超大規模な学芸会!? もう~ほんと観てらんないよ(でも最後まで観ないと書けないから観ましたよ)  オリジナルは観てます いや、分かってるんですよ比べちゃいけないことくらい でもなぁ~こりゃないよなぁ なんか全てが「ダメ」な方向に作用してる 誰が悪いんだろ(苦笑) つまんなさ過ぎてある意味面白かったデス[DVD(邦画)] 1点(2011-03-03 23:39:49)(笑:1票)

060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS