みんなのシネマレビュー
北狐さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 564
性別 男性
自己紹介 娯楽大作は気が楽ですので大体観賞します。アメリカ万歳映画も大好きです。映像やストーリーが楽しめれば何でもOKです。
満点の作品を眺めても,ミーハーな作品が多いかもって自分でも思います。

中々面白い作品にめぐり合わなくて映画館に行くのが億劫になっている今日この頃です。そろそろ映画館通いを復活させようかな~。
買い込んで観ていないDVDもだいぶたまってきてしまっているのですが、つい過去に観賞して面白かった作品ばかり見てしまいます。
買い込んだDVDも早く観賞しなくては。


10点満点の作品がいくつかありますが,中でも1番のお気に入りは「ファミリーゲーム」です。もう幾度となく観ていますが鑑賞する度に涙の量が増えています。。。何故に涙?と友人には理解してもらえませんが、自分でも何故こんなに泣けるのか不明です。どう考えても、そこまで泣けるという作品じゃないだろうという意見はわかりますが、とにかくなけてしまうんです。お勧めの1本です。家族とでも安心して見られる内容ですので,是非!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829

201.  月のひつじ あまり期待していなかったけど面白かった。何かのんびりとしたムードが漂うけど,実際やっていることは物凄いことだったんですよね。俳優が良かったのか見終わった後に何か得した気分になった。[映画館(字幕)] 8点(2003-07-22 14:32:11)

202.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 自然災害ものだと思ってみていたので怪獣が出てきたときは???でしたが、そこからが面白かった。ただ狙ってやっているので仕方が無いのですが、ホームビデオ風の映像が見づらかったり不快だったりしたことと、大中小の怪獣+噛まれたらウイルスによる失血死?など特に説明もなく全容も明らかにされないので物足りなさを感じてしまう。単にでかい怪獣から逃げ回るだけで中小の怪獣はいらんかったように思う。[DVD(字幕)] 7点(2009-06-08 23:10:43)

203.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦― 《ネタバレ》 尚香や小喬に見せ場を作るためにかなりアレンジしている。その無理が祟って最後はまとめきれなくなって変な終わり方になってしまったのは残念。周瑜と孔明の関係などはエンターテイメント作品として上手く脚色してあるだけに残念。正直Ⅰの出来が良かっただけにⅡに来たし過ぎた感もあるが蹴球の部分を全面カット、劉備軍の突撃タイミングを呉軍がピンチに陥ったときに颯爽と現れ救出の方が面白かったと思う。戦闘シーンなどは良かっただけに、ちょっと残念な脚本だった。[映画館(字幕)] 7点(2009-05-02 12:15:04)

204.  恋人はスナイパー 《劇場版》 シリーズ初見です。面白かったのですが、犯人側・警察ともにお粗末だったのが残念です。もう少し丁寧に作りこんで欲しかった。[地上波(字幕)] 7点(2006-01-22 23:00:11)

205.  炎のメモリアル あまりインパクトはありませんが,いい映画でした。しかし,数分刻みで過去の回想と現在が往復する手法は作品にのめり込むことが出来ないので,あまり好きではありません(それでも面白かった作品はありますが…)。それとラスト近くで黒人の女の子を助け出すアパート火災は,なんであんなホラー映画のようなシーンにしたんでしょう?緊迫感を出すにしても,ちょっと違うような…。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-21 16:57:06)

206.  フィールド・オブ・ドリームス ファンタジックで良い作品だと思いますが,ドクやテレンス・マンが何故に選ばれたのかが判らなかった。球場の維持を決断するのに,フィールドを一歩でもでると二度とフィールドには戻れないということを知らせるために彼らは存在したのだろうか?野球を断念した人達は大勢いるのに,あの二人が選ばれた理由は(テレンス・マンは父と繋がりがああったから)?[DVD(字幕)] 7点(2005-12-12 10:41:30)

207.  阿修羅城の瞳 《ネタバレ》 面白い作品ではあったものの宮沢りえが阿修羅になってからが盛り上がりにかける。阿修羅にもう少し迫力を持たせ「らしさ」を出せれば良かったのだが…。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-10 09:52:13)

208.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 最善の方法であると思い過去を変えるが,現実の未来は思いもよらない方向へと進んで行く。何度もやり直すが結局は自分の望む未来は手に入らず。また,それを受け入れなければならない程の未来(現在)を経験をする。タイムパラドックス物にはありがちな設定かも知れないが充分に満足出来る作品だった。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-08 10:09:26)

209.  ラスト・ショット 刑事が出世のため,囮捜査で映画撮影を計画しマフィアの大物をおびき寄せ一網打尽にしようとするが…というストーリー。中々にテンポが自分好みでちょこちょことFBIにつっつかれては,なんとか説得し作戦を継続するというところも面白かった。初メガホンを夢見る映画監督や,復帰を賭ける女優などが騙されているという点では見ていて気分の良いものではなかったが,なにしろ囮捜査として始めた映画撮影に刑事がどんどんとのめり込んでいくものだから,最初に感じた嫌な気分もすぐに感じなくなっていた。しかし,ラストがちょっと自分好みではなかったのが残念。自分としては,あのまま映画完成まで突き進んで欲しかった。そして,その映画の評価は…ってラストだったら良かったんだけど。[DVD(字幕)] 7点(2005-08-13 18:11:59)

210.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 テンポがよくカーアクションなども含め前作よりも楽しめた。しかし,主役のジェイソン・ボーンの設定がイマイチ定まってないんじゃないの?殺された彼女が悲しむからと悪党を殺さなかったり,自分が心中に見せかけて殺した夫婦の娘さんに,実は心中ではなく自分が殺したんだと告白したりと何かを思いやっているようで,実はかなり自己中心的な人物だよね。ボーン自身も犠牲者と言えるかも知れないけれど,自分が助かるためにあれだけのカーチェイスをすれば一般市民にかなりの死傷者がでるでしょう。悪党生かして,一般市民を傷つけちゃ駄目でしょ。娘さんも両親に対する気持ち的にはすっきりしたかもしれないけど,世間一般の誤解は何も変わらないしね。そのあたりがスッキリとしない作品でした。[DVD(字幕)] 7点(2005-07-12 10:13:02)

211.  戦国自衛隊1549 《ネタバレ》 すぐに戦国時代だけになるから途中からは余り気にならなかったんだけど、戦国時代と平成が同時並行的に時間が進んでいるかのような描写は違和感があった。後は鹿島率いる後発隊が過去にタイムスリップする際、的場が敵であるという仮想シミュレーションをしてた割には殆ど抵抗する間も無く捕えられちゃうっていう展開もなんだかな~って感じだった。小競り合いでもいいから少しは反撃して的場の方が戦略的に勝ってたならともかく、あっさり取り囲まれて捕まっちゃうし、鹿島たちが反撃に転じたら今度は的場の方が何の策も無くあっさり奇襲が成功しちゃって期待していた合戦のようなシーンが皆無に等しいぐらい。原作は読んでないけど、上映時間と予算の都合なのかな。自衛隊もPRのために全面協力してるのに、こんなんでPRになったのかな~なんて余計な心配しちゃいました。それでも少しは楽しめたのでちょっと甘めで7点です。[映画館(字幕)] 7点(2005-06-21 22:56:40)

212.  ターミナル キャサリン・ゼダ=ジョーンズが凄くかわいい役柄でしたね。こんなに可愛らしい表情が出来る人だとは思わなかった。ストーリー自体は可も無く,不可も無い感じでヒューマンドラマとして感動する展開を期待していたせいかもしれないが,期待した以上のものではなかった。コメディ映画としてみれば普通に面白い作品だった。[DVD(字幕)] 7点(2005-05-20 10:05:29)

213.  ファイナル・プロジェクト ポリス・ストーリーシリーズですがタイトル同様ポリス・ストーリーとは別物と考えてみた方がいいですね。鮫の水槽でのアクションなど,この作品でも趣向を凝らした演出で楽しませてくれます。[DVD(字幕)] 7点(2005-05-12 11:32:52)

214.  Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004) オリジナル版を何度も観ていたのでつい、ストーリーだけでなく俳優の違いまで比較してみてしまった。リメイク版も中々の出来だったが、新鮮味が無かったのは仕方ないとしても竹中直人・渡辺えり子、両人のインパクトは邦画版ならでは。[映画館(字幕)] 7点(2005-05-06 22:10:35)

215.  ヴィレッジ(2004) サスペンスの部分は落ちというか仕掛けがすぐにわかってしまったので何とも思わなかったのですが、サスペンスやミステリーというよりも人間現的なドラマが面白い作品だった。後半は一風変わった「走れメロス」のようだった。[DVD(字幕)] 7点(2005-05-05 23:06:20)

216.  ヘルボーイ 各キャラクターが個性的で面白かった。それだけにラストで盛り上がりに欠けたのが少々勿体無い。脚本しだいではかなり面白い作品になるキャラが揃っているので、続編があるのなら期待度大です。[DVD(字幕)] 7点(2005-04-20 00:27:28)

217.  ファイナル・カウントダウン 初見が何年も前なのでトムキャットがもっと活躍したように記憶していたが、案外何もしないで帰ってきてたのね。ラストの落ちは良いけれど対零戦をもう少し見たかった。日本人としては複雑な展開になるけど。。。[DVD(字幕)] 7点(2005-04-17 01:01:05)

218.  ある日どこかで 《ネタバレ》 エリーズの悲痛な叫びが耳にこびりついて離れません。エリーズとの再会を思うあまり衰弱していくリチャード。ラストが悲しすぎて正視できませんでした。出来ればハッピーエンドにして欲しかった。[DVD(字幕)] 7点(2005-04-08 00:07:44)

219.  80デイズ 故郷の村ではジャッキー映画らしさが出てて良かった。もう少し十虎のアクションシーンを入れて欲しかったけれど、そこがメインじゃないし仕方がないか。世界一周ってことで各国でのエピソードがかなり急ぎ足でしたが楽しめました。[DVD(字幕)] 7点(2005-03-30 01:39:30)

220.  ラヴソング マギー・チャンの時折見せる弱さや,レオン・ライが大陸から出てきた当初は頼りなげだったのが次第に逞しく成長していく様がよく描かれていたと思う。個人的にはエリック・ツァンが凄く良かっただけに,ちょっと可哀想だった。[DVD(字幕)] 7点(2005-03-15 09:34:27)(良:1票)

040.71%
1101.77%
2203.55%
3437.62%
46110.82%
55910.46%
66711.88%
79917.55%
811420.21%
95810.28%
10295.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS